- ▼体調管理
- 2022/03/07 偶然の発見で思い出して、吹っ切れた。
- 2021/09/05 エスカレーターは右側に寄って立つ大阪式が良い!
- 2021/05/27 靴裏に絆創膏を貼りました。
- 2021/05/09 宣言下で、行くところが無い
- 2021/05/09 宣言下で、行くところが無い
- 2021/03/03 3月の準備
- 2021/02/19 リハビリ高次脳機能障害と闘う
- 2021/02/16 いろいろやってみて偶然の産物
- 2021/02/12 ものを無くす
- 2021/02/03 今日のポイ活とリハビリ
- 2021/01/31 高次脳機能障害で失敗。
- 2021/01/16 ダイソーで楽天ポイントを貯める。
- 2021/01/13 ポイ活でミスる
- 2021/01/09 初めてのd払い
- 2020/12/28 ブログ環境を変えてみた
- 2020/12/24 楽天シニアが流行っている
- 2020/12/21 私の指は重傷かも
- 2020/12/18 当事者の会に参加して
- 2020/12/17 私は脳のリハビリを多数
- 2020/12/08 会話は一瞬で消えてしまう。失敗を恐れないで。
- 2020/12/08 会話を恐れずに。
- 2020/12/07 1年頑張ったら、ケーキでも食べよう。
- 2020/12/06 せっかく、お店に行ったのに、買い忘れました。
- 2020/12/05 Sポイント使える100均を見つけた
- 2020/12/04 おやつゲット
- 2020/12/01 1年ぶりに、折り鶴を作れました。
- 2020/11/29 語呂合わせで忘れ物対策
- 2020/11/28 ヤクルトを飲みたい
- 2020/11/27 肢体不自由者の証明出ました。
- 2020/11/26 コウバコ食べたい
- 2020/11/25 途中で発見した専門店
- 2020/11/24 リハビリを書くぞ
- 2020/11/21 恥ずかしいやんか。
- 2020/11/20 多くの出合いに感謝します
- 2020/11/19 プラス思考に自分を変えていく。
- 2020/11/16 全部が悪いわけでは無いから、いいこともあるさ
- 2020/11/14 少しでも、前に前進していく。
- 2020/11/12 合うかどうか大事
- 2020/11/11 まいにちむかいあいたい
- 2020/11/07 新たなステップへ
- 2020/11/04 ノドあめがなメラれない
- 2020/11/03 高次脳の障害リハビリ
- 2020/11/01 久しぶりのイオン
- 2020/10/29 私は、運がいい。
- 2020/10/29 あこがれの一人くらし募らし
- 2020/10/26 家族が!気分とやる気を変える。
- 2020/10/26 あれ…マヒした左指が動かせる
- 2020/10/25 高次脳機能障害あるある
- 2020/10/25 脳を変える!
- 2020/10/23 きせきをよべ
- 2020/10/22 やれることから
- 2020/10/21 リハビリを総復習します
- 2020/10/20 にっきをつけよう。
- 2020/10/18 基本を振り帰る
- 2020/10/17 今日は、自分でリハビリ
- 2020/10/17 リハビリきかん終了 これからは自分で頑張る
- 2020/10/12 リハビリのみちは長い
- 2020/10/03 学習できるかんきょうに感謝
- 2020/09/30 リハビリまとめ
- 2020/09/29 堀尾法のリハビリ
- 2020/09/28 リハビリこうかが続く
- 2020/09/27 自主リハビリのヒント
- 2020/09/26 リハビリがDWEらいく
- 2020/09/25 悲報、リハビリに間に合わない
- 2020/09/24 リハビリを断わられました
- 2020/09/23 自分にあったリハビリなのか?
- 2020/09/20 闘病生活の過去を思い出せるだけ、残しておきたいと思います。
- 2020/09/20 リハビリで大発見その2
- 2020/09/18 長いです 私のリハビリ生活、本日の学びを整理して記録
- 2020/09/17 人生で一番嬉しい誕生日
- 2020/09/14 やっと指が動き始めた
- 2020/09/13 闘病中からの記録があったが、書けない内容だった。
- 2020/09/12 また、失敗した。
- 2020/09/10 無駄にする日がもったいない
- 2020/09/08 一人で、遠方の目的地に到着
- 2020/09/07 ステッキ傘が欲しく市役所に相談
- 2020/09/04 心臓の調子が落ちると食べたくなるもの
- 2020/08/30 リハビリ装具のスパイダースプリントが届く
- 2020/08/26 高次脳機能障害で変なおじさん?
- 2020/08/24 グッドマン博士のことば
- 2020/08/23 闘病しないという生き方
- 2020/08/22 コンタクトレンズが出来ました
- 2020/08/21 暑くても、毎日出掛けるのは、楽天ポイントのため
- 2020/08/19 塞翁が馬だったかも。
- 2020/08/18 高次脳はキチガイ?
- 2020/08/16 カギをなくす?
- 2020/08/15 これまでの手のリハビリが繋がった。
- 2020/08/14 高次脳機能障害で登録失敗とチャレンジする気持ち
- 2020/08/12 スマホダメだ
- 2020/08/10 高次脳機能障害に悩む
- 2020/08/09 久しぶりにコンタクトレンズつけた
- 2020/08/08 外出で脳に刺激を与える
- 2020/08/07 薬が足りない、ふ再び
- 2020/08/07 高次脳機能障害の日々
- 2020/08/05 薬が足りない。飲み間違えたのか?
- 2020/07/30 大谷選手もリハビリして復活した。
- 2020/07/27 物忘れを恐れられた
- 2020/07/26 また無くした
- 2020/07/25 降り遅れ
- 2020/07/23 大阪のおばちゃん怖い。
- 2020/07/21 壮大な夢を持つ
- 2020/07/20 高次脳機能障害を強く自覚
- 2020/07/18 復習が必要
- 2020/07/17 数年ぶりにお茶碗が持てた!
- 2020/07/16 足がふっ活した。
- 2020/07/16 私が脳梗塞になった日その2
- 2020/07/16 私が脳梗塞になった日の記憶
- 2020/07/12 騙された?
- 2020/07/11 介護認定が出て悩む。
- 2020/07/10 リハビリできず
- 2020/07/05 グレープフルーツ、ポンカンが食べられない。
- 2020/07/05 高次脳機能障害の症状
- 2020/07/03 爪がガタガタに波打った。
- 2020/07/01 高槻市駅まで市バスで行った
- 2020/06/29 子育て臨時給付金が振り込まれた。
- 2020/06/27 住民票の異動
- 2020/06/21 家電購入
- 2020/06/18 大阪に移動
- 2020/06/18 ついにリハビリリミットがきた。
- 2020/06/05 歯の治療出来ず
- 2020/04/29 復活への元気をもらいました。
- 2020/02/20 転院して2日です
- 2020/02/18 心が折れそう
- 2020/02/16 心が壊れそう
- 2020/02/16 娘よ。父さんの思いだ。
- 2020/02/10 治療完了になりました。
- 2020/01/31 寝たいここにいたらひどい病気は回復しない!
- 2020/01/30 シャント手術はヤバそうだ
- 2020/01/24 鉄録会の入塾テストに合格しました。
- 2020/01/23 年賀状書い介護認定証が出ました。(要介護4)
- 2020/01/21 一転倒して歩けなくなった
- 2020/01/16 脳のシャント手術予約しました
- 2020/01/16 脳のシャント手術予約しました
- 2020/01/14 転院の試験は通過
- 2020/01/13 ガ入院試験
- 2020/01/07 認認定調査終わる
- 2020/01/04 なんちゅうかわいそうな病気になったんだ
- 2020/01/02 仙先輩事例に
- 2020/01/02 仙先輩事例に
- 2020/01/01 あいつは突然やって来る🎵
- 2020/01/01 出来る子とはなかった、自分でやっていく
- 2019/12/30 脳梗塞後遺症から歩き出した
- 2019/12/28 帰省ラッシュで妻がニュースに映る
- 2019/12/28 最後まで諦めない
- 2019/12/26 左手に刺激を与えて感覚の脳を修復する
- 2019/12/25 リガンダム
- 2019/12/23 支援出来ます
- 2019/12/22 歩き方を思い出した単純化するこてで見えてくること
- 2019/12/21 脳硬塞はうつになる
- 2019/12/20 塞翁が馬
- 2019/12/19 AF再発
- 2019/12/19 イライラさせてしまうらしい
- 2019/12/17 歩きのリハリハビリ
- 2019/12/17 差雑感
- 2019/12/16 (私は入院中でぬななにもできず)
- 2019/12/14 まだまだヨチヨチ歩き
- 2019/12/13 つばさを下さい♪
- 2019/12/12 指が広がった
- 2019/12/12 指が広がった
- 2019/12/09 周囲を混乱させる病気の症状が出てきました。
- 2019/12/08 左手は動かせない
- 2019/12/08 左足が上がらない
- 2019/12/06 指は閉じられる
- 2019/12/04 裏技で一時外出
- 2019/12/04 裏技で一時外出
- 2019/12/03 人間の補完力で再生を目指す
- 2019/12/02 パソコンリハビリでショックを受ける。
- 2019/11/30 べfべっ、病院のベッドからの顛落を防止
- 2019/11/30 木記憶が無いまま左手を失う
- 2019/11/28 コーズ立体パズルはむずかしい
- 2019/11/27 注意力不足の私に併願スケジュールはつくれない
- 2019/11/24 リハビリ記録2半側空間無視(はんそくくうかんむし
- 2019/11/23 健康は素晴らしい!
- 2019/11/22 リハビリでマッサージと歩行練習
- 2019/11/20 苦しい人は騒がしい
- 2019/11/19 治療費が高くてヤバい
- 2019/11/17 ネットワーク難民で不便だと今の体調と同じに感じる。
- 2019/11/13 左手が痛いバナナムリです
- 2019/11/13 少し遅かったのかな😅
- 2019/11/11 病気で気付くこと
- 2019/11/08 ひざびさに歩けた
- 2019/11/06 つまずいて転ぶ
- 2019/11/05 1人で頑張ったね筋肉がかたまりつつあります
- 2019/11/01 (私は入院中9)リハビリ
- 2019/10/31 電話で怒られる
- 2019/10/09 (私の体調)サイナスに戻るただし、脳硬塞を発症。
- 2019/10/02 (私は入院中15)申込出来ず…。
- 2019/09/30 回復中
- 2019/09/29 左手が痛い
- 2019/09/26 【悲報】脳硬塞になりました
- 2019/09/16 最強ハイホー
- 2019/09/08 (私は入院中9)心室期外収縮
- 2019/09/07 (私は入院中8)続き
- 2019/09/05 (私は入院中7)機種変更完了
- 2019/09/03 (私は入院中5)部分麻酔で目を開けてオペ
- 2019/09/01 (私は入院中2)迷惑患者が消えた
- 2019/08/31 (私は入院中1)心電図たきる
- 2019/08/21 しばらく私の体調管理を書きます
- 2019/08/07 私の体調不良は続く
- 2019/08/03 学校説明会で軽い熱中症?
- 2019/06/26 明日から交通規制
- 2019/06/15 1包化された薬の誤り
- 2019/06/07 (私の体調)良好なのに最大5カ月
- 2019/05/28 復旧したので更新してみる
- 2019/05/10 私の定期検診
- 2019/04/27 (私の体調)満席
- 2019/04/12 (私の体調)人間ドック結果が怖すぎる
- 2019/04/01 (私の体調)ドックで再検査
- 2019/03/25 (私の体調)炭酸ルイボスティー
- 2019/03/20 授与の長い卒業式
- 2019/03/14 (私の体調)DC治療なし
- 2019/03/04 (私の体調)塩分制限は他人だと困難
- 2019/02/19 はじめての放散痛
- 2019/02/05 (私の体調)グレープフルーツ果汁の件
- 2019/02/01 (私の体調)DC成功で退院
- 2019/02/01 (私の体調)電気ショック必要でした
- 2019/01/23 (私の体調)インフル警戒
- 2019/01/18 (私の体調メモ)寒さと遠さのダブル
- 2018/12/21 (私の体調)心電図読みは難しい
- 2018/12/10 (私の体調)電池残量のこり11カ月
- 2018/11/27 (私の体調)本日の眼科診察
- 2018/11/27 (私の体調)自宅の心電図だと正常ではない(;'∀')
- 2018/11/15 電気ショック治療ナウ
- 2018/11/08 久々に娘と買い物
- 2018/10/30 (私の体調)サムスカとグレープフルーツ
- 2018/10/23 (私の体調)もう再発?
- 2018/10/19 (私の体調)体調は絶好調なのに、なぜ?
- 2018/10/18 (私の体調)本当は両室心臓ペースメーカを希望
- 2018/10/10 (私の体調)良い季節
- 2018/09/27 (私の体調)みそ丸を作ってみた
- 2018/08/12 ゲリラ豪雨に見舞われる
- 2018/07/28 私の体重が戻らない
- 2018/07/11 私の体調は回復途上
- 2018/07/07 看護師さんダッシュは安心する
- 2018/07/06 (私の体調)ついに退院許可
- 2018/07/04 (私の体調)リハビリ再開と緊急ストップ
- 2018/07/02 (私の体調)p波無しのご質問
- 2018/07/01 (私の体調)記録無し!?
- 2018/07/01 (私の体調)イヤな予感
- 2018/06/24 病院ベッドに誰が?
- 2018/06/21 (私の体調)今の症状
- 2018/06/19 (私の体調)電気ショック治療の中止
- 2018/06/18 故ジョブズさんのスピーチを思い出す
- 2018/06/16 (私の体調)脈拍数が上昇中
- 2018/06/16 (私の体調)ドクターXの台詞みたい
- 2018/06/13 (私の体調)リハビリ中止
- 2018/06/12 (私の体調)リハビリを開始
- 2018/06/04 (私の体調)あたまにオムツ
- 2018/06/03 (私の体調)一般病棟に移動
- 2018/05/31 (私の体調)重症だってさ
- 2018/05/30 (私の体調)ここはどこ?
- 2018/05/29 (私の体調)大量出血でいいから脳梗塞イヤだ!
- 2018/05/28 (私の体調)胸膜炎?膿胸?はぁ?
- 2018/05/27 体調↓ そして川柳
- 2018/05/22 (私の体調)勝手にします
- 2018/05/22 (私の体調)ひらめいた!
- 2018/05/19 私の体調が下降中
- 2018/05/15 ヘルプマークは配布していない
- 2018/05/14 まさかの出社禁止命令
- 2018/05/14 退院直後から塾弁必要日
- 2018/05/08 (入院生活)熱が小康状態に
- 2018/05/07 GW明けも入院中
- 2018/05/02 自分の高熱、まだ下がらず
- 2018/04/29 私は入院中
- 2018/04/28 自分の体調管理メモ
- 2018/04/27 要入院という診断結果
- 2018/04/26 私が突然の高熱に襲われる
- 2018/04/06 娘の診断結果は異常なし
- 2018/03/29 (体調管理)塩分濃度0.6%の味噌汁は薄いのか?
- 2018/03/13 3/11前後は会社が忙しい
- 2018/02/22 大杉さんは急性心不全だったらしい。
- 2018/02/12 自分の指を負傷しました(軽症)
- 2018/02/06 鮮魚コーナーが恵方巻に席巻された
- 2018/01/30 体調悪化、ただの風邪だけど。。。
- 2018/01/26 (私の体調)やばいくらい効く薬で復活
- 2017/12/28 少し苦しいけど退院できた
- 2017/12/26 (闘病中)先の見えない入院生活
- 2017/12/23 (闘病中)今月3回目の電気ショック治療へ
- 2017/12/22 (闘病中)恐ろしい薬が追加された
- 2017/12/19 (闘病中)電気ショック治療で飛び上がる
- 2017/12/18 再び入院、そしてフォロー無しへ
- 2017/12/11 (闘病中)自己管理で話が早い
- 2017/12/09 (闘病中)安倍総理?ガンバレーって
- 2017/12/08 (闘病中)診断書に入院一ヶ月程度?
- 2017/12/07 (闘病中)うっ血性心不全4日目
- 2017/12/06 (闘病中)うっ血性心不全2日目
- 2017/12/04 私が入院しました
- 2017/12/01 atrial fibrillation(Af)再発
- 2017/12/01 いつも父が横にいるわけではないことを学ぶか?
- 2017/11/26 (自分の体調)体が求める栄養で少し回復
- 2017/11/25 父はダウン、イベントどうしようかなぁ
- 2017/11/17 (私の体調)今度は心房粗動
- 2017/10/28 塩辛すぎるお惣菜
- 2017/10/25 病院食と普段食が同じで驚いた
- 2017/10/24 電気ショック治療は不要(@_@)
- 2017/10/23 (除細動治療まで)体調復活せず親塾できず…。
- 2017/10/18 (除細動治療まで)水分制限をしてみる
- 2017/10/17 (除細動治療まで)心音を録音してみた
- 2017/10/13 (私の体調)気持ち悪く、食欲も無い
- 2017/10/11 娘の定期券が遠くの都市で発見される
- 2017/10/07 (私の体調)ダウン、ただ眠る
- 2017/10/06 「健康づくりのための身体活動基準」厳しい、どころか心房細動!
- 2017/09/27 料理を台無しに.・゜゜・(/。\)・゜゜・.
- 2017/09/14 野菜1円販売を重宝していたのに…( ;∀;)
- 2017/09/07 (私の体調管理)冬瓜の皮まで食べてカリウム補給
- 2017/08/31 肝硬変の症状っぽい
- 2017/08/28 ワンオペ(仕事,子育て,家事)+障害者でも負けない
- 2017/08/24 (体調管理)心臓食用ラーメンを作ってみた
- 2017/08/11 (私の体調)暑さで全身に血液循環していない気がする
- 2017/08/10 (私の体調)自分の料理での塩分量チェック
- 2017/08/08 約1か月で妻は職場に戻った
- 2017/08/03 (私の体調)スポーツ圧着ハイソックスに変更
- 2017/08/01 (私の体調)仕事の懇親会対応で電車通勤
- 2017/07/24 (自身の体調)塩分摂取量は約5g/日をキープ
- 2017/07/09 (私の体調)手術後、1年経過
- 2017/06/28 (私の体調)麻央さんのメッセージに学ぶ
- 2017/06/26 (私の体調管理)エシャレットを間違えた!
- 2017/06/17 父の日プレゼント有り難う
- 2017/06/09 (体調管理)夢を持ち続けて体調維持
- 2017/05/23 (体調メモ)自分メモのためスルーして下さい
- 2017/03/30 体調管理_自分メモ(自分だわ)
- 2017/03/14 自身の体調_少し息苦しくなった
- 2017/03/02 話題混在(塾、DWE、体調)記事で申し訳ないけど。。
- 2017/02/10 やばい、塩分量測定で10g超え!
- 2017/01/31 塩分管理を強化
- 2017/01/20 子供の背が急に伸びて体重も増加
- 2017/01/16 仕事始め
- 2017/01/08 体調に異変を感じたら、すぐに病院で正解だった
- 2017/01/07 一人親だとちょっとしたことでも大変
- 2016/12/28 自身の心肺運動負荷試験(CPX)結果について
- 2016/12/26 職場復帰に向けた診察
- 2016/12/18 ミールタイムを試食する
- 2016/12/16 自分で食事を用意するか外注利用するかで迷う
- 2016/12/09 減塩食品って信じていいの?
- 2016/12/07 ドラッグストア病院に行ったら実施スーパーだった件
- 2016/12/06 完治しないままの退院
- 2016/12/03 食は大切なので「きょうの料理」で学ぶ
- 2016/12/01 語呂合わせ「せきぐちくん」
- 2016/11/25 (入院生活)5回目の治療は回避できたけど…。
- 2016/11/25 (入院生活)栄養剤メモ
- 2016/11/23 (入院生活)先生は名医だった
- 2016/11/22 (入院生活)何ともしてもらえない
- 2016/11/19 (入院生活)外出許可を出していただきました
- 2016/11/18 (入院生活)妻の英国赴任の前に知ったこと
- 2016/11/17 (入院生活)3日間の完全休息、ボチボチ再開
- 2016/11/14 入院しますので更新止まります
- 2016/11/12 体調、絶不調。子供は横にくっついて看病
- 2016/11/10 体調管理メモ2016/11/10
- 2016/10/31 【体調メモ】起坐呼吸の原因を病院で確認
- 2016/10/29 【体調メモ】起坐呼吸が始まった(;゜0゜)
- 2016/10/08 送迎の合間に牡蠣でリフレッシュ
- 2016/09/10 右側を向いて寝られる子供が羨ましい
- 2016/09/09 病院のリハビリと一般施設のリハビリ
- 2016/09/06 健康食材を意識して摂取(摂酒?)
- 2016/09/01 二学期スタート、ふぅ~
- 2016/08/30 レーベンブロイを飲んでみた
- 2016/08/29 主治医から復職許可が出されました
- 2016/08/28 暑くてビール買おうとしたら、棚にトクホがある!
- 2016/08/26 筋肉を作るロイシン(歩く力をサポート)
- 2016/08/15 体力測定を行いました
- 2016/08/11 神経内科を受診し、薬を追加
- 2016/07/25 朗報:明日退院!
- 2016/07/21 お薬が追加されました
- 2016/07/21 ついに「夢と魔法のエクササイズ」やれたよ
- 2016/07/20 今の自分向けエクササイズ(20分)
- 2016/07/18 ステスオスコープ?で心臓の音を聴いてみた
- 2016/07/17 リリカ(薬)のお陰で簡単なエクササイズ出来ました。
- 2016/07/16 ミネラルウォーターのカリウムが欲しかったのに…(;-;)
- 2016/07/12 3枚の御札じゃないけど、二つ目を取り出した
- 2016/07/11 な~んだ、ただの痛風発作かよ
- 2016/07/10 まだまだリハビリが必要
- 2016/07/07 なんだ、体調はそういうことか!
- 2016/07/06 苦しいときに何故か元気にしてくれた動画
- 2016/07/05 お知らせ 更新頻度減ると思います。
- 2016/07/01 回復してきましたが、ペットボトル茶は指定された
- 2016/06/24 更新する体力がない!
- 2016/06/22 (手術)集中治療室から重症患者室に戻ってこれました
- 2016/06/20 (手術)当日朝はグリーン・グリーンで…。
- 2016/06/17 (手術)最終説明での決断
- 2016/06/17 (手術)新種の押売りかと思ったよ
- 2016/06/16 (手術)近づいてきました
- 2016/06/12 (手術)大部屋から個室への引っ越し
- 2016/06/07 (手術)エクササイズの毎日
- 2016/06/07 (手術)体力作りのため、きみの力を借りるよ!
- 2016/06/06 (手術)事前検査で感じた恐怖
- 2016/06/03 (手術)お役立ちグッズの紹介
- 2016/06/02 (手術)6/2検査結果
- 2016/06/02 (手術)入院してひと安心
- 2016/06/01 やっぱり出社はキツイ
- 2016/05/31 (手術)はじめて手術リーダーの先生と面談しました
- 2016/05/30 (手術)仕事の引継書を作成しました
- 2016/05/27 (手術)日付の確定
- 2016/05/25 (手術)実施前の家族説明会に向けた準備
- 2016/05/24 全身筋肉痛でイタイイタイ
- 2016/05/23 夜になると呼吸が苦しい(英語なし)
- 2016/05/21 (手術)復活した時のお楽しみ
- 2016/05/20 今は押さない119(英語なし)
- 2016/05/12 体調の悪い、とある日より自分へのメッセージ
- 2016/04/23 体調不良、頑張れない自分がいた!
- 2016/04/22 (手術)6-7月頃まで段取りに期間が必要
- 2016/04/14 カメレオンサインなので良性だそうです
- 2016/04/12 肝臓にも腫瘍が出来た
- 2016/03/31 心カテ結果は、猿とウサギ(*_*)
- 2016/03/28 ここにきて、心房粗動が発覚する
- 2016/03/25 ありがとう♪
- 2016/03/24 今日は休息をして準備だけ
- 2016/03/22 公文のお迎え時にセカンドオピニオンを見てしまった
- 2016/03/18 風邪を治したいので別のクリニックも受診したのに
- 2016/03/16 (自分メモ)近くのクリニックさん、やるねぇ!
- 2016/03/16 (自分メモ)体調おかしい
- 2016/03/14 来年度の講師をすべて外れて…
- 2016/03/06 インフル予防薬の処方のためだったのか。
- 2016/03/04 気持ち悪くて横になっていたら…
- 2016/03/03 酸っぱいものを求めたのにマイルドでした
- 2016/02/29 CT検査をしてきました
- 2016/02/26 私向け専門の先生からのアドバイスに凹む
- 2016/02/25 子供がインフルになりました
- 2016/02/23 復活、そして退院へ
- 2016/02/22 WFのビッグイベント、どちらもキャンセルせず!
- 2016/02/22 眠れない夜
- 2016/02/21 大ショック、WFイベント無理かも
- 2016/02/20 喉が渇いているときに嬉しいもの
- 2016/02/19 症状すぐの対応だったので、退院は来週中予定
- 2016/02/18 え、入院が必要なの?
- 2016/02/13 スタミナ源タレにプレミアムがあった
- 2016/02/09 酸素濃度が低かった(追記で夜食で食べたいもの)
- 2016/02/05 仕事が忙し過ぎる…。
- 2016/01/30 着圧ソックスを試してみました
- 2016/01/27 ためして○ッテンをみて仰天したこと
- 2016/01/25 サルバチアシードって聞いたこと無いな
- 2016/01/14 休むのか頑張るのか、の間の状態
- 2016/01/11 リクライニングベッド(手動)のセット完了
- 2016/01/06 HP「看護師の神様」を読んで(自分メモ用)
- 2016/01/01 苦しみからの脱出を2016年の目標に
- 2015/12/24 異常なしに安心です
- 2015/12/17 無性に牡蠣が食べたかった
- 2015/12/16 体調悪い夜のぼやき
- 2015/12/13 子供にクリスマスプレゼントを購入
- 2015/12/09 体調復活と自分メモ(アンビュランス対応)
- 2015/12/09 ウィークデー病か?
- 2015/12/05 あったかい、助かったよ。
- 2015/12/03 オンラインレッスンとDWEイベントで子供が気をつかってた。
- 2015/12/02 すごく理解して下さるクリニックの言葉に感謝
- 2015/11/05 めまいで、立ち往生
- 2015/09/19 DEF LEPPARD の "Hysteria" で元気づける
- 2015/09/02 炭酸水に切り替えてみました
- 2015/08/08 理解されない悲しさ
- 2015/08/06 病院での検査予約をしました
- 2015/08/05 車の中で思いっきり冷やしてみた
- 2015/08/04 慢性的な熱中症の疑い
- 2015/07/31 つわり?
- 2015/07/30 息苦しいよぅ
- 2015/07/14 急に暑すぎて体調悪化
- 2015/07/13 今日はダウン
- 2015/07/10 眠れない
- 2015/06/21 父の日なのでビールを飲む
- 2015/06/11 子供の視力が回復?
- 2015/06/06 Big hero 6 のDVDが届いたが感慨深くて開封できない
- 2015/06/01 薬を持ってくるのを忘れた!
- 2015/05/28 夏休みを使ってヨセミテ公園へ
- 2015/05/19 ガラケーはそれなりに必要
- 2015/05/16 五大栄養素で体調良好
- 2015/05/10 朝から子供の病院
- 2015/05/02 どうしてもビールが飲みたい日
- 2015/04/23 健康診断結果が届いた
- 2015/04/13 アマニ油が無い!
- 2015/04/09 体調不良です
- 2015/04/08 急に冷えて体調悪化
- 2015/04/04 測定値
- 2015/04/04 開設時コメント
- ▼脳梗塞リハビリ
- 2024/05/19 今日やれるだけやった
- 2024/04/26 資格5種を脳回復のためチャレンジします
- 2023/11/30 最近の失敗と新たな出会い
- 2023/09/24 自費リハビリ施設で回復ヒントを得た
- 2023/09/10 英検協会から「娘に特別賞」を頂きました
- 2023/09/02 敗者復活戦が始まった
- 2023/07/08 体調を崩し入院になりました
- 2023/06/14 チャレンジ・ハイ
- 2023/06/07 チャレンジしているから、充実している
- 2023/05/23 絶望という困難を逆手に取って強く生きる
- 2023/04/21 目的は無く、ただの自分との戦い
- 2023/02/21 エッセンスに集中化させ、継続を図る
- 2023/02/08 割り切って、今できることをやる
- 2023/01/18 人との出会いは財産です
- 2023/01/06 あけましておめでとうございます
- 2022/12/27 2022年は復活の年でした。
- 2022/11/25 リアル、ジャイアントキリングが出た!
- 2022/11/18 空回りで何やってんだ、の日々
- 2022/10/22 季節を懐かしく感じる。
- 2022/09/21 勉強とリハビリを語呂合わせでルーティン化する
- 2022/09/21 勉強とリハビリを語呂合わせでルーティン化する
- 2022/09/06 ルーティンの必要性を痛感
- 2022/09/01 高次脳機能障害との戦いスタートです。
- 2022/08/11 ムダに終わることに全力で向かう。
- 2022/07/25 理系科目は考えることがコツ
- 2022/07/17 TACの電験講座が、最終終了しました。
- 2022/06/28 理系科目の学習法を思い出すことを試みました。
- 2022/06/19 教育給付金制度を提出しました。
- 2022/05/22 なんだか、分かってきた。高次脳機能障害との戦い
- 2022/05/07 辛くて死にたいから、元気に復活出来た。頑張ります。
- 2022/04/02 未来を描いて、苦難を乗り切る
- 2022/04/01 コストコの買い物代行サービスを使えるのか、迷っています
- 2022/03/27 不幸を忘れる楽しい事を発見
- 2022/03/25 高次脳機能障害との戦い
- 2022/03/21 リスタートはシリアル処理です。
- 2022/03/14 前進無くて、心が揺れる
- 2022/03/01 3月になりました
- 2022/02/24 経験値を上げましょう。
- 2022/02/19 失敗が多く出ましたが、これも経験
- 2022/02/17 二刀流で頑張る
- 2022/02/16 自分を慰めたら、頑張る気持ちが強くなった。
- 2022/02/10 いきなりのリモートワークは辛いです。
- 2022/01/29 昨今只今(さっこんただいま)
- 2022/01/24 ダイヤの乱れでマイナス時刻の乗り換えに成功しました
- 2022/01/18 無くなった傘を発見した!
- 2022/01/14 クスリで禁忌のグレープフルーツを摂取してしまった!
- 2022/01/13 やった~~復職できました!↓!
- 2022/01/06 ついに復職できます。
- 2022/01/01 充実した正月でした。
- 2021/12/30 時間がある限り、勉強しました。
- 2021/12/24 会社ヘGO
- 2021/12/19 雪で新幹線が遅延に動揺していました
- 2021/12/18 資格試験の試験日程が出てきました
- 2021/12/14 ポイ活を控えることに
- 2021/12/10 脳の病気でも難関資格学習にチャレンジ中
- 2021/12/06 教えられた1日でした
- 2021/12/04 偶然、元上司に出会う!
- 2021/12/03 もう12月
- 2021/11/29 会社とオンライン銘柄しました。
- 2021/11/29 ブログ活用でまとめる訓練
- 2021/11/27 明日からの準備完了
- 2021/11/20 新幹線のぞみ7号車が取れない!
- 2021/11/13 寒くて指が硬くて動かないので、脳トレの1日
- 2021/11/07 朝、間に合って良かった。
- 2021/11/01 とても疲れた
- 2021/10/27 更新忘れてた
- 2021/10/22 眼の手術は良好でも学習に支障あり。
- 2021/10/17 大阪で電験講座受講しました。
- 2021/10/12 電験3種の学習に本腰を入れ始めました
- 2021/10/10 高次脳機能障害でパニック
- 2021/10/07 割と充実できた
- 2021/10/06 眼を手術しました。失敗かも
- 2021/10/03 混乱しまくりの能力
- 2021/10/02 本日!リハビリと眼の手術入院準備
- 2021/09/30 介護保険リハビリの契約をしましたけど、メインは自己訓練です
- 2021/09/29 昨日(いつも?)、乱文すみませんでした。
- 2021/09/29 くも膜下出血後遺症のリハビリ
- 2021/09/26 ブログ村のカテゴリ変更のテスト
- 2021/09/26 新たなブログ内容に変更していきます
- 2021/09/23 運がいいだけ?
- 2021/09/17 名阪を往復して復活予定です。
- 2021/09/10 手のリハビリで、グーパー練習
- 2021/08/30 大事なカッサプレートを無くしました。
- 2021/08/12 ローソンのバイト店員に感謝
- 2021/08/08 東大王の本が勉強法やリハビリ訓練の参考になった
- 2021/08/06 娘の疑問
- 2021/08/05 再スタートです
- 2021/08/02 名古屋自宅の整理
- 2021/07/29 名古屋に異動しました。
- 2021/07/22 高次脳機能障害からの復活に向けて始動
- 2021/07/09 復職目指してリハビリ頑張っていきます
- 2021/07/05 記事がつまらないかなぁ
- 2021/07/01 脳のリハビリで疲労中(曲が回る)
- 2021/06/22 壊れた脳でも繰り返せば、出来る
- 2021/06/17 振り回される日々
- 2021/06/16 脳の病気で失礼します
- 2021/05/29 平均台でリハビリ
- 2021/05/04 リハビリ生活の準備中
- 2021/05/03 名古屋生活の準備
- 2021/04/30 名古屋に戻ります
- 2021/04/28 四条は、阪急でした
- 2021/04/21 妻への手紙を公開
- 2021/04/18 悪いところを発見
- 2021/04/13 復職に向けて
- 2021/04/10 歩けることが嬉しい
- 2021/04/08 ステップ バイ ステップで、進む
- 2021/04/06 装具に頼らないで自分で治す
- 2021/03/27 リハビリしながらの帰省
- 2021/03/23 情報が抜かれている?
- 2021/03/17 うまく行かない日
- 2021/03/14 生活習慣がついてきた。
- 2021/03/11 リハビリ動画は、アメブロにアップ出来るので、リンクを紹介
- 2021/03/08 自主リハビリのヒント
- 2021/02/25 休眠打破という言葉通り、リハビリで良く歩くようになった。
- 2021/02/24 自主リハビリで外出
- 2021/02/20 リハビリ本で学ぶ
- 2021/01/11 無料の脳梗塞オンラインリハビリ講座を受講予定
- 2021/01/08 偶然の発見
- 2021/01/03 資格雑誌にテンパる
- 2021/01/01 さあ、復活の年へ
- 2020/12/30 指を緩ます自主リハビリ
- 2020/12/29 リハビリカテゴリーを追加
- ▼中受小6
- 2021/06/03 浜学園からの卒業記念品
- 2020/12/07 久しぶりの中受ネタ?
- 2020/11/24 中受の理科社会の対策、うちのやり方
- 2020/08/07 暑くてだるい
- 2020/02/05 新生活が始まります
- 2020/02/02 新生活を準備しています
- 2020/01/16 スマホ修理
- 2020/01/12 遠征続く
- 2020/01/09 遠征中
- 2020/01/09 本番スタートしています
- 2020/01/06 願書準備はお早めに
- 2020/01/05 出題範囲の
- 2020/01/05 出題範囲の
- 2020/01/03 リハビリ事例、歩き
- 2019/12/08 おるパスメールが変
- 2019/12/08 おるパスメールが変
- 2019/12/08 おるパスメールが変
- 2019/11/29 重複試験日はどうする?
- 2019/11/03 「ヒノトリ」
- 2019/10/22 更に、更に、修学旅行のプレゼント。
- 2019/10/19 (すういgsきるおぉい
- 2019/10/14 ドラマ
- 2019/09/16 やっぱりね
- 2019/09/14 コンビニを教える
- 2019/09/13 三連休なにもできず
- 2019/09/11 突然の特訓コ変更
- 2019/09/09 Thumbs(退屈)
- 2019/09/02 (私は入院中3)公開模試で令和らしい問い
- 2019/08/30 合否判定結果が出ました
- 2019/08/28 塾のお世話係って何する方?
- 2019/08/27 一人遠征で他塾合否の予定
- 2019/08/26 問題が無かったことに
- 2019/08/24 娘が大荷物を持って帰宅
- 2019/08/19 判定テストに向けた学習
- 2019/08/11 お友達と夏祭りへ
- 2019/08/09 夏期講習の宿題をやりきる!
- 2019/07/30 タブレットを取り上げ
- 2019/07/27 カロリーメイトでお小遣い稼ぎ
- 2019/07/21 遠方教室では早い注文だけではダメ
- 2019/07/19 なぜ白紙なのか?
- 2019/07/15 小6公開7月の感触
- 2019/07/10 娘のペースで適量に削減
- 2019/07/06 色々変えてもとに戻す
- 2019/07/05 夏に向けラック購入
- 2019/06/30 娘と運良くリフレッシュ
- 2019/06/29 時間のムダだと思うが
- 2019/06/25 がんじがらめ
- 2019/06/23 親子別々でイベント
- 2019/06/18 在宅学習
- 2019/06/16 ちょっと難しい日常語の本に、英語がついている!
- 2019/06/12 ハノンとバイエル
- 2019/06/10 近く脱落の予感
- 2019/06/09 公開前に歯ブラシ
- 2019/06/08 受講講座を整理
- 2019/06/05 ネットスーパー撤退に悩む
- 2019/06/01 全国統一&英検のダブル前日
- 2019/05/24 そういうことか
- 2019/05/23 学ぶところを変更予定
- 2019/05/17 7月以降の日特
- 2019/05/15 公開ピタリ賞がでました
- 2019/05/07 話の長い校長先生
- 2019/05/06 (z会)提出期限が切れてた
- 2019/05/03 GWの誘惑
- 2019/05/02 (L特訓)女子・算理で撃沈
- 2019/04/24 漢字ドリル
- 2019/04/23 成績は中位固定?
- 2019/04/20 乗り換え調査
- 2019/04/17 西宮に珍しい車両
- 2019/04/13 6年の教材は多いので整理棚
- 2019/04/09 塾プリントに埋まる
- 2019/04/06 登校開始で回らない
- 2019/03/30 娘が電車からヘルプメール
- 2019/03/29 未知の土地で迷う
- 2019/03/28 テスト会場までに知ったことが出題される
- 2019/03/27 笑顔が増える方を選ぶ
- 2019/03/26 春の復習冊子を作成
- 2019/03/21 塾のための自宅学習が間違っていた
- 2019/03/17 語彙の『裏腹』
- 2019/03/12 授業重複で受講不可能
- 2019/03/07 今は自主性にお任せ
- 2019/03/03 気付けば動画配信最終日
- 2019/03/02 ついていけてるみたい
- 2019/03/01 旧型スマホの利点が欠点に
- 2019/02/27 切手でやる気アップ
- 2019/02/26 算数好きなの?
- 2019/02/23 わからないです
- 2019/02/20 塾の教育相談?
- 2019/02/18 このコース辞めないの?
- 2019/02/12 算数を強化予定
- 2019/02/11 英語で合格したのか
- 2019/02/07 父は走る
- 2019/02/07 もう回らない宿題量
- 2019/02/03 本日のコースもう辞める!
- 2019/02/03 国語復習を邪魔するBGM
- ▼子供の英語(準1~)
- 2022/07/12 先の記事の訂正
- 2022/07/12 先の記事の訂正
- 2022/07/12 DWEにお世話になった娘が英検1級の二次試験にも合格しました。
- 2022/06/22 娘が英検1級の1次試験に合格しました
- 2020/12/25 ゴーツゥーヘル
- 2019/12/27 スターウォーズを英語でみせたく、Dvd入手することにしました。
- 2019/08/23 ラジオ英語を再開
- 2019/08/16 娘が反乱者?暴動?
- 2019/08/13 英語力の維持に向けて
- 2019/07/18 ラジオ英語講座のESE
- 2019/07/02 目覚ましはRazKids
- 2019/06/20 英検1級一次は届かず
- 2019/06/03 英検会場の控え室にて
- 2019/05/30 英検近づく
- 2019/05/21 mikan投入
- 2019/05/19 英検学習をぼちぼち
- 2019/05/11 TVの影響で1級受験
- 2019/05/08 ストレス厳禁で
- 2019/05/01 Demi Lovato を聴く
- 2019/04/03 英語で日本史学習
- 2019/03/23 [悲報]abcニュースシャワー放送終了
- 2019/03/22 英語に触れる習慣
- 2019/03/16 英語で日本史
- 2019/03/08 英準1後の維持を模索
- ▼英語の番組
- 2021/07/15 ハイファイブがが資格学習の役に立った。
- 2021/05/22 ハイファイブがが資格学習の役に立った。
- 2021/02/07 老後の起業計画
- 2020/08/31 私はバナナと同じ知能かも
- 2020/05/27 番組の名前を思い出した
- 2020/05/25 メディアを研究する。作品名前が出てこないけど、追加しました。
- 2020/01/20 治療費1つ合格
- 2020/01/11 ブルー。レイ届く
- 2019/09/10 (英語番組)マイロがフィナーレ
- 2019/08/01 (英語book)Descendants3
- 2019/07/25 (英語番組)キム・ポッシブル実写版
- 2019/07/09 (英語番組)キャメロンボイスさん安らかな眠りへ
- 2019/04/21 (英語番組)天才学級アントファーム41話
- 2019/04/10 英語ドラマのVICTORIOUS
- 2019/04/02 (英語の番組)ハーレーはど真ん中
- 2018/11/12 レイジータウンでスイーツを食べない娘
- 2018/07/26 (英語番組)ミラキュラス レディバグ&シャノワール
- 2018/05/18 「他人の空似」から英語番組紹介
- 2018/04/26 「現代英語」ドローン配送と海外ドラマ「サム&キャット」
- 2018/01/12 英語番組Raggs TVは戌年で復活?
- 2017/10/31 (英語番組)ガールミーツワールド最終2話が放送されます
- 2017/10/03 学校で習った曲「君をのせて」はテーマソング
- 2017/09/16 (英語番組)NetflixのMC^2のpart5リリース
- 2017/08/25 Fire TV Stickに変更したら(その2)
- 2017/08/25 Fire TV Stickに変更したら(その1)
- 2017/07/02 英語新番組、ミッキーロードレーサーズ等
- 2017/05/25 マンチェスターの悲劇
- 2017/04/05 (英語インプット回想)沢山やったから今がある
- 2017/04/01 海外番組『ビザードパーク』のやりすぎ配信
- 2016/12/16 (視聴感想)リブ&マディ S3最終話
- 2016/12/14 (視聴感想)DisneyChannel"アバローのプリンセス エレナ"
- 2016/12/13 セサミストリートのCBCC
- 2016/12/11 (視聴感想)ハイスク・ミュージカルとオースティン&アリー
- 2016/12/02 (netflix)スマホでのダウンロード機能が追加になりました
- 2016/11/28 (視聴感想)2016/11/27BS1放送"クール・ジャパン"
- 2016/10/07 CNNでは台風18号と言わない
- 2016/09/18 (視聴感想)ベビーシッターアドベンチャーを観て
- 2016/09/16 (視聴感想)DisneyChannel"RDMA 2016"を観て
- 2016/09/14 CNNブームがうちの子に到来!
- 2016/08/30 お父さん、CNNが観たい
- 2016/08/28 BBCには教育番組みたいな特集がある
- 2016/08/28 CNNニュースでドクターNAKAMATSU
- 2016/08/22 (視聴感想)Radio Rebel 〔秘密のラジオガール〕
- 2016/08/21 (視聴感想)Minor Details をみました
- 2016/08/20 (視聴感想)NetflixのMy Little Pony:Rainbow Rocks
- 2016/08/19 (視聴感想)project mc^2というコメディードラマ
- 2016/08/07 (視聴感想)EAHのシリーズ5 アイス・キャッスル・クエスト
- 2016/07/31 大量の録画を整理したのにビクトリアス
- 2016/07/29 ディズニーチャンネルの目玉アニメが続くか?
- 2016/07/13 偶然、テレビで「△☆ごであそ□」を観てしまった
- 2016/07/09 ジェシーがしばらく放送されていなかった理由がわかったぞ!
- 2016/07/08 ジェシーのファイナルエピソードが放送されるよ!
- 2016/06/26 ディセンダントの続編が製作されるらしい。
- 2016/06/17 netflixがスマホで観られる!
- 2016/06/17 バーニー&フレンズの曲を懐かしむ
- 2016/06/13 Take on the world(ガールミーツワールドのテーマソング)
- 2016/06/03 子供用に録画予約してあります
- 2016/05/27 (視聴感想)winx"magical adventure"
- 2016/05/18 (視聴感想)LazyTownシリーズ(初代ステファニー版)
- 2016/05/15 (視聴感想)Raggs"dream"
- 2016/05/13 幼女だったドーラが少女のお姉さんになった裏事情
- 2016/05/06 子供の耳は恐るべし
- 2016/05/05 世界の子供達がシャキーラを知っている理由と少しだけズートピア
- 2016/04/23 (視聴感想)2016/4/23放送"サム&キャット"
- 2016/04/17 DVDラックを購入しました。
- 2016/04/11 (視聴感想)2016/4/10放送"いつだってベスト・フレンズ"
- 2016/04/09 プレ基礎英語の先生向け放送リストってなんだ?
- 2016/04/09 久々のNetflix視聴
- 2016/03/30 (視聴感想)Eテレのサンダーマン放送最終回
- 2016/03/24 Raggs DVDが到着しました
- 2016/03/15 Raggs 追加購入しました
- 2016/03/11 子供が好きな番組を曲調で別けてみた
- 2016/03/03 桃の節句を題材にした英語子供番組
- 2016/02/29 Hi-5(au) しばらく記事として続きそう…。
- 2016/02/14 グラビティーフォールズのテーマソングの秘密
- 2016/02/13 グラビティーフォールズの本の秘密
- 2016/02/10 Hi-5(au)のDVDを見返したらはまった
- 2016/02/08 緑のドラエモンはカッコいい!
- 2016/01/30 サム&キャットが再登場
- 2016/01/26 ディズニーCHでキム・ポッシブルが放送されていた!
- 2016/01/21 不良DVDが一杯、でも捨てられない
- 2016/01/09 Hi-5のWonderful演奏バージョンは入手出来ず
- 2016/01/01 子供にテレビを独占される(ヴィクトリアスだらけ)
- 2015/12/28 hi-5(au) season7 action の思い出
- 2015/12/27 子供はムーラン(英語)をみて、私は体力ダウンで休憩
- 2015/12/27 (視聴感想)NHK World DEC 25 ,2015"We love japanese songs"
- 2015/12/27 (視聴感想)2015年WF"All year round"
- 2015/12/19 (視聴感想)ディズニームービーのディセンダントをみました
- 2015/12/05 hi-5のセカンドジェネレーションは大人向け?
- 2015/11/30 (視聴感想)グラビティーフォールズの#21怖いカラオケ
- 2015/11/27 (視聴感想)EAHのスローカミング
- 2015/11/04 ピアノレッスン1ヶ月
- 2015/10/30 カリフォルニアのビーチは91度もある!
- 2015/10/23 サム、キャットDVD到着
- ▼その他
- 2023/08/01 娘は学校プログラムで、米国に行っています
- 2021/05/15 英語が出来る人には聞こえない日本語の空耳歌詞
- 2021/02/27 運転しないのに、新車を購入
- 2020/12/12 基準はいろいろある。
- 2020/11/29 DWE グリーンキャップの課題曲
- 2020/06/23 アメブロにも公開記事を書きました。
- 2020/06/09 now or neverの訳
- 2020/01/16 すまほ故障
- 2019/05/29 攻撃受けています
- 2019/02/05 メッセージ障害発生中
- ▼イベント
- 2019/08/25 スヌーピーミュージアムの展示物は英語が読めると楽しい
- 2019/02/16 EX予約はセーフのようだが。。。
- 2018/11/23 英語で自動車工場見学
- 2018/07/09 運動会のTV放送録画を視聴
- 2018/04/18 GW明けから学校行事でキャンプへ
- 2018/04/03 桜見学と豆腐作り体験
- 2017/11/21 科学実験イベントへGo
- 2017/10/10 息抜きに関西へ
- 2017/09/18 ハルカスで北斎展があるらしい
- 2017/09/11 (DWE)パペットショー2017で再会
- 2017/08/27 親子の科学実験講座に参加
- 2017/08/21 うちのデッキでYouTube使えなくなった!
- 2017/08/14 旅行中、娘に英語でブチキレた。
- 2017/08/13 夏旅行中
- 2017/08/07 自由研究の実験
- 2017/07/10 (DWE)週末イベントDance along
- 2017/05/23 NASAの旧搭乗員ジョンさんの講演
- 2017/05/18 浜ありがとう!NASA元宇宙飛行士による特別講演当選
- 2017/05/15 English落語の寄席に行ってきました
- 2017/05/05 GWは関西巡り
- 2017/05/04 【WFC】EC 30th Anniversary
- 2017/04/30 【WFC】Family College 2017に参加
- 2017/04/22 英語教室からのDMでWFC休会を決意
- 2017/04/17 英語を使ってイースターエッグ遊び
- 2017/03/26 DWE_Dance along showに参加
- 2017/03/20 DWEと自身の体調_Fan with ZAP、塩分抑制
- 2017/02/14 用事があって大阪へお出かけ
- 2017/01/31 DWE_30年記念イベントチケット届く
- 2017/01/22 準1試験後は打ち上げ気分
- 2017/01/15 DWE_久々にパペットショー
- 2017/01/06 息抜きに子供と科学館へ
- 2016/12/30 子供が英語スキーキャンプから戻りました
- 2016/12/26 子供が英語スキーキャンプに出かけました
- 2016/12/19 父親がデンマーク人の子が転校してきた
- 2016/11/24 紅葉ツアーに代理で連れていってもらいました
- 2016/11/14 DWE_週末クリスマスイベントと総合文化センターで楽しかったよ
- 2016/11/02 カボス狩り、新鮮なカボスを搾って美味しいお水
- 2016/10/31 WFCのECでディープな会話
- 2016/10/29 家の前のフェスタとスクールのハロウィンイベント
- 2016/10/24 年齢制限ラストのWFハロウィンレッスンは華やかに
- 2016/10/17 午後から京都へお出かけ
- 2016/10/10 DWE_異なるキャストのパペットショー
- 2016/10/09 DWE_ECダニー先生列に並んだよ
- 2016/09/26 PTNA・PIANO・STEPに参加し、その後イングリッシュ・カフェ再び
- 2016/09/23 こどもおしごと体験にGo!
- 2016/09/19 DWE_週末イベントのパペットショーにGo!
- 2016/09/11 ECに行ってきました
- 2016/09/10 難波&天王寺ツアー企画中
- 2016/09/08 アラカルト・レッスン ECと同日でも初日に満室になるんだ!
- 2016/09/07 アラカルトレッスンとか、先着順はムリ
- 2016/09/06 10月に天王寺ツアー企画中
- 2016/09/04 ポンペイ壁画展に行きました
- 2016/08/19 ボーイング100周年企画展
- 2016/08/17 アートミュージアムに行ってきました
- 2016/08/15 ナイトZOOへリハビリを兼ねたお散歩
- 2016/08/14 「EA夏ネイC(WFC以外)」五日目編(最終日)
- 2016/08/13 「EA夏ネイC(WFC以外)」四日目編
- 2016/08/12 「EA夏ネイC(WFC以外)」三日目編
- 2016/08/11 「EA夏ネイC(WFC以外)」二日目編
- 2016/08/10 「EA夏ネイC(WFC以外)」一日目編
- 2016/08/10 「EA夏ネイC(WFC以外)」出発編
- 2016/08/08 「EA夏ネイC(WFC以外)」出発準備編
- 2016/08/01 「EA夏ネイC(WFC以外)」一緒に行く子みーつけた。
- 2016/07/30 「EA夏ネイC(WFC以外)」しおりが届きました
- 2016/07/28 箕谷にサーフィン施設出来ていた!
- 2016/07/28 子供は学童でシャバーニを見学
- 2016/07/14 ボーイング社100周年記念に子供と行ってみたい
- 2016/07/03 久しぶりのWFイベント
- 2016/06/05 キャンセルしたWFCイベント会場、お気に入りだったんです
- 2016/05/30 知らないうちにWFCイベントの動画が投稿されていた
- 2016/05/29 イベント三昧
- 2016/05/19 WFCの夏キャンプは断念しました
- 2016/05/17 WFC夏キャンプのコースを最後まで迷う
- 2016/05/05 岩魚の里に行ってきました
- 2016/05/04 映画のあとは太秦映画村へ
- 2016/05/02 WFCのサマーキャンプ会場「みのたに」サーフィンどうなった?
- 2016/05/01 (GWツアー)富山で1泊 立山編
- 2016/05/01 WFの夏の箕谷は春の情報ではわからない
- 2016/04/30 (GWツアー)富山で1泊 富山宿泊編
- 2016/04/30 (GWツアー)富山で1泊 白川郷編
- 2016/04/30 (GWツアー)富山で1泊 飛騨高山編
- 2016/04/30 (GWツアー)富山で1泊 出発編
- 2016/04/29 (GWツアー)花咲く、めいさつめぐり 三室戸寺編
- 2016/04/29 (GWツアー)花咲く、めいさつめぐり 宇治平等院編
- 2016/04/29 (GWツアー)花咲く、めいさつめぐり 比叡山延暦寺編
- 2016/04/29 (GWツアー)花咲く、めいさつめぐり 最初の休憩場所
- 2016/04/29 (GWツアー)花咲く、めいさつめぐり 出発編
- 2016/04/28 (GWツアー)富山で1泊 準備編
- 2016/04/27 (GWツアー)花咲く、めいさつめぐり 準備編
- 2016/04/21 WF会員ページでサマーキャンプ案内が発表される
- 2016/04/15 「EA夏ネイC(WFC以外)」を申し込みました
- 2016/04/10 OEVと京都仁和寺へ
- 2016/04/04 WF春チャレ(3日目)
- 2016/04/03 WF春チャレ(2日目の夜)
- 2016/04/03 WF春チャレ(2日目のBBQ)
- 2016/04/03 WF春チャレ(2日目のBBQ前まで その2)
- 2016/04/03 WF春チャレ(2日目のBBQ前まで)
- 2016/04/02 WF春チャレ(1日目が終了)
- 2016/04/02 WF春チャレ(1日目の夕食まで)
- 2016/04/02 WF春チャレ(準備2)
- 2016/03/29 WF春チャレ(準備1)
- 2016/03/27 WF春チャレ(黄色信号)
- 2016/03/21 スノーアドベ(3日目)
- 2016/03/20 スノーアドベ(2日目の午後2)
- 2016/03/20 スノーアドベ(2日目の午後1)
- 2016/03/20 スノーアドベ(2日目の午前)
- 2016/03/20 スノーアドベ(2日目の朝)
- 2016/03/19 スノーアドベ(1日目)
- 2016/03/19 スノーアドベ(到着)
- 2016/03/19 スノーアドベ(出発編)
- 2016/03/18 スノーアドベ(準備編)
- 2016/03/17 高速事故で死傷者70名のニュース
- 2016/03/13 高鷲スノーパークへ再びGo
- 2016/03/07 WFクラブからスプリングキャンプのしおりが届きました。
- 2016/03/06 初めてのピアノ発表会
- 2016/02/28 WFスノーキャンプのしおりを読み込む
- 2016/02/11 今日は快晴で週末雨予報なのでスキーへGo!
- 2016/02/07 子供のスキー上達がすごすぎる
- 2016/01/31 高鷲スノーパークへGo
- 2016/01/24 スキー道具を一式揃えて元気になあれ!
- 2016/01/20 メディアは東京中心でいいのか?
- 2016/01/06 冬休みで一番の思い出だったの?
- 2015/12/30 osaka english villageへGo!
- 2015/12/23 体調不良なのでツアーに参加(英語なし)
- 2015/12/20 クリスマス会と今年最後のWFイベント
- 2015/12/12 12/6のラグーナの花火ショー動画見ました
- 2015/12/06 ラグーナへ行ってきました
- 2015/11/23 簡単なDWEイベントに参加
- 2015/11/23 クリスマスのアラカルトレッスン
- 2015/11/21 少し遠いラーニングセンターへ
- 2015/11/21 今日は英語スピーチプレゼンテーション大会
- 2015/11/15 難波なのに遅刻してしまった
- 2015/11/14 今回は何を伝えるのかを考える
- 2015/11/07 ハーベスト・キャンプの動画整理
- 2015/11/03 英語弁論大会の反省メモ
- 2015/10/19 やっぱりDWEアラカルトは卒業かな。
- 2015/10/09 気分がのらない
- 2015/10/08 ようやく卒業式写真の整理が終わる
- 2015/09/26 埼玉キャンプ? 1日目
- 2015/09/24 温泉に行く感覚で秋キャンプ準備
- 2015/08/30 現実は大変。
- 2015/08/29 ロサンゼルスから帰路へ
- 2015/08/28 アナハイムツアー2日目(夜)
- 2015/08/28 アナハイムツアー2日目(サヨナラパーティー)
- 2015/08/28 アナハイムツアー2日目(自由行動)
- 2015/08/27 アナハイムツアー2日目(早朝)
- 2015/08/27 アナハイムツアー初日(夜)
- 2015/08/27 アナハイムツアー初日(到着)
- 2015/08/27 アナハイムツアー初日(出発しました)
- 2015/08/27 ヨセミテツアー4日目(午後その2)
- 2015/08/26 ヨセミテツアー4日目(午後その1)
- 2015/08/26 ヨセミテツアー4日目(午前中)
- 2015/08/25 ヨセミテツアー3日目(後半)
- 2015/08/25 ヨセミテツアー3日目(前半)
- 2015/08/24 ヨセミテツアー2日目(後半)
- 2015/08/24 ヨセミテツアー2日目(前半)
- 2015/08/24 ヨセミテツアー1日目(到着後)
- 2015/08/23 ヨセミテツアー1日目(出国以降)
- 2015/08/23 ヨセミテ1日目
- 2015/08/22 ヨセミテの出発当日朝
- 2015/08/21 ヨセミテの出発前日
- 2015/08/20 ヨセミテの出発2日前
- 2015/08/19 ヨセミテの出発3日前
- 2015/08/18 ヨセミテの出発4日前
- 2015/08/17 DWEイベントの振り返り
- 2015/08/17 ヨセミテの出発5日前
- 2015/08/16 DWEイベントで大阪へ
- 2015/07/20 大人数のイベントなのにイエローキャップがうちだけっていいの…
- 2015/07/17 ヨセミテツアーの引率者が確定しました
- 2015/07/16 アラカルトレッスンの日程がおかしい
- 2015/07/09 何! 会場が泉佐野!
- 2015/07/06 DWEのTEでヨセミテ引率経験者二人目をGET!
- 2015/06/29 cap kids のスピーチ添削結果が届きました
- 2015/06/28 DWE週末イベント楽しかった
- 2015/06/25 忙し過ぎてDWEイベント行けず?
- 2015/06/20 子供が一人で替え歌を作ってしまった
- 2015/06/17 キャップキッズのスピーチを考えさせる
- 2015/06/16 テーマが違って良かった♪ふぅ
- 2015/06/16 キャップキッズでベビーメタルやるの?
- 2015/06/14 DWEのイベントでイラッとしてしまうこと
- 2015/06/07 DWEの会員ページで2015CapKids紹介ビデオに登場
- 2015/06/04 キャンプに行かない夏
- 2015/06/01 ヨセミテの情報を子供が教えてくれた
- 2015/05/31 DWEゴーゴーキッズの準備
- 2015/05/31 イベントのカテゴリーを作りました
- ▼DWE回想
- 2022/07/31 DWEのUSAアドベンチャー行き先のヨセミテが燃えている
- 2021/04/22 世界遺産だった
- 2020/12/25 アメージンググレイス
- 2020/08/27 WFCありがとう。
- 2020/08/13 夏と言えば、WFCのキャンプイベント
- 2020/06/05 WFCのチャレンジキャンプから学んだこと。
- 2020/05/31 dweに感謝しています。
- 2018/09/25 (DWE回想)ハンナ先生のロボット役を思い出す
- 2018/04/20 (DWE)MボイスでCAP仕様変更の話題
- 2018/04/09 (DWE)娘には衝撃のハンナ先生との再会!
- 2018/03/09 (DWE)レインボーマウンテンECでの写真
- 2018/03/02 (DWE)古いECのworld family school の疑問解決
- 2018/02/03 (DWE)WFマガジンのイベント冊子で思い出したこと
- 2017/12/04 (DWE)パペットショー2017でさようなら
- 2017/11/29 (DWE)TEのフリーカンバ、先生からの質問は固定?
- 2017/11/09 (DWE)TEで懐かしい先生
- 2017/11/06 (DWE)WFCイベント、クリスマス・ショー
- 2017/10/15 (DWE)WFCイベント・ソングを彷彿
- 2017/10/09 (WFC)ECラスト、事務局の皆様ありがとう、クリア先生素晴らしい
- 2017/09/24 (WFC)2017ECに初参加
- 2017/09/20 (WFC)TEで北斎を語り合う
- 2017/08/23 (DWE)TEで夏キャンプを報告
- 2017/08/18 (DWE)WFアクティビティ・イベントを振り返る
- 2017/08/15 夏旅行終了
- 2017/07/19 (DWE)最近はボイスも見なくなった
- 2017/05/16 【WFC】頑張ってサマーキャンプ予約完了!
- 2017/05/06 DWEソングで運動を少しだけ
- 2017/03/08 DWE回想録_アウトプット重視だったかなぁ
- 2017/03/06 DWE_jump&sing(バウンサーDVD第3作目)
- 2017/02/26 DWE回想録_子供にお任せ
- 2017/02/18 DWE回想録_内容は教えない
- 2017/02/18 DWE回想カテゴリー作りました
- 2016/04/04 WF春チャレ(帰路)
- 2016/04/03 WF春チャレ(2日目の集合まで)
- 2016/04/02 WF春チャレ(到着)
- 2015/09/27 埼玉キャンプ? 2日目
- 2015/07/19 参加者こんなに少なくて大丈夫なんですか?
- 2015/05/04 神戸でDWEアラカルトレッスン(2015spring)
- ▼中受小5(終)
- 2019/01/29 塾の未消化分はWEB自習
- 2019/01/26 小5の志望校判定テスト速報
- 2019/01/25 来年は別の教室で
- 2019/01/24 教室選択に悩む
- 2019/01/22 志望校判定テは失敗
- 2019/01/21 塾の復テが受けられない迷惑行為
- 2019/01/17 やってから考える特訓コース選択
- 2019/01/14 まず得点倍増
- 2019/01/12 どうして忘れるの?
- 2019/01/11 国語の復習に付き合う(;'∀')
- 2019/01/07 親メモ:冬休みに出来たこと
- 2019/01/05 塾は通常授業再開
- 2019/01/04 冬期講習(後半戦)
- 2018/12/26 振り出しに戻る
- 2018/12/23 娘の気持ちが良く分かった
- 2018/12/22 どんどん下がる
- 2018/12/19 プリント地獄
- 2018/12/17 とある女子校の学校説明会
- 2018/12/16 科目削減で賭けに出る
- 2018/12/15 ふたご座流星群で星の復習
- 2018/12/13 (再up)娘が気に入らないこと
- 2018/12/12 娘が気に入らないこと
- 2018/12/12 ドラマで大泣きする娘
- 2018/12/09 公開テスト前
- 2018/12/06 新幹線予約
- 2018/12/04 学校選びが根本から変わる説明会
- 2018/12/02 親切な塾、とても気に入った
- 2018/11/29 web発表前に塾で成績表をもらってきた
- 2018/11/26 関東の塾イベントと科学博物館へ
- 2018/11/22 中受まで残り1年で心機一転
- 2018/11/22 算数を学習できなかった
- 2018/11/19 塾の非効率単元は切り捨て英語学習時間を確保
- 2018/11/18 冬期講習は記述強化で東京へ
- 2018/11/15 なぜバス停に行けないのか(;´∀`)
- 2018/11/11 もののけ姫と蝦夷
- 2018/11/10 (小5浜)漢字だけシリーズ
- 2018/11/06 うちは受験まで1年を切りました
- 2018/11/03 無料テストの学習
- 2018/11/02 (小5浜)web学習の停止機能をOFFに
- 2018/11/02 (小5浜)月末の個人票(A)
- 2018/10/29 (小5浜)特別講座に参加
- 2018/10/25 少しペースダウンさせた方が良さそう
- 2018/10/24 昨日の学習メモ
- 2018/10/21 無料テストの無料対策講義
- 2018/10/16 五ツ木・駸々堂が受けられない
- 2018/10/15 各学校紹介の説明を受ける
- 2018/10/13 公開テスト前日に学校登校
- 2018/10/11 転塾検討中
- 2018/10/06 塾の国語問題が読書感想文で読んだ本と一緒
- 2018/10/04 好きな教科をやればいいと言ったらサブ中心
- 2018/09/30 停電で学習できず…。
- 2018/09/30 (Z会)到達度テストで娘にキレる
- 2018/09/29 塾の激戦区になってきた
- 2018/09/26 友人から本を借りて速読
- 2018/09/24 関西の私立中学説明会など(C校)
- 2018/09/23 (小5浜)計算演習プリントを活用
- 2018/09/20 関西の私立中学説明会など(B校)
- 2018/09/19 関西の私立中学説明会など(A校)
- 2018/09/15 (小5浜)国語は合わないらしい
- 2018/09/12 いうことを無視した天罰
- 2018/09/10 (小5浜)今回の公開は取れていない予想
- 2018/09/08 他塾の模試結果を理解できず…。
- 2018/09/08 (小5浜)算数学習with a Gun
- 2018/09/04 あかん、停電中
- 2018/09/04 また台風、対応分かれる
- 2018/09/02 9月から新天地
- 2018/08/31 (小5浜)web授業がいつもの先生と違う
- 2018/08/30 (小5浜)講演会の通り学校宿題をラストに
- 2018/08/29 英語番組が理科の知識を混乱
- 2018/08/28 (小5浜)マイページはメンテナンス中
- 2018/08/26 (小5浜)大人の言い回しを真に受ける
- 2018/08/25 夏休み、まもなくエンド
- 2018/08/24 (Z会)8月号が終わらない
- 2018/08/23 台風で教室閉鎖
- 2018/08/21 (小5浜)浜シラベテの検索結果が不調
- 2018/08/18 立体図形の学習に使用
- 2018/08/18 タイミングが合う日
- 2018/08/17 (小5浜)公開テは次回に期待
- 2018/08/15 ねこねこ日本史に追いつく
- 2018/08/09 (Z会)夏頑張れば最大200プチポ
- 2018/08/07 (小5浜)臨時の質問タイム
- 2018/08/06 (小5浜)算数間違いノートが膨大な量に
- 2018/08/02 夏期講習にやっぱり行く
- 2018/07/31 歴史が楽しいらしい。。。
- 2018/07/29 自由研究が予想外の難問に発展
- 2018/07/27 (浜小5)女子対象に男子説明会!?
- 2018/07/24 (Z会)社会の歴史にピッタリ
- 2018/07/23 塾イベントのはしご
- 2018/07/22 (浜小5)算数の「ぐるぐるカレンダー」
- 2018/07/21 夏休みあれこれ
- 2018/07/19 間違いノート作りを課せられた
- 2018/07/18 漢検の合否速報
- 2018/07/17 塾から配布の成績管理表に得点記入
- 2018/07/13 公開テスト伸び悩む
- 2018/07/10 公開テストをはしごする
- 2018/07/08 プリント類を整理して
- 2018/07/05 学習科目が違うけど…。
- 2018/07/03 (小5浜)娘が一人では算数できない
- 2018/06/29 朝は時間ギリギリですよ
- 2018/06/27 消灯後に娘から着信
- 2018/06/15 塾の宿題が後回し過ぎる…。
- 2018/06/11 遠方通学は怖い?
- 2018/06/10 ある友達との別れ
- 2018/06/08 今度はメガネの○光
- 2018/06/07 ○学園、許さんからな!
- 2018/06/06 あらためて算数の学習方法を伝える
- 2018/06/05 模試の結果で算数が悪い
- 2018/05/23 z会の神対応
- 2018/05/21 y全国テストに向けた対策授業
- 2018/05/17 私の入院中に娘の成績が急伸
- 2018/05/12 欠席者のための講義のまとめ
- 2018/05/11 オリックスさんの神業的勝利
- 2018/05/09 退院したら5科目学習に切り替え
- 2018/04/24 Z会の到達度テスト結果
- 2018/04/23 (小5浜)うっ、算数こんなに理解できていない。。。
- 2018/04/19 The first pancake is always spoiled.
- 2018/04/15 Z会からの努力賞
- 2018/04/13 普通の子からステップアップ
- 2018/04/12 もう少し模試を増やす
- 2018/04/08 公開テストの合間に資料作り
- 2018/04/07 テストのあとは英語スクールへ
- 2018/04/07 テスト会場に送り込み完了
- 2018/04/05 娘に片頭痛が発症しだした
- 2018/04/04 某中学の理科過去問のように会話する
- 2018/03/26 (小5z会中受コース) 到達度テスト完了
- 2018/03/25 ブリケロ星人って何?
- 2018/03/22 イタリア料理店名で名作を思い出した娘
- 2018/03/21 (小5浜)算数イベントと保護者説明会
- 2018/03/18 塾イベントで流れが変わった
- 2018/03/16 インターナショナルスクールからの転校生
- 2018/03/14 4年教材からやり直しが必要
- 2018/03/11 今週は悪い週でした
- 2018/03/10 (小5浜)4年の自主復習とweb映像授業にモザイク
- 2018/03/08 (小5浜)クモは昆虫ではない。が引っ掛け
- 2018/03/06 年度末の平日は春期進学説明会に参加できず
- 2018/03/05 なにが娘を動かすのか?
- 2018/03/04 5年Z会2月号は繰り越し
- 2018/03/03 (浜5年) 算2nd 演習プリントはどう使う?
- 2018/03/01 目も当てられない個人票A
- 2018/02/28 「コーチに金かけたから」なの?
- 2018/02/26 娘は算数イベント、親は確定申告
- 2018/02/24 教えられない、どうしようか。
- 2018/02/23 欠席web講義の先生が何故変わる?
- 2018/02/21 開き直りの長期戦
- 2018/02/20 常識の学習に戻る
- 2018/02/16 つまずきからの再スタート
- 2018/02/14 あれ?成績表が出ている
- 2018/02/14 755テストの導入
- 2018/02/13 公開テの感触(娘談)
- 2018/02/11 Z受コースの国語添削問題が解けない私
- 2018/02/10 (浜小5)復習が追い付かず、親が折れそう
- 2018/02/05 (浜小5)算数計算分野基礎講義を2日で終える
- 2018/02/04 新5年生活がはじまる
- 2018/01/28 2月に向けて塾弁を調査
- 2018/01/27 (浜新小5)2月から新5年生
- ▼中受小4(終)
- 2018/01/25 日○研を知らないので…
- 2018/01/24 (浜小4)文学書を一緒に鑑賞
- 2018/01/23 精度を求めるか、イケイケで進むか?
- 2018/01/18 塾のお友達、可哀そう。
- 2018/01/17 過去の経験からテレビをすべて学習用に変更
- 2018/01/16 インフル学級閉鎖
- 2018/01/15 ドウナッツ化現象
- 2018/01/14 (浜小4)受講資格を得るための挑戦
- 2018/01/13 通学には贅沢な特急
- 2018/01/10 (英語)番組Cool Japanが朝に放送されている?
- 2018/01/09 (浜小4)冬期講習の最終講義の宿題チェック
- 2018/01/08 (浜小4)実力テスト近づく。。。(;'∀')
- 2018/01/07 (浜小4)みてみて発見!今からとける入試問題
- 2018/01/06 ワンオペ再会、七草粥を作る予定
- 2018/01/05 いつの間にか出来る問題集
- 2018/01/03 正月特訓教室に負けないように
- 2017/12/30 (浜小4)冬期講習に追われる
- 2017/12/16 やっぱり私は体調不良
- 2017/12/14 退院して不在時のテスト結果を確認
- 2017/12/12 (浜小4)フォローがないと崩壊中
- 2017/11/30 学校のテスト週間
- 2017/11/27 届かないけど、娘に合いそうって感じた。
- 2017/11/24 (浜小4)「文章題と図形のパワーアップ特訓講座」に参加
- 2017/11/20 (4年生)全統一の結果を受け取る
- 2017/11/19 (浜小4)冬期のカリキュラム
- 2017/11/18 次の公開算数に向けて始動
- 2017/11/16 算数の復習範囲を拡大中
- 2017/11/13 11月公開テは算数撃沈、WFCイベントで転倒他
- 2017/11/12 講演会、個別相談、学校説明会の備忘
- 2017/11/10 あのー、まだ受験生じゃないんですけど。。。
- 2017/11/08 疑問、理解が遅延して定着する
- 2017/11/03 眠い。。娘の講義で寝てしまった
- 2017/11/03 イベントラッシュの11月
- 2017/11/01 映像授業は楽しい
- 2017/10/29 某学校の入試説明会に親子で参加
- 2017/10/26 (浜小4)10月成績表はハンディ有で負けた
- 2017/10/24 他塾模試、なんだか納得できない
- 2017/10/22 (浜小4)復テの点数が崩壊中
- 2017/10/21 (浜小4)おっちょこちょいが点数を下げていた
- 2017/10/19 宮沢賢治よりも芥川龍之介?
- 2017/10/15 (浜小4)算数の壁に当たったかな
- 2017/10/12 (浜小4)10月公開テ結果
- 2017/10/07 受験生ではないけど、入試説明会メールが届く
- 2017/10/01 (浜小4)クラスアップし、記載は控えます
- 2017/09/29 娘が相手をしてくれなくなってきた
- 2017/09/26 (浜小4)NTTテストJrと日程が重なった
- 2017/09/25 合同説明会に参加
- 2017/09/22 (浜小4)わざわざ塾から電話を頂いた
- 2017/09/21 フォローの風が吹いている
- 2017/09/19 学校テストに対する娘の呟き
- 2017/09/17 台風で文化祭短縮
- 2017/09/16 (浜小4)夏期総まとめのバッジが届いた
- 2017/09/14 (浜小4)公開テは今一つでした
- 2017/09/13 娘との時間確保にネットスーパー使いました
- 2017/09/12 みんなはお母さんに教えてもらっている?
- 2017/09/10 (浜小4)夏総まとめテストの結果
- 2017/09/09 (Z会)受験コース理科追加
- 2017/09/05 (浜小4)ペースが掴めてきました
- 2017/09/02 (浜小4)社会テキスト、うちのお米が書かれていない
- 2017/08/26 (浜小4)総まとめテスト終了
- 2017/08/19 (浜小4)夏期最終クール再開
- 2017/08/16 夏旅の総括と後半戦スタート
- 2017/08/11 (浜小4)はやくも伸びが踊り場へ
- 2017/08/05 (浜小4)マ算チャレ問2スマートだった件
- 2017/08/02 (中受小4)理科の電池が切れていない
- 2017/07/30 (浜小4)ようやく算ムズ問をWEBで理解できるレベルに
- 2017/07/29 (浜小4)周りの子たちが初めてのクラス変更
- 2017/07/27 小4浜の夏期講習がはじまりました
- 2017/07/25 子供の夏休みに頑張れない体
- 2017/07/24 ケンタウルス座に詳しい理由が判明
- 2017/07/22 (中受)馬がイベントを何故ここで?
- 2017/07/19 (浜小4)各科目が連動している
- 2017/07/18 電子機器を使ってスピードアップ
- 2017/07/17 夏休みの準備
- 2017/07/15 英検CBTではなくて漢検CBT
- 2017/07/14 (浜小4)ミスがあるからクラスアップしない
- 2017/07/13 (浜小4)夏期講習の「理科」迷う
- 2017/07/12 (浜小4)ひたすら漢字カリキュラム
- 2017/07/07 最悪な朝勉
- 2017/07/06 妻が一時帰国。でも喜べない。
- 2017/07/05 算数の脳回路が作られていない
- 2017/07/04 RazKidsで先行学習&算数アップ
- 2017/07/01 更新休止中のテスト投稿
- 2017/06/29 英語を取り入れた方が良いのかもしれない
- 2017/06/27 ようやく円周率の単元に入りました
- 2017/06/24 夏休み学童無いから家庭教師を選択したが…
- 2017/06/22 (中受)英語重視型っていう選択肢
- 2017/06/16 公開テスト結果と習い事を整理
- 2017/06/13 漢字の復習用付箋が可笑しい
- 2017/06/11 (中受)底辺から上位層になるのだろうか?
- 2017/06/10 時間みつけてツール作成
- 2017/05/30 (中受小4)親子指導方法を変えます
- 2017/05/29 (小4)浜の国語イベント待機時間にて
- 2017/05/27 浜小4年Hクラス内の競争、今日は寝坊
- 2017/05/21 (中受小4)四半期の振り返り
- ▼子供の英語(英検2~準1)(終)
- 2019/03/05 英検準1結果と1級は遠い
- 2019/02/24 英検準1級二次試験終了
- 2019/02/24 英検送り出し完了
- 2019/02/24 英検二次前日
- 2019/02/21 英検二次試験まで3日
- 2019/02/17 英検二次まで1週間
- 2019/02/15 英検会場決まる
- 2019/02/12 英検1次速報
- 2019/02/10 英検二次試験の学習開始
- 2019/01/27 英検保護者控え室にて
- 2019/01/27 英検会場が良くない
- 2019/01/26 英検1次の直前期
- 2019/01/21 〔悲報〕英検会場が遠すぎ
- 2019/01/20 英検長文とTV番組が一致
- 2019/01/16 英検の直前学習
- 2019/01/09 英検対策を少々
- 2019/01/02 新年、まずは英語学習
- 2018/12/27 (英語)Auld Lang Syne
- 2018/12/25 (英語)ハンナ先生と歌う英語の曲
- 2018/12/01 英検を申込みました
- 2018/11/30 塾が休みの日は英語も
- 2018/11/21 「マイ語学」サービス終了だってさ
- 2018/11/20 娘は現代英語を早く始めなかったことを後悔
- 2018/11/14 BSの録画予約で失敗中
- 2018/11/13 (英語)娘のiPadとPCデータ共有
- 2018/11/07 (英語)abcニュースシャワーが案外良かった
- 2018/11/05 英語学習ツール
- 2018/11/04 (英語)ラジオ講座を使ってディスカッション練習
- 2018/10/31 (英語)もっと少量で短期回転に切り替える
- 2018/10/27 (英語)やれない日を作ってしまった
- 2018/10/26 (英語)今週は語彙中心
- 2018/10/22 (英語)ダメだったので学習を再開します
- 2018/10/17 聞き流しの英語
- 2018/10/09 英語ラジオ番組、一部が再放送に戻る
- 2018/10/07 (英検準1)今回でノー勉での受験は終わり
- 2018/10/03 台風25号と英検予定
- 2018/09/28 英検2級CBT試験結果
- 2018/09/21 最悪な小学校外国語教師
- 2018/09/16 新英検CBT試験の感想
- 2018/09/14 週末は英検CBT試験日だった!
- 2018/09/06 (英語)1日中ラジオを録音
- 2018/09/03 英語で日本文学
- 2018/09/01 (英語)ライティングテーマに大仏の作り方
- 2018/08/10 (英語)現代英語の8月号テキスト紛失
- 2018/08/05 (RazKids)テスト実施による診断結果
- 2018/07/16 英検2級を取り直すことに
- 2018/06/28 英検準1の一次試験はダメでした
- 2018/06/20 英語スクールに行くバス停を指定しても失敗する娘
- 2018/05/16 オンライン英会話のラストレッスン
- 2018/05/04 (英語)オンラインやめます
- 2018/04/16 英語で発信するトレーニング
- 2018/03/31 (英語)らじる★らじるを使えば土曜学習ができる
- 2018/03/27 あの英検が落選したぞ
- 2018/03/23 英検申し込みで名前変更に苦闘
- 2018/02/07 英検準1また届かず。。
- 2018/02/02 (英語)月食を観ながらSkype会話
- 2018/01/21 英検の感触
- 2018/01/21 英検待機時間
- 2018/01/20 英検に申し込んだ名前が違う!
- 2018/01/19 英検?受験票が来ない!
- 2017/12/21 オンライン英語に妻から苦言
- 2017/12/02 英語と算数の脳処理部位に関連はあるのか?
- 2017/11/28 (英語オンライン)シンガポールの歴史を学ぶ
- 2017/11/23 (DWE)TEで穀物と気候変動を語る
- 2017/11/22 (英単語)語彙力upにオンラインを活用
- 2017/11/15 英検受験の日程チャンス
- 2017/11/05 英語の不得手部分が確認できた
- 2017/10/27 今週の英語
- 2017/10/20 (DWE)ビジュアル系ABCクラブチューターはどう?
- 2017/10/05 TOEIC Bridgeの結果
- 2017/09/30 娘が定期紛失
- 2017/09/28 英語力維持の時間がとれない
- 2017/09/08 英語コンテンツで理社の復習
- 2017/09/06 英語オンラインで見知らぬ地を紹介?
- 2017/09/03 娘はTOEIC Bridge を受験中
- 2017/08/30 課題図書の英語、文化面で無理があった
- 2017/08/29 読書感想文の課題図書を英語で読む
- 2017/08/20 娘と一緒に成長してきた娘のお友達の近況を知る
- 2017/08/09 英語オンラインでしりとり
- 2017/07/31 最近のRazKids(電子英語多読)
- 2017/07/28 TOEIC Bridge を検討中
- 2017/07/21 夏休みの様子をチェックしたら英語だらけの件
- 2017/07/16 英語で書くことが大好き
- 2017/06/20 英検結果、レベルダウンしていました
- 2017/06/07 【DWE】TEのメニューが変わりました
- 2017/06/05 英検受けてきました→算数の話へ
- 2017/06/02 Z会Asteriaを体験しませんでした
- 2017/05/10 新しいハーフの子とはお友達になれず…。
- 2017/04/25 英検準1を始動したら国語との類似点を発見
- 2017/04/13 英語お友達、さようなら
- 2017/04/08 (英語インプット回想)読んだ本の一部紹介
- 2017/04/04 英語WFCのTE(フリーカンバ)で先生に疑われる
- 2017/03/21 DWE_TEで東京観光スポットを紹介?
- 2017/03/17 英語_オンラインで休息中
- 2017/02/21 DWE_TEで先生は旧EC出演者でした
- 2017/02/05 英検準1は不合格
- 2017/01/26 耳について離れない曲
- 2017/01/24 コンニャクを英語でデビルズ・タング
- 2017/01/21 準1の一夜漬け対策
- 2017/01/18 来年の英語スクールカリキュラムについて
- 2017/01/13 最近は英語ぼちぼち続けているだけです
- 2016/12/15 your name.
- 2016/12/12 送別会としてハーフ家族とランチ
- 2016/12/10 DWE_ホームビデオコンテスト落選でした
- 2016/12/02 どうもRazKidsやって無さそうだ!
- 2016/11/30 子供がお見舞いで持ってきたJapan Times見出しチェック
- 2016/11/21 子供はとっくに知っていた「PPAP」
- 2016/11/20 英語スピーチコンテストは惨敗
- 2016/11/12 英語オンラインの予約競争に負けてばかり
- 2016/11/07 本を購入するため、子供とお出かけ
- 2016/11/05 RACE FOR THE WHITE HOUSE その2
- 2016/11/03 RACE FOR THE WHITE HOUSE
- 2016/11/01 学童でジャックを作る?教える?
- 2016/10/25 DWE_TEで大阪について説明させてみた
- 2016/10/13 DWE_思い出いっぱいのbook12と2016パペットショー
- 2016/10/06 車での移動時間に掛け流しをしていて発見したこと
- 2016/10/05 DWE_TEでabout DWEをフリーカンバ
- 2016/10/04 ハーフ友達と自宅で英語遊び
- 2016/10/02 (一日の様子)金曜日編&英語ライティング教室参観
- 2016/10/01 (一日の様子)木曜日編
- 2016/09/30 (一日の様子)水曜日編
- 2016/09/25 ブックオフとイングリッシュ・カフェにGo!ハイスクール・ミュージカル視聴
- 2016/09/17 DWE_ホームビデオコンテストって難しくないですか?
- 2016/09/12 DWE_TEの先生がマーク先生を知らない?
- 2016/09/11 道頓堀かに道楽の店先でかに味噌食べられるって知らなかった。
- 2016/09/10 今日子供に観せる予定のYouTube動画
- 2016/09/10 高度な言語?の日本語&幅広い人種が使いやすい?英語
- 2016/09/09 漫才が大好きな子供
- 2016/09/06 小池都知事の英語が素晴らしい!
- 2016/09/05 転校してきたハーフ人2号は英語できず!
- 2016/09/02 普通の公立小学校ですが、クラスにハーフ人転入
- 2016/09/01 WFマガジン217が回ってこない
- 2016/08/31 子供が寝る前のヒヤリング動画
- 2016/08/29 海外企業も知っておくと良いかも(Microsoft社編)
- 2016/08/27 車で送っていくんじゃ無かった(どまつり規制)
- 2016/08/27 CNNを観ているとCMがうっとうしい
- 2016/08/25 リチャード・スカーリーさんのFanniest storybook ever
- 2016/08/24 サマースクール3日目
- 2016/08/21 スピーチ原稿を自分で書いた
- 2016/08/20 「EA夏ネイC(WFC以外)」その後の変化について
- 2016/08/06 地元の本屋さんに行きました
- 2016/08/04 9月に向けて英語本をスパート
- 2016/08/03 エレン・ショーが有名になってしまいました
- 2016/08/02 英語での会話に迫られたら上達する?
- 2016/08/02 エンジョイなんたら英語を聞いています
- 2016/08/01 公文便りで見つけたプリント
- 2016/07/28 子供が帰ってきたら通訳してもらおう(ポケGO)
- 2016/07/27 プレジデントファミリーの特集号を子供が先に読んでいた。
- 2016/07/27 1日に四時間、週5日で良いみたいです。
- 2016/07/27 市立図書館に行ったら凄いことになっていた。( ; ゜Д゜)
- 2016/07/27 さっそく子供の英語力を試してみました
- ▼子供の英語(~英検2)(終)
- 2016/07/26 退院して家を片付け、WFマガジン見つけた
- 2016/07/22 英検の分野別成績が発表されました
- 2016/07/19 英検二次はスコアだと点数がわからない
- 2016/07/17 参考になったコラム(あ、書き方ですけどね)
- 2016/07/15 annoying orange(うざい オレンジ)を見せるかどうか?
- 2016/07/13 英語熟語に強くなれる本
- 2016/07/07 英検二次の会場が遠い
- 2016/07/03 英検スコアで子供の弱いところが見えてきた
- 2016/06/30 子供とカラオケボックスでの思い出
- 2016/06/30 WFCのEC予約とアラカルトレッスンは内容変えた?
- 2016/06/27 赤ちゃんに戻ったので実験
- 2016/06/26 英国結果で絶好の教育機会が訪れる
- 2016/06/14 英検2016第一回の解答速報で自己採点
- 2016/06/11 子供に英検の感触を聞いたら…
- 2016/06/10 ケイパブル2016夏号が届きました
- 2016/06/09 子供の習い事の一時縮小
- 2016/06/08 ライティングはスクールに完全お任せ
- 2016/06/05 子供とSkypeしてみました
- 2016/05/30 WFCのTEでプラネットをプレゼン
- 2016/05/28 オバマさんのヒロシマ演説
- 2016/05/25 ぼーっとした頭で何となくイメージしたこと
- 2016/05/23 WFCのTEは暇なんですか?
- 2016/05/23 TOEFLと英検の価値
- 2016/05/15 静脈瘤で気持ち悪くダウン、でも本屋へ
- 2016/05/10 WFC広報からのメールで燃えてきた
- 2016/05/09 WFCのTEでズートピアをプレゼン
- 2016/05/07 WFCの子供の日プレゼントを開けて悩む
- 2016/05/04 なんだかんだで再度京都へ、そしてズートピア
- 2016/05/03 どういうときに英語モード?
- 2016/05/02 WFCのTEをプレゼン練習に利用
- 2016/04/26 外人は舌がよく回るのかな?
- 2016/04/26 本好きの子供になったのは圧倒的な量の読み聞せかも
- 2016/04/25 発音を良くするには…。
- 2016/04/24 本屋さんに行きました
- 2016/04/17 日本でアウトプットの練習について考える
- 2016/04/12 ジョアのアナ雪柄はキャロット味?
- 2016/03/31 オンラインで初先生とレッスン
- 2016/03/27 文法は大事です
- 2016/03/22 オンラインレッスンは便利な電子辞書?
- 2016/03/21 TEでスキーイベントのお話
- 2016/03/17 オンラインレッスンの先生キャンセルで急遽ピンチヒッター用意
- 2016/03/09 徹底して得意分野を作る
- 2016/03/05 送迎の車中読書は良くないのでは?
- 2016/03/05 公文冊子のケイパブル2016春号を読んで
- 2016/03/01 学童保育が英語のフリートークに変身
- 2016/02/28 WFマガジン214を眺める(本誌編)
- 2016/02/27 WFマガジン214を眺める(別冊より)
- 2016/02/24 無事に退院してリスタート
- 2016/02/16 オンラインは送迎が不要だからいい
- 2016/02/15 WFのTEから少しだけ
- 2016/02/06 英検CBT2級の合否結果、かわいそうに…。
- 2016/02/01 TEでスキーイベントのお話&緑のドラエモン
- 2016/01/18 来年度の英語スクールクラスが決まりました。
- 2016/01/17 ちびっこ英検を受験しました
- 2016/01/11 卒業しているのにWFC会員を継続する理由
- 2016/01/10 北の実験をホームルームで学んだらしい
- 2016/01/07 ○×○×○×って何?
- 2016/01/04 仕事初めで気合いが戻る!
- 2015/12/26 WFマガジンに懐かしい名前が…
- 2015/12/19 ムネリン(メジャーリーガー川崎選手)から学ぶこと
- 2015/12/12 車でもかけ流しは聞いていた
- 2015/12/11 久しぶりに英語寝言を聞いた
- 2015/12/09 ELCからのサプライズプレゼント
- 2015/12/08 オンラインやってて良かった
- 2015/12/07 流れ作業でやったTEはトップギアで
- 2015/11/28 キャット(アリアナグランデ)の曲は耳につく
- 2015/11/20 子供が人前でスピーチするまでが思い出せません
- 2015/11/19 カラオケで何を歌うのか
- 2015/11/18 DWEスタッフブログはなくなるの?
- 2015/11/13 レプトン教材の飛び級
- 2015/11/12 子供と向き合う時間の減少
- 2015/11/01 スピーチコンテストに向けて、その2
- 2015/11/01 スピーチコンテストに向けて
- 2015/10/31 読み・書きを継続することの大切さ
- 2015/10/26 DWEのTE時間にルールができたかも…。
- 2015/10/25 世界というステージに飛び立とう!
- 2015/10/24 レプトン教材を振り返る
- 2015/10/22 レプトンをはじめるまで
- 2015/10/21 DWE会員サイトもリニューアル、秋からの習い事
- 2015/10/19 最近、子供が読み込んでいる本など話題多数
- 2015/10/18 日本語の番組を久しぶりに観た
- 2015/10/16 ベティー・バターも歌でした
- 2015/10/15 ピーターパイパーさんの唐辛子のお話
- 2015/10/13 ノン・ネイティブの先生だとついていけない?
- 2015/10/12 I'm fine thank you.からの卒業(その2)
- 2015/10/11 気分復活で、ボーリング大会とレポートを書こうっと!
- 2015/10/10 相手しないと漫画を作るようです
- 2015/10/05 最初のワンフレーズで印象が変わる!?
- 2015/10/04 運動会はピストル音で不参加&science本が届く
- 2015/10/02 本質を追求することは大切
- 2015/09/28 昨日購入した英語の本を読んでいます
- 2015/09/27 せっかくの池袋なので、立ち寄りました
- 2015/09/25 ガールミーツで英語を学ぶのかよ
- 2015/09/23 ECに行ってきました
- 2015/09/22 ワン・ワールドという割には…。
- 2015/09/20 Full House を大人買いしてしまった
- 2015/09/20 turnipって何?
- 2015/09/15 NETFLIXの英語設定に3時間も要したけど、価値あり!
- 2015/09/13 自作教材の自分メモです。
- 2015/09/11 リープタグでフォニックス
- 2015/09/09 台風でバタバタ、サンダーマン録画に間に合わず…。
- 2015/09/07 オリジナル教材を作成中
- 2015/09/05 what a girl is がお気に入り
- 2015/09/05 Special Halloween Lesson 満席になる
- 2015/09/04 今日はビクトリアス
- 2015/09/03 新作 Fuller House を待つか?
- 2015/09/02 サンダーマンっていう番組だったんだ!
- 2015/09/01 英語雑誌の見直し
- 2015/08/31 TEで話が盛り上がっていました
- 2015/08/30 時差ぼけ
- 2015/08/15 本物のビクトリアス?
- 2015/08/14 ネイティブのお友達と何やってたの
- 2015/08/14 なんばで漫才は外せない
- 2015/08/13 お友達がお泊まりに来る、ほか雑談
- 2015/08/12 ヴェロニカ・マーズを入手
- 2015/08/11 一人芝居の癖がある
- 2015/08/10 ビクトリアスのシーズン1終了
- 2015/08/09 マイナス16時間のオンラインレッスン
- 2015/08/08 hi-5(au) season6 はDVD入手不能
- 2015/08/07 スピーチコンテスト予選通過
- 2015/08/05 オンラインは厳しい先生に変えようかな♪
- 2015/08/03 日本で一番態度の悪いTE
- 2015/08/02 二種類の能力を感じる日々
- 2015/08/01 親子ゲーム
- 2015/08/01 子供に助けられる
- 2015/07/30 Ever After High を推薦してみたら…
- 2015/07/29 最近、親子で図書館に行かなくなった
- 2015/07/29 世界の偉人たちとORTがつながった
- 2015/07/28 iside out を日本語で
- 2015/07/27 子供はしつこい
- 2015/07/26 メモの書き残し その4(一旦終了)
- 2015/07/26 メモの書き残し その3
- 2015/07/26 メモの書き残し その2
- 2015/07/26 メモの書き残し その1
- 2015/07/25 明日はアラカルトレッスン!
- 2015/07/23 ライミングが上手すぎる替え歌
- 2015/07/22 オンラインレッスンではちゃんと教えてもらえたのかな?
- 2015/07/22 やっぱり夏休みは英語タイム激減
- 2015/07/21 夏休み始まる
- 2015/07/18 DWEイングリッシュカーニバルをシングルカットしたら…
- 2015/07/15 台風で終業式が前倒し?
- 2015/07/12 お友だちとビクトリアス
- 2015/07/12 英語で日記を
- 2015/07/10 チキチキブーを英語で歌った
- 2015/07/09 子供の誕生日プレゼント
- 2015/07/08 サム&キャットの実質最終回
- 2015/07/04 Ever After High を選択しました
- 2015/07/03 忙しすぎて相手できず
- 2015/07/01 同時に二種類の本が届きました。
- 2015/07/01 子供の寝言が聞き取れない
- 2015/06/30 DIYをしなくては
- 2015/06/29 ORTへの食いつきがすごいのは何故?
- 2015/06/27 ORTのレベル9は簡単すぎた
- 2015/06/27 子供が海外ドラマの出演者になりたいと言うので調べた
- 2015/06/25 ジェイソン先生、辞めてしまったんだ!
- 2015/06/24 ORTを少し購入してみました
- 2015/06/23 DWEのアラカルトレッスン予約開始が平日は仕方がないのか。
- 2015/06/22 DWEのECで英語以外に学んでいたこと
- 2015/06/21 サム&キャットがお手本だった
- 2015/06/18 タイム・イズ・マネーって面白い?
- 2015/06/18 クラッカージャック
- 2015/06/17 行き詰まったときに私がチェックするところ
- 2015/06/16 テレフォンイングリッシュの先生がスコットランドだったので…
- 2015/06/15 ガールミーツワールドは以外に道徳っぽい?
- 2015/06/13 クリスティン・ベルは面白い
- 2015/06/12 高速シャドーイング
- 2015/06/11 magic school bus を片付ける
- 2015/06/08 ストロベリーショートケーキ(TV番組)は3Dで成功
- 2015/06/07 6月はチャンネル枠が変動しすぎて大変
- 2015/06/06 プレゼン力を高めるためにスピーチ大会に出場するか迷う
- 2015/06/05 フィニアスとファーブは面白い
- 2015/06/03 babymetalを見せたら子供が聴くようになってしまった
- 2015/06/02 サム&キャット 世間を騒がしているドローンが登場
- 2015/06/01 kim possible の中古本が届いた
- 2015/05/30 公文で体験学習
- 2015/05/30 DWEイベントのチェック
- 2015/05/29 DWEメソッドについての雑感
- 2015/05/29 SCHOLASTIC book club での書籍購入
- 2015/05/27 kindle を使ってみた
- 2015/05/26 運動会で米国夫婦家族から相談される
- 2015/05/25 DWEのTEで一方的に話しすぎ
- 2015/05/25 Facebook っていう本だったのね♪
- 2015/05/24 kindle はAmazon.co.jpからの購入で良かったのか?
- 2015/05/24 カラー(色)はどっちで書く?
- 2015/05/24 Lazytownのステファニー交代はブルークルーズの交代と同じか?
- 2015/05/24 Hi-5(uk)の歌声はクリアで綺麗
- 2015/05/23 kindle voyage 注文しました
- 2015/05/23 kevin Clash さん達から学ぶこと
- 2015/05/22 kim possible を増やすことに…。
- 2015/05/22 Fraggle Rock も片付け箱へ
- 2015/05/22 放送時間が同じ( ; ゜Д゜) iCarlyとティーンスパイKC
- 2015/05/21 DWE契約時にもらったDVDメイトは全リージョン対応か?
- 2015/05/21 time for kids(Reefレスキュー)
- 2015/05/21 RAGGS 未就学児向けの音楽バンドは小学生でも聞く?
- 2015/05/20 子供が読みやすいフォントサイズは?
- 2015/05/18 DWEのTEでの会話速度(続編)
- 2015/05/18 海外ドラマの英語スクリプト見つけた
- 2015/05/17 お友達もサム&キャットを見たよ
- 2015/05/17 部屋をスッキリさせたい
- 2015/05/16 バックトゥザフューチャーは不要だった
- 2015/05/16 曲に合わせて歯を20回磨く
- 2015/05/15 小学校役員連絡会のお留守番
- 2015/05/15 宮崎駿さんの作品を片付けはじめる
- 2015/05/13 DWEのTEでの話し言葉が遅い…。
- 2015/05/12 「YO GABBA GABBA!」は年齢都合で整理対象
- 2015/05/11 iCarly DVDの視聴消化
- 2015/05/10 ぬいぐるみで英語の一人芝居
- 2015/05/09 サム&キャット26話 BrainCrush の録画失敗
- 2015/05/07 ティーン・スパイKC が23日から放送される!
- 2015/05/06 DWE台湾の雰囲気
- 2015/05/06 DWEイングリッシュカーニバルの古い作品
- 2015/05/06 Celebrity Lullabies を久し振りに観た
- 2015/05/05 LazyTown Season4 はコンセプトを変えたのか?
- 2015/05/05 hi-5(uk) のDVDは出ないのかな?
- 2015/05/05 今日の読書
- 2015/05/02 バナナズ イン パジャマズ
- 2015/05/01 つい、子供に怒ってしまう…。
- 2015/04/30 The Electric Company でフォニックス
- 2015/04/29 英語学校のイースタエッグイベントに参加
- 2015/04/29 Hi-5(au)のストーリーブックを久しぶりに読んだ
- 2015/04/27 DWEのリープパッドを活用した九九練習
- 2015/04/27 寝言を英語に戻した
- 2015/04/26 magic tree house activities
- 2015/04/26 子供向け番組 lazy town は終了したのか?
- 2015/04/25 DWEのTV見放題キャンペーン終了と次の参加イベント
- 2015/04/25 iCarly 副音声が英語だったよ
- 2015/04/25 DWEのCAP-recorderがいい!
- 2015/04/24 my weird school を読み始めた
- 2015/04/22 サムあんどキャット日本語だった。がっくり。
- 2015/04/20 DWEのTEで当たった先生が。。。。
- 2015/04/20 サム&キャットも放送されていた
- 2015/04/19 DWEのTEでフリーカンバセーション
- 2015/04/18 iCarly アイカーリー放送されてた
- 2015/04/14 DORA and Friends について
- 2015/04/12 子守用の子供向け英語番組
- 2015/04/11 magic tree house 続き
- 2015/04/10 magic tree house #49
- 2015/04/09 DWEの素敵な卒業式(続編)
- 2015/04/07 DWEの素敵な卒業式
- 2015/04/05 DWEのTEには柔軟性がある
- 2015/04/04 hi-5(au) season14 health,active
- 2015/04/04 成長に会わせた転換期
- 2015/04/04 開設時コメント
- ▼英語の番組(Hi-5)(終)
- 2016/09/21 (視聴感想)Hi5 season14"Adventure"
- 2016/08/18 (視聴感想)Hi-5 「Happy Holidays」
- 2016/08/11 Hi-5(au) 進出国の範囲&初代メンバー生ライブ
- 2016/08/09 Hi-5 の演奏バージョン
- 2016/08/09 Hi-5 ready or not で3カ国+αの比較をしてみた
- 2016/08/08 各国Hi-5を Feel the Beat で比較してみた
- 2016/08/07 Hi-5(au) レアなDVDたち第2段
- 2016/08/06 Hi-5(au) レアなDVDたち
- 2016/03/22 (Hi5-songs) inside my heart の検査
- 2016/03/02 (視聴感想)Hi5"dreaming"
- 2016/03/01 Hi5のカテゴリー追加
- ▼英語の本(終)
- 2020/05/28 ジャック&アニー
- 2018/03/15 洋書のマジックツリーハウス本を片付け
- 2016/09/07 『NATIONAL GEOGRAPHIC KIDS』を定期購読しています。
- 2016/03/12 リチャード・スカーリーさんの本
- 2016/01/20 学校の図書室にマジックツリーハウスがあったそうです
- 2015/11/29 クリスマスのイメージを作ったポエム
- 2015/10/29 ブックオフで「コインの冒険」を発見
- 2015/10/28 スアンザンの役をやる!
- ▼Raz-Kids
- 2018/02/18 (英語)気分転換のRazKids
- 2017/07/03 久々にRazKids
- 2017/03/29 英語_RazKidsを再開
- 2017/03/05 英語_Raz-kids継続かLepton Leading FARMか
- 2016/10/19 Raz-kids 2月目の様子
- 2016/10/03 Raz-Kidsモニター4週目(最終週)が終了して感じたこと
- 2016/09/27 RazKizモニター3週目
- 2016/09/20 RazKizモニターの2週目の様子
- 2016/09/13 RazKids_聞くモードの動画キャプチャーは失敗
- 2016/09/12 RazKids子供が聞くように速度変換してみた
- 2016/09/11 Raz-kids段々と慣れてきました(モニター1週間)
- 2016/09/08 RazKizペアレントページで実績確認
- 2016/09/07 隙間時間のラズキッズ
- 2016/09/05 RazKizモニター開始!
- 2016/09/05 Raz-kids先生のサポートが早い
- 2016/09/04 Windows10にラズキッズをインストール、出来ず
- 2016/09/03 RazKizのモニター連絡ありました
- 2016/09/03 Raz-kidsモニター申込みましたよね?
- ▼英語の学習(終)
- 2017/05/07 英検のパターンを整理中
- 2017/01/29 英語時間を削減中、どこまで減らすか悩む
- 2016/12/22 Lepton Reading FARMがサービス提供されます
- 2016/12/08 レプトン契約の終了
- 2016/11/26 オンラインレッスン予約が上手くいかなくなった原因を考えた
- 2016/09/15 子供がレプトン教室を再開しました
- 2016/08/27 サマースクールのレポ確認
- 2016/08/16 これまでの進め方が準1対策になるのかな
- 2016/08/14 録音しておいたエンジョイなんたらを聞かせた
- 2016/07/02 オンラインを使って英検二次対策
- 2016/06/25 英検2級の一次試験合格でした
- 2016/06/04 ライティングスクール体験
- 2016/05/28 WFCのイベントでも真似できなかったよ。この踊り
- 2016/05/22 (英2対策)予想問題1回目(ヒヤリングは未実施)
- 2016/05/17 (英2対策)1日目、時間配分を設定したのにスタートできず
- 2016/04/23 土曜日のスクールに「ライティング」を相談したら…。
- 2016/04/20 「ライティング」教室を検討中
- 2016/04/19 WF春チャレ(復習その1)
- 2016/04/18 オンライン中にPCが自動更新開始!
- 2016/04/06 レプトンlibra2に入っていました
- 2016/04/05 KUMON教室だより2016年4月号より
- 2016/02/12 レプトンlibra1を3日でday7って早すぎない?
- 2016/02/03 レプトン libra に進みました
- 2016/01/22 レプトン レオ8 終了テスト
- 2016/01/08 年明けのレプトンは、間違いだらけ
- 2015/12/29 レプトン教室に冬休みはない
- 2015/12/21 英検受けてみない? CBT2級に挑戦
- 2015/12/10 レプトン教室で別メニューの日(その2)
- 2015/12/05 レプトン レオ8-6(過去完了形?)
- 2015/12/02 レプトン教室で別メニューの日
- 2015/11/18 サイン・ラングウィッジ
- ▼子供の学習(英語以外)(終)
- 2017/05/19 「国際標準論理文章能力検定」に挑戦
- 2017/05/13 中学の理社がちょうど合うらしい
- 2017/05/11 子供に学習方法を教える
- 2017/05/03 Yes, I have a number
- 2017/05/02 社会の過去問はうちに合う
- 2017/05/01 小4関西統一模試
- 2017/04/28 あったらいいなシリーズ(漢字ドリル編)
- 2017/04/24 中受小4_理科は思ったより出来る
- 2017/04/21 中受小4_(社会)都道府県を替え歌で覚える
- 2017/04/20 中受小4_国語の外来語が苦手
- 2017/04/19 朝の宿題時間を回避したい
- 2017/04/16 中受小4_浜のクラスみんなに離される!!
- 2017/04/11 1年間で算数を上位まで伸ばすぞ(その5)
- 2017/04/10 中受小4_浜の面談で英語活用を教えてもらった
- 2017/04/09 中受小4_某通信教育で国語だけ始めました
- 2017/04/07 中受小4_まさかの関西圏、しかも難関校を目指す?
- 2017/04/02 中受小4_春期講習も折り返し
- 2017/03/31 (地方ネタ)公立高校入試の制度変更が中受にも影響してくる
- 2017/03/30 1年間で算数を上位まで伸ばすぞ!(その4)
- 2017/03/28 子供の春休みは過密スケジュール
- 2017/03/24 中受新小4_社会はベストをキープ
- 2017/03/19 中受新小4_公開テスト返却で感じたこと
- 2017/03/16 中受新小4_浜は生徒同士で相互採点
- 2017/03/15 中受新小4_百聞は一見に如かずもどき
- 2017/03/13 中受新小4_習った通りにやらないのは何故?
- 2017/03/11 中受_浜は何でもオプションで出来ると思ったのに…。
- 2017/03/10 1年間で算数を上位まで伸ばすぞ!(その3)
- 2017/03/07 中受新小4_浜(理科)の復習テスト勉強
- 2017/03/03 中受の準備、皆さん始めていた
- 2017/02/28 塾の理科をDWEのTEで説明する
- 2017/02/27 1年間で算数を上位まで伸ばすぞ!(その2)
- 2017/02/25 浜に決めて1か月、ここまで想定通り
- 2017/02/22 道は開けるか?
- 2017/02/20 浜_ある科目の授業を見学してみた
- 2017/02/19 浜_公開テスト結果で落ち込む
- 2017/02/17 DWEの経験を活かして中受に取り組む
- 2017/02/16 浜の国語_正確な読解力が試される
- 2017/02/15 浜の国語宿題採点を手助け
- 2017/02/14 浜のクラス分け
- 2017/02/12 公文算数を悩んで取り下げ
- 2017/02/10 1年間で算数を上位まで伸ばすぞ!(その1)
- 2017/02/08 浜の算数、大きな数という単元タイトルに騙された
- 2017/02/07 2月から塾が始まり、親もハードで生活変えた
- 2017/02/03 浜の漢字問題、ミスプリントか?
- 2017/02/02 読んでわかるシリーズの本はちょうど良かった
- 2017/02/01 浜のWeb講義、もしかしたらシステマティックなのか?
- 2017/01/25 通塾前からしどろもどろ…
- 2017/01/21 浜っ子になりました
- 2017/01/17 運命の塾が決まりました
- 2017/01/16 入塾テストが不合格っぽい
- 2017/01/11 娘には算数センスが無かった
- 2017/01/06 はじめて塾を体験して子供が変わったこと
- 2017/01/03 最初だけだと思って冬期講習の復習に付き合う
- 2017/01/01 2017年を迎えて
- 2016/12/25 スタートはいつもやや遅め、どうやって挽回しようか
- 2016/12/21 公立進学が当たり前の地域で中学受験を考え始める
- 2016/12/17 子供が希望進路を言い出した
- 2016/10/21 親が疲れると子供もサボる
- 2016/10/16 グローバルな家内をみて…静かに応援するだけ
- 2016/10/14 算数検定の本を立ち読みしてジャペック?
- 2016/10/11 日本史と世界史が融合された「歴史総合」って何だ?
- 2016/09/22 学校の算数100問テストではNo1を獲得
- 2016/09/15 漢字100問テストで再テストがクラス半分
- 2016/07/30 フレミングの左手の法則
- 2016/07/29 モーターのこと知りたかったの?
- ▼人を育てること(終)
- 2018/04/14 人に教えるしごと。
- 2017/04/26 親子ふれあい時間を大切に
- 2017/04/12 中受_浜マガジンのhamap読んでみた
- 2017/03/22 中受_浜は親から教育する
- 2017/01/14 改装完了(工事記録その3)
- 2016/12/18 ただいま改装中(工事記録その2)
- 2016/12/17 ただいま改装中(工事記録その1)
- 2016/11/11 Drain the swamp! 世の中の転換期になった?
- 2016/11/06 一流から転落するには訳がある
- 2016/11/03 春には至学館校歌「夢追人」が聴けるか?
- 2016/10/28 子供が隙間時間を自ら活用した!
- 2016/10/27 勤勉な子供にストップをかけました
- 2016/10/18 しめしめ、想定した通りに子供の気持ちが傾いた
- 2016/09/24 日ハム栗山監督から学ぶこと
- 2016/07/21 子供は夏休み、前半は民間学童へ
- 2016/07/12 間もなく子供は夏休み
- 2016/05/20 生まれつき全盲のピアニストが世界一になった背景は?
- 2016/04/13 ピアノレッスン半年、でもDWEソングは弾けず…。
- 2016/03/26 久しぶりに初心に戻って練り直す
- 2016/03/08 あるブログで悲しく感じたこと
- 2016/02/14 グロッキーな1日ですが嬉しいことも
- 2016/01/28 学童で子供が書いてくれたもの
- 2015/12/16 いざとなれば、ウルトラABCクラブ作ろう!
- 2015/11/26 KUMON教室だより、いつも楽しみです
- 2015/11/24 カタカナテストを直すべきか?
- 2015/11/03 アウディ、ポルシェにも不正が波及とは…。
- 2015/07/24 間もなく採用活動の解禁
- 2015/07/19 今を大事にしよう! 先のことはわからない。
- 2015/07/13 珍解答に目が覚めた!
- 2015/05/09 国語力を高める方法で悩む
- 2015/04/21 保育園の体制を振り返って
- 2015/04/04 開設時コメント
- ▼自己学習(終)
- 2021/07/09 出来るところからコツコツ取り戻す
- 2021/06/26 自分の為に勉強中
- 2021/05/18 スマホ広告のYouTubeで英語ペラペラという宣伝文句は信じがたい
- 2020/12/13 1日1問は解かないと(-_-;)
- 2020/12/11 学習教材の出費を妻に隠してゲットする
- 2020/12/03 超難関資格に同時に挑戦
- 2020/11/01 復習計画表の怍成
- 2020/10/30 社会復帰へのみちが見えてきました
- 2020/10/07 じしゅうしつで学習
- 2020/09/22 コツコツ前進
- 2020/09/22 私のリハビリと自己学習
- 2020/09/03 ベンチのある本屋は素晴らしい
- 2020/09/02 9月になりました。
- 2020/08/20 基礎からゆっくりやり直し
- 2020/08/02 資格取得にチャレンジ
- 2020/07/29 リハビリのため、自己啓発
- 2017/05/09 何となく自己啓発することに。
- 2016/10/22 わっかんないぜ!イントネーションが全てではなかった
- 2016/08/23 My dream is speak English!
- 2016/06/01 スーパーマーズ見えました
- 2015/12/25 仕事だったので、子供に自習させたら…
- 2015/11/09 デスクにホワイトボードをおいたら目標を書きすぎ
- 2015/07/25 難しすぎで、とても疲れる講習を受講中
- 2015/07/11 今日は自分が受講生
- 2015/04/06 難関資格にチャレンジ
- 2015/04/04 開設時コメント
- ▼中学1年の英語
- 2021/01/24 英検1級は期待できず
- 2021/01/18 娘が英検1級を独学で受けます。
- 2020/11/28 英語学習本を紹介提携した。エラー修正
- 2020/11/18 娘が英検1級を独学で受けます。
- 2020/10/15 娘が知っていて、私が知らなかったこと
- 2020/10/14 英語脳で世界が広がる
- 2020/10/10 学校の英語テストの学習
- 2020/09/24 娘にラジオ英語させた。
- 2020/09/11 学校でケンブリッジ英検を受ける予定
- 2020/08/29 DWEやって良かった
- 2020/06/30 タブレットのSiriで調べる
- 2020/01/24 一旦、英語は満足
- ▼中1学習
- 2020/12/22 娘に騙された
- 2020/12/19 中学娘の成績表に凍りつく
- 2020/09/17 反抗期の娘とラジオ英語の「現代英語」
- 2020/08/27 朝起こしたのに怒られる。
- 2020/07/25 2月の勝者を思い出した
- 2020/07/19 大転換期
- 2020/07/10 宿題に追われる娘
- 2020/06/02 全国統一中学生テストを受けさせます。
- 2020/05/25 環境が大事
- ▼カテゴリ無し
- 2020/08/13 焦らず、一歩ずつ前進
- 2020/06/24 歯科治療
- 2019/12/29 リハビリ応援飲料
- 2019/11/02 事由に動きたい
- 2018/12/08 読者登録者様への更新メール配信が停止中
- 2018/10/05 太陽光発電が出来ない
- 2018/10/01 アクセス攻撃を受けているのか?
- 2018/06/18 うわぁ、大地震
- 2018/03/19 給食の無い春休み期間が憂鬱
- 2018/01/11 (追悼)babymetal藤岡さん
- 2017/07/25 ブログ村のカテ変更予告
- 2017/07/12 ゲリラ豪雨、恐ろしい
- 2017/04/08 子供がいてくれて有り難う♪
- 2017/04/06 朝寝坊です
- 2017/03/18 サッカーチームとマスコットが似てる
- 2017/03/09 どうでもいい時事ネタ
- 2017/02/08 ベビーメタル繋がりからガガ様へ
- 2017/02/04 恵方巻、売り切れと売れ残りの店
- 2017/01/27 空焚き、出火しなくてよかった。(^_^.)
- 2016/12/24 クリスマスプレゼントにプール?
- 2016/10/20 子供のフェイクに騙された!
- 2016/09/05 docomoのLine窓口を使ってみた。
- 2016/07/24 女子ゴルフ、今回のは面白かった
- 2016/07/04 (雑感)京王線がやっと座席指定車を導入するらしい…
- 2016/06/10 眠れなかったので追記しました。
- 2016/05/11 ピアノレッスンがお休みになりました
- 2016/04/16 本好きな子供が私の本を読んでしまった
- 2016/04/16 九州広範囲のため応援体制確立
- 2016/04/07 新一年生が沢山入学してきました
- 2016/03/12 いろいろ一杯の日
- 2016/03/09 某抗争に巻き込まれた!?
- 2016/03/08 学級閉鎖になって困ったちゃん
- 2016/03/07 さまざまな演奏(自分メモ)
- 2016/03/02 ジュンク堂千日前店がまさかの閉店!?
- 2016/02/28 確定申告がやっと終わりました
- 2016/02/12 最近の金利ニュースを勝手に読みといてみた
- 2016/02/06 ミラカンを久しぶりに食べてみた
- 2016/01/23 標高の高いアイスバーン道路にむけてチェーン買ったのに
- 2016/01/16 休憩中のメモ
- 2016/01/03 ぼーっと休んでみました
- 2015/12/14 今回のプレゼント
- 2015/12/01 食料品の値付け変更、マジですか?
- 2015/11/08 防災訓練と体力作りでお出掛け
- 2015/10/20 刷新しました
- 2015/10/06 ダイエーからイオンへ
- 2015/10/01 開設してから半年が経過しました
- 2015/09/30 家が本で埋もれてきました
- 2015/09/17 朗読(日本語)の方法が違うの?
- 2015/09/14 ピアノの体験レッスンしました
- 2015/09/06 米ツアーの写真・ビデオ整理