2018年04月15日
Z会からの努力賞
Z会では学習の実施状況に応じてポイントがたまり、
ある程度貯めると商品に交換できます。
いろんな商品があって迷うのですが、あまりポイントを減らしたくなかったので
少ないポイントでゲットできるミニ顕微鏡を選択。
20倍までなので、けい草のように0.05mmサイズは見えないものの、
ある程度のもの(葉っぱの筋や花粉など)なら見られます。
本体サイズはとても小さいです。
消しゴムと比較しても、こんな感じ。

そして、観察したものがスマホで撮れます。
今回は近くにあったお札(何故か2000円札)の紫式部を拡大してみました。

わりと読めますね。
このように漢字が拡大できるので。。。。
私は拡大鏡として使用させていただきます!
さて、本日は塾のイベントがあって、かなり有名な先生が来ると案内がありました。
我が家は無料なのに不参加。
今の娘には自宅で学習させておいた方が効率的。
今日は公開ナビを使って公開復習をしたいと思います。
日曜日はZ会はお休みしてY教材を中心に進めることにしています。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。

ある程度貯めると商品に交換できます。
いろんな商品があって迷うのですが、あまりポイントを減らしたくなかったので
少ないポイントでゲットできるミニ顕微鏡を選択。
20倍までなので、けい草のように0.05mmサイズは見えないものの、
ある程度のもの(葉っぱの筋や花粉など)なら見られます。
本体サイズはとても小さいです。
消しゴムと比較しても、こんな感じ。

そして、観察したものがスマホで撮れます。
今回は近くにあったお札(何故か2000円札)の紫式部を拡大してみました。

わりと読めますね。
このように漢字が拡大できるので。。。。
私は拡大鏡として使用させていただきます!
さて、本日は塾のイベントがあって、かなり有名な先生が来ると案内がありました。
我が家は無料なのに不参加。
今の娘には自宅で学習させておいた方が効率的。
今日は公開ナビを使って公開復習をしたいと思います。
日曜日はZ会はお休みしてY教材を中心に進めることにしています。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。


この記事へのトラックバックURL
http://p60papa.mediacat-blog.jp/t128142
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません