2023年09月10日
英検協会から「娘に特別賞」を頂きました
今日は、私の事でなく、
英検協会から娘に届いた
英検特別賞なので、
いつもと内容が大きく変わります。
私は知らなかったですが、
英検特別賞が届いて、初めて知りました。
英検5級から英検1級まで
全ての級をコンプリートすると
もらえるようです。
英検1のを取得している人が
5級を受けないだろうから、
1〜5コンプリートは珍しいと思います。
幼少期から5級を取らせ、
4級3級とステップアップし、
全ての級を取得するには、
幼少期からの長い親のフォローが必要だと感じました。
試申し込みや、学習の指導、
試験日の会場送迎など、
長い道のりだったと思います。
今、私は体調復活や、
電験試験の勉強をしてますが、
これも、長い道のりだと思うので、
焦らず、着実に
進みたいと
思った次第です。
本日の3種類のチャレンジ記録。
①高次脳機能障害(MTBI)のリハビリ
外出して目的をこなすというリハビリをしました。
②手のリハビリ
指のストレッチです。
③電気主任技術者試験学習
3種でさえ取れないのに、
2種の学習を開始しました。
2種の勉強で3種を取れると踏んだのです。
読んで下さいましてありがとう。
/english.blogmura.com/english_dwe/ranking.html">


楽天市場のバナーリンク
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?va=2672905&sid=3357189&pid=885748494&vcid=VVv9Q_9IRUxnl-7ZmfCD70M5POSg-rUykWp2X7hYeVA4TRm5M8f44IQpSb9ZtMgm&vcpub=0.6847041808915441
アマゾンのバナーリンク
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3357189&pid=885697412
いつも、上記のアマゾンと楽天のリンクの利用ありがとうございます。
医療費補填になり、とても助かっています。
電気資格
">

にほんブログ村
脳卒中

にほんブログ村
この記事へのトラックバックURL
http://p60papa.mediacat-blog.jp/t152503