2023年02月21日
エッセンスに集中化させ、継続を図る
やることが多すぎて
すべては出来ないので
分野ごとにエッセンスを見つけ、
目標達成に効率の良さそうな事を見つけ、
それに集中化することで、
並行実施が継続出来るようになりました。
仕事して、
手のリハビリと
資格勉強も、バランスよく継続的に行う事を決めました。
みなさまありがとう。
私は頑張ります。
本日の私の3種類のリハビリ記録。
①高次脳機能障害のリハビリ
電験の門愛演習で
細かい単位ミスや求める場所の特定など
注意力のリハビリになるので
早朝にmん大演習を行いました。
高機能のリハビリは、効率よく注意力を高めるため、
電験の問題演習に集中化させます。
②手のリハビリ
通勤中に、指を伸ばす訓練をしました。
グーになっていて、指が伸ばせませんが、
人差し指1本に集中化して、
まずは、動かしたい指を自由にして、
残りの指に学習結果をコピーさせるという方法で、
人差し指に集中化させます。
指1本なので継続させられます
③電気主任技術者試験学習
過去問題の演習ですが、
まずは、法規科目に集中化して
科目合格から目標達成させたいと考えました。
このように、集中化させて、
同時並行を継続させていきたいと思いました。
読んで下さいましてありがとう。
病気で心折れそうな辛さですが、
きっといつか、明るい日が来るって信じて頑張っています。
/english.blogmura.com/english_dwe/ranking.html">
楽天市場のバナーリンク
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?va=2672905&sid=3357189&pid=885748494&vcid=VVv9Q_9IRUxnl-7ZmfCD70M5POSg-rUykWp2X7hYeVA4TRm5M8f44IQpSb9ZtMgm&vcpub=0.6847041808915441
アマゾンのバナーリンク
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3357189&pid=885697412
いつも、上記のアマゾンと楽天のリンクの利用ありがとうございます。
高額な医療費補填になり、とても助かっています。
是非、リンクをご利用ください。
電気資格
">
にほんブログ村
脳卒中

にほんブログ村
すべては出来ないので
分野ごとにエッセンスを見つけ、
目標達成に効率の良さそうな事を見つけ、
それに集中化することで、
並行実施が継続出来るようになりました。
仕事して、
手のリハビリと
資格勉強も、バランスよく継続的に行う事を決めました。
みなさまありがとう。
私は頑張ります。
本日の私の3種類のリハビリ記録。
①高次脳機能障害のリハビリ
電験の門愛演習で
細かい単位ミスや求める場所の特定など
注意力のリハビリになるので
早朝にmん大演習を行いました。
高機能のリハビリは、効率よく注意力を高めるため、
電験の問題演習に集中化させます。
②手のリハビリ
通勤中に、指を伸ばす訓練をしました。
グーになっていて、指が伸ばせませんが、
人差し指1本に集中化して、
まずは、動かしたい指を自由にして、
残りの指に学習結果をコピーさせるという方法で、
人差し指に集中化させます。
指1本なので継続させられます
③電気主任技術者試験学習
過去問題の演習ですが、
まずは、法規科目に集中化して
科目合格から目標達成させたいと考えました。
このように、集中化させて、
同時並行を継続させていきたいと思いました。
読んで下さいましてありがとう。
病気で心折れそうな辛さですが、
きっといつか、明るい日が来るって信じて頑張っています。
/english.blogmura.com/english_dwe/ranking.html">


楽天市場のバナーリンク
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?va=2672905&sid=3357189&pid=885748494&vcid=VVv9Q_9IRUxnl-7ZmfCD70M5POSg-rUykWp2X7hYeVA4TRm5M8f44IQpSb9ZtMgm&vcpub=0.6847041808915441
アマゾンのバナーリンク
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3357189&pid=885697412
いつも、上記のアマゾンと楽天のリンクの利用ありがとうございます。
高額な医療費補填になり、とても助かっています。
是非、リンクをご利用ください。
電気資格
">

にほんブログ村
脳卒中

にほんブログ村
2023年02月08日
割り切って、今できることをやる
割り切りが大切です。
以前は大いなる野望を抱いていましたが、
大病を患って、後遺症が大きく残ったため、
運命を受け入れる選択により、心が安定しました。
結果を受け入れるという割り切りが大切だと感じました。
そして、今、何をすべきかを考え、
継続できる努力をしていくことです。
結果を受け入れ、今できることをやっていく。
確かに半身マヒで手も動かない。
これは、通勤中にグーパーなど
出来ることを続けています。
高次脳機能でアホウになったけれど、
脳のリハビリとして難関資格にチャレンジ中です。
確かに何度も解いた問題を再び間違えるので
不安な所はありますが、
この脳の」障がいだからと受け入れ、
今できることとして、
解説動画を視聴して基礎固めです。
しっかり基礎を固めて、
二種の取得にチャレンジします」。
現実は、受け入れるしかないのです。
仕事がうまくできるよう、難関資格の
勉強をしていましたが、
理解したはずなのに、繰り返し学習しても解けない。
そして、
片手のリハビリで高額な自費施設にも通所しているのに、
指を動かせない。
落ち込んでいました。
本当に嘆いていました。
ただし、結果を受け入れる大切さを知りました。
指が動かず、資格も取れかなくてもいいや。
私には仕事がある、
このように考えて楽になりました。
逆にも考えます。
健康で責任ある仕事を任されて潰れなくて済んだ。
手が不自由で、机上業務できる職場で身体が楽である。
結果を受け入れ、
今できることを見つけて努力する。
大事なことだと感じました。
さて、仕事して、
手のリハビリと
資格勉強も、バランスよく行う決意をしました。
神様ありがとう。
死亡率の高い「くも膜下出血」が発祥しても生き抜いてこられた。
心不全と脳梗塞の同時発祥でも
生き延びてきた。
この命を大事にしたいし、後遺症を克服したい。
身体に気を付け、
仕事を長くできるよう、
心がけたい気持ちになれました。
ブログで知り合った方も、
リハビリで知り合った方も
すべての方々に感謝して
悔いることの無いよう、
残りの人生を大切にする気持ちになれました。
読者さんも含め、
みなさまへの感謝からも、
頑張りたいと考えています、
みなさまありがとう。
私は頑張ります。
リハビリも学習も毎日必要です。
小さなことを積み重ねるためにも
継続が大事ですね。
人間だから、自分の失敗も許してあげたい。
本日の私の3種類のリハビリ記録。
①高次脳機能障害のリハビリ
予定分をすべて終わらせ、
注意力を高められました。
②手のリハビリ
通勤中に
手首のストレッチをしました。
③電気主任技術者試験学習
休憩中に演習問題の復習ですが、
やっぱり、高次脳で忘れっぽいので
ミスもあったけれど、この努力を積み重ねます。
読んで下さいましてありがとう。
病気で心折れそうな辛さですが、
きっといつか、明るい日が来るって信じて頑張っています。
/english.blogmura.com/english_dwe/ranking.html">
楽天市場のバナーリンク
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?va=2672905&sid=3357189&pid=885748494&vcid=VVv9Q_9IRUxnl-7ZmfCD70M5POSg-rUykWp2X7hYeVA4TRm5M8f44IQpSb9ZtMgm&vcpub=0.6847041808915441
アマゾンのバナーリンク
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3357189&pid=885697412
いつも、上記のアマゾンと楽天のリンクの利用ありがとうございます。
高額な医療費補填になり、とても助かっています。
是非、リンクをご利用ください。
電気資格
">
にほんブログ村
脳卒中

にほんブログ村
以前は大いなる野望を抱いていましたが、
大病を患って、後遺症が大きく残ったため、
運命を受け入れる選択により、心が安定しました。
結果を受け入れるという割り切りが大切だと感じました。
そして、今、何をすべきかを考え、
継続できる努力をしていくことです。
結果を受け入れ、今できることをやっていく。
確かに半身マヒで手も動かない。
これは、通勤中にグーパーなど
出来ることを続けています。
高次脳機能でアホウになったけれど、
脳のリハビリとして難関資格にチャレンジ中です。
確かに何度も解いた問題を再び間違えるので
不安な所はありますが、
この脳の」障がいだからと受け入れ、
今できることとして、
解説動画を視聴して基礎固めです。
しっかり基礎を固めて、
二種の取得にチャレンジします」。
現実は、受け入れるしかないのです。
仕事がうまくできるよう、難関資格の
勉強をしていましたが、
理解したはずなのに、繰り返し学習しても解けない。
そして、
片手のリハビリで高額な自費施設にも通所しているのに、
指を動かせない。
落ち込んでいました。
本当に嘆いていました。
ただし、結果を受け入れる大切さを知りました。
指が動かず、資格も取れかなくてもいいや。
私には仕事がある、
このように考えて楽になりました。
逆にも考えます。
健康で責任ある仕事を任されて潰れなくて済んだ。
手が不自由で、机上業務できる職場で身体が楽である。
結果を受け入れ、
今できることを見つけて努力する。
大事なことだと感じました。
さて、仕事して、
手のリハビリと
資格勉強も、バランスよく行う決意をしました。
神様ありがとう。
死亡率の高い「くも膜下出血」が発祥しても生き抜いてこられた。
心不全と脳梗塞の同時発祥でも
生き延びてきた。
この命を大事にしたいし、後遺症を克服したい。
身体に気を付け、
仕事を長くできるよう、
心がけたい気持ちになれました。
ブログで知り合った方も、
リハビリで知り合った方も
すべての方々に感謝して
悔いることの無いよう、
残りの人生を大切にする気持ちになれました。
読者さんも含め、
みなさまへの感謝からも、
頑張りたいと考えています、
みなさまありがとう。
私は頑張ります。
リハビリも学習も毎日必要です。
小さなことを積み重ねるためにも
継続が大事ですね。
人間だから、自分の失敗も許してあげたい。
本日の私の3種類のリハビリ記録。
①高次脳機能障害のリハビリ
予定分をすべて終わらせ、
注意力を高められました。
②手のリハビリ
通勤中に
手首のストレッチをしました。
③電気主任技術者試験学習
休憩中に演習問題の復習ですが、
やっぱり、高次脳で忘れっぽいので
ミスもあったけれど、この努力を積み重ねます。
読んで下さいましてありがとう。
病気で心折れそうな辛さですが、
きっといつか、明るい日が来るって信じて頑張っています。
/english.blogmura.com/english_dwe/ranking.html">


楽天市場のバナーリンク
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?va=2672905&sid=3357189&pid=885748494&vcid=VVv9Q_9IRUxnl-7ZmfCD70M5POSg-rUykWp2X7hYeVA4TRm5M8f44IQpSb9ZtMgm&vcpub=0.6847041808915441
アマゾンのバナーリンク
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3357189&pid=885697412
いつも、上記のアマゾンと楽天のリンクの利用ありがとうございます。
高額な医療費補填になり、とても助かっています。
是非、リンクをご利用ください。
電気資格
">

にほんブログ村
脳卒中

にほんブログ村
2023年01月18日
人との出会いは財産です
人との出会いはとても大切です。
病気で快復せずに辛いときや、
勉強で見えない壁に当たり、落ち込み悩んだ時
落ち込み、ふらふらになっていました。
それを解決したのは、知り合いです。
出会った知り合いと、メッセージやり取りしてて、
大切な発見をしました。
私は仕事がうまくできるよう、難関資格の
勉強をしていましたが、
理解したはずなのに、繰り返し学習しても解けない。
リハビリも高額な自費施設にもつうしょしているのに、
指を動かせない。
とても落ち込んでいました。
本当に嘆いていました。
知り合いとのメッセージやり取りで
自分に大事なことに気づきました。
自分は仕事に専念しようと気づいたのです。
資格は1
一度だけの人生なので
取れるまで目指すとしても
合格できなくてもいいやトライネクスト。
指が動かなくてもいいや。
今の私には仕事がある、
このように考えて心が楽になりました。
健康で責任ある仕事で自分が潰れなくて済んだ。
このように気楽に考えることにしました。
そんな時に、知り合った人とやり取りして
自分が一番大切なことに気づきました。
知り合いは、自分発見に大事な財産です。
落ち込んだ時は、知り合いが大事だと感じました。
さて、仕事して、
リハビリと
視覚勉強も、バランスよく行う決意をしました。
神様ありがとう。
くも膜下出血で生き抜いてこられた。
心不全と脳梗塞の同時発祥でも
生き延びてきた。
ぼくは、この命を大事にするよ。
体に気を付け、
仕事を長くできるよう、
心がけたい気持ちになれました。
ブログで知り合った方も、
リハビリで知り合った方も
すべての方々に感謝して
悔いることの無いよう、
残りの人生を大切にする気持ちになれました。
読者さんも含め、
みなさまへの感謝からも、
頑張りたいと考えています、
みなさまありがとう。
リハビリも学習も毎日必要です。
小さなことを積み重ねるためにも
継続が大事ですね。
人間だから、自分の失敗も許してあげたい。
本日の私の3種類のリハビリ記録。
①高次脳機能障害のリハビリ
仕事で自分を見つめ直し、
予定分をすべて終わらせ、
注意力を高められました。
②手のリハビリ
昼休憩中に
手首のストレッチをしました。
③電気主任技術者試験学習
通勤中に参考書で復習ですが、
やっぱり、高次脳で忘れっぽいので
積み重ねます。
読んで下さいましてありがとう。
病気で心折れそうな辛さですが、
きっといつか、明るい日が来るって信じて頑張っています。
/english.blogmura.com/english_dwe/ranking.html">
楽天市場のバナーリンク
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?va=2672905&sid=3357189&pid=885748494&vcid=VVv9Q_9IRUxnl-7ZmfCD70M5POSg-rUykWp2X7hYeVA4TRm5M8f44IQpSb9ZtMgm&vcpub=0.6847041808915441
アマゾンのバナーリンクを修正しました
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3357189&pid=885697412
いつも、上記のアマゾンと楽天のリンクの利用ありがとうございます。
高額な医療費補填になり、とても助かっています。
是非、リンクをご利用ください。
電気資格
">
にほんブログ村
脳卒中

にほんブログ村
病気で快復せずに辛いときや、
勉強で見えない壁に当たり、落ち込み悩んだ時
落ち込み、ふらふらになっていました。
それを解決したのは、知り合いです。
出会った知り合いと、メッセージやり取りしてて、
大切な発見をしました。
私は仕事がうまくできるよう、難関資格の
勉強をしていましたが、
理解したはずなのに、繰り返し学習しても解けない。
リハビリも高額な自費施設にもつうしょしているのに、
指を動かせない。
とても落ち込んでいました。
本当に嘆いていました。
知り合いとのメッセージやり取りで
自分に大事なことに気づきました。
自分は仕事に専念しようと気づいたのです。
資格は1
一度だけの人生なので
取れるまで目指すとしても
合格できなくてもいいやトライネクスト。
指が動かなくてもいいや。
今の私には仕事がある、
このように考えて心が楽になりました。
健康で責任ある仕事で自分が潰れなくて済んだ。
このように気楽に考えることにしました。
そんな時に、知り合った人とやり取りして
自分が一番大切なことに気づきました。
知り合いは、自分発見に大事な財産です。
落ち込んだ時は、知り合いが大事だと感じました。
さて、仕事して、
リハビリと
視覚勉強も、バランスよく行う決意をしました。
神様ありがとう。
くも膜下出血で生き抜いてこられた。
心不全と脳梗塞の同時発祥でも
生き延びてきた。
ぼくは、この命を大事にするよ。
体に気を付け、
仕事を長くできるよう、
心がけたい気持ちになれました。
ブログで知り合った方も、
リハビリで知り合った方も
すべての方々に感謝して
悔いることの無いよう、
残りの人生を大切にする気持ちになれました。
読者さんも含め、
みなさまへの感謝からも、
頑張りたいと考えています、
みなさまありがとう。
リハビリも学習も毎日必要です。
小さなことを積み重ねるためにも
継続が大事ですね。
人間だから、自分の失敗も許してあげたい。
本日の私の3種類のリハビリ記録。
①高次脳機能障害のリハビリ
仕事で自分を見つめ直し、
予定分をすべて終わらせ、
注意力を高められました。
②手のリハビリ
昼休憩中に
手首のストレッチをしました。
③電気主任技術者試験学習
通勤中に参考書で復習ですが、
やっぱり、高次脳で忘れっぽいので
積み重ねます。
読んで下さいましてありがとう。
病気で心折れそうな辛さですが、
きっといつか、明るい日が来るって信じて頑張っています。
/english.blogmura.com/english_dwe/ranking.html">


楽天市場のバナーリンク
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?va=2672905&sid=3357189&pid=885748494&vcid=VVv9Q_9IRUxnl-7ZmfCD70M5POSg-rUykWp2X7hYeVA4TRm5M8f44IQpSb9ZtMgm&vcpub=0.6847041808915441
アマゾンのバナーリンクを修正しました
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3357189&pid=885697412
いつも、上記のアマゾンと楽天のリンクの利用ありがとうございます。
高額な医療費補填になり、とても助かっています。
是非、リンクをご利用ください。
電気資格
">

にほんブログ村
脳卒中

にほんブログ村
2023年01月06日
あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
2022年は復活の年だった。
ちょうど復職して1年経過なので、
今年は飛躍の年にしたいと思います。
相変わらずの内容ですみませんが、今年も復活に向けた日々を書いていこうと思います。
くも膜下出血から、社会復帰できただけでも奇跡ですが、さらに飛躍していきたいです。
私の3種類のリハビリ経過と雑感。
①高次脳機能障害のリハビリ
経験上、高次脳機能障害は、外出で改善を感じます。
正月は家族で高山に出かけて、外の空気に触れました。
ホテルの大浴場へのルートで迷いましたが、何とか到着出来ました。注意力が養えたので、良いリハビリになりました。
ただし、頭をシャンプーしていて気付いたのですが、マスクしたままで、濡れてしまいました。
高次脳機能障害あるあるでしょうか?
②手のリハビリ
入院していた病院に通院して、リハビリ評価を受けました。
まだ52点でしたが、入院中の33点から大幅に改善しており、相当頑張ったねと言われ、今後の自主トレメニューをいただきました。
少しでも継続実施出来るように頑張りたいです。
③電気主任技術者試験学習
TACの演習コースのweb視聴して学びました。
みなさまも応援ありがとうございました。みなさまも良い年になるよう願います。
読んで下さいましてありがとう。
心折れそうな辛さですが、
きっといつか、明るい日が来るって信じて頑張っています。
/english.blogmura.com/english_dwe/ranking.html">
楽天市場のバナーリンク
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?va=2672905&sid=3357189&pid=885748494&vcid=VVv9Q_9IRUxnl-7ZmfCD70M5POSg-rUykWp2X7hYeVA4TRm5M8f44IQpSb9ZtMgm&vcpub=0.6847041808915441
アマゾンのバナーリンクを修正しました
初売りにどうぞ。
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3357189&pid=885697412
いつも、上記のアマゾンと楽天のリンクの利用ありがとうございます。
医療費補填になり、とても助かっています。
是非、リンクをご利用ください。
電気資格
">
にほんブログ村
脳卒中

にほんブログ村
今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
2022年は復活の年だった。
ちょうど復職して1年経過なので、
今年は飛躍の年にしたいと思います。
相変わらずの内容ですみませんが、今年も復活に向けた日々を書いていこうと思います。
くも膜下出血から、社会復帰できただけでも奇跡ですが、さらに飛躍していきたいです。
私の3種類のリハビリ経過と雑感。
①高次脳機能障害のリハビリ
経験上、高次脳機能障害は、外出で改善を感じます。
正月は家族で高山に出かけて、外の空気に触れました。
ホテルの大浴場へのルートで迷いましたが、何とか到着出来ました。注意力が養えたので、良いリハビリになりました。
ただし、頭をシャンプーしていて気付いたのですが、マスクしたままで、濡れてしまいました。
高次脳機能障害あるあるでしょうか?
②手のリハビリ
入院していた病院に通院して、リハビリ評価を受けました。
まだ52点でしたが、入院中の33点から大幅に改善しており、相当頑張ったねと言われ、今後の自主トレメニューをいただきました。
少しでも継続実施出来るように頑張りたいです。
③電気主任技術者試験学習
TACの演習コースのweb視聴して学びました。
みなさまも応援ありがとうございました。みなさまも良い年になるよう願います。
読んで下さいましてありがとう。
心折れそうな辛さですが、
きっといつか、明るい日が来るって信じて頑張っています。
/english.blogmura.com/english_dwe/ranking.html">


楽天市場のバナーリンク
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?va=2672905&sid=3357189&pid=885748494&vcid=VVv9Q_9IRUxnl-7ZmfCD70M5POSg-rUykWp2X7hYeVA4TRm5M8f44IQpSb9ZtMgm&vcpub=0.6847041808915441
アマゾンのバナーリンクを修正しました
初売りにどうぞ。
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3357189&pid=885697412
いつも、上記のアマゾンと楽天のリンクの利用ありがとうございます。
医療費補填になり、とても助かっています。
是非、リンクをご利用ください。
電気資格
">

にほんブログ村
脳卒中

にほんブログ村
2022年12月27日
2022年は復活の年でした。
大病からリハビリで克服し、
社会復帰出来た年になりました。
これからが大事なので、総括しておきます。
今年も終わ
良い年だった22年は復活の年でした。
23年は飛躍の年にしたいです。
来年こそ、躍動の年にしたいと
念願の社会復帰がお仕事いたことに感謝です。
社会復帰が絶望的なくも膜下出血を克服し、
社会復帰しました。
少しでも良いお仕事が頂けるよう、賢明に勉強とリハビリに取り組んでいます。
色々と、今年もありがとうございました。
来年は、もっと飛躍したく、努力を継続予定です。
私の3種類のリハビリ経過と雑感。
①高次脳機能障害のリハビリ
仕事を進めるに連れ、次第に改善を感じますので、
来年は、仕事を頑張りたいです。
②手のリハビリ
指が伸びる感覚があれば、摘むことが出来るので、指が伸びる訓練を続けるようにします。
スパイダースプリントを装着して、感覚を養いたいです。
③電気主任技術者試験学習
TACの演習コースを進めまています。
だんだん自分の学力アップを感じますので、
演習問題が大事だと感じています。
みなさまも応援ありがとうございました。良いお年を、お迎えください。
読んで下さいましてありがとう。
心折れそうな辛さですが、
きっといつか、明るい日が来るって信じて頑張っています。
/english.blogmura.com/english_dwe/ranking.html">
楽天市場のバナーリンク
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?va=2672905&sid=3357189&pid=885748494&vcid=VVv9Q_9IRUxnl-7ZmfCD70M5POSg-rUykWp2X7hYeVA4TRm5M8f44IQpSb9ZtMgm&vcpub=0.6847041808915441
アマゾンのバナーリンクを修正しました
ブラックフライデーにどうぞ。
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3357189&pid=885697412
いつも、上記のアマゾンと楽天のリンクの利用ありがとうございます。
医療費補填になり、とても助かっています。
是非、リンクをご利用ください。
電気資格
">
にほんブログ村
脳卒中

にほんブログ村
社会復帰出来た年になりました。
これからが大事なので、総括しておきます。
今年も終わ
良い年だった22年は復活の年でした。
23年は飛躍の年にしたいです。
来年こそ、躍動の年にしたいと
念願の社会復帰がお仕事いたことに感謝です。
社会復帰が絶望的なくも膜下出血を克服し、
社会復帰しました。
少しでも良いお仕事が頂けるよう、賢明に勉強とリハビリに取り組んでいます。
色々と、今年もありがとうございました。
来年は、もっと飛躍したく、努力を継続予定です。
私の3種類のリハビリ経過と雑感。
①高次脳機能障害のリハビリ
仕事を進めるに連れ、次第に改善を感じますので、
来年は、仕事を頑張りたいです。
②手のリハビリ
指が伸びる感覚があれば、摘むことが出来るので、指が伸びる訓練を続けるようにします。
スパイダースプリントを装着して、感覚を養いたいです。
③電気主任技術者試験学習
TACの演習コースを進めまています。
だんだん自分の学力アップを感じますので、
演習問題が大事だと感じています。
みなさまも応援ありがとうございました。良いお年を、お迎えください。
読んで下さいましてありがとう。
心折れそうな辛さですが、
きっといつか、明るい日が来るって信じて頑張っています。
/english.blogmura.com/english_dwe/ranking.html">


楽天市場のバナーリンク
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?va=2672905&sid=3357189&pid=885748494&vcid=VVv9Q_9IRUxnl-7ZmfCD70M5POSg-rUykWp2X7hYeVA4TRm5M8f44IQpSb9ZtMgm&vcpub=0.6847041808915441
アマゾンのバナーリンクを修正しました
ブラックフライデーにどうぞ。
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3357189&pid=885697412
いつも、上記のアマゾンと楽天のリンクの利用ありがとうございます。
医療費補填になり、とても助かっています。
是非、リンクをご利用ください。
電気資格
">

にほんブログ村
脳卒中

にほんブログ村
2022年11月25日
リアル、ジャイアントキリングが出た!
娘の中学受験の頃に、2月の勝者というマンガがあり、そこで知ったジャイアントキリングという言葉。
弱いものが、強い者に勝つことですが、
ワールドカップで
ジャイアントキリングを日本がやりました。
私も難関資格を突破して、麻痺して、動かない身体を、病気を倒して回復するという、有機が与えられました。
ジャイアントキリングが起きたのです
私の背中を押してくれました。
本日の私の3種類のリハビリ記録。
①高次脳機能障害のリハビリ
業務遂行障害の克服で、ざっくり計画を立て、過去問を解いてみました。
②手のリハビリ
カップ持ちをしました。
スパイダースプリントを装着すると、麻痺した指がよく動いてくれたので、スパイダースプリントを装着したカップ持ち訓練をしました。
③電気主任技術者試験学習
TACの演習コースを進めました。
合格出来るよう、そして、回復出来るように、ジャイアントキリングを起こす強い心で望みます。
負けないという強い心が大切です。
みなさまも応援ありがとうございました。
読んで下さいましてありがとう。
心折れそうな辛さですが、
きっといつか、明るい日が来るって信じて頑張っています。
/english.blogmura.com/english_dwe/ranking.html">


楽天市場のバナーリンク
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?va=2672905&sid=3357189&pid=885748494&vcid=VVv9Q_9IRUxnl-7ZmfCD70M5POSg-rUykWp2X7hYeVA4TRm5M8f44IQpSb9ZtMgm&vcpub=0.6847041808915441
アマゾンのバナーリンクを修正しました
ブラックフライデーにどうぞ。
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3357189&pid=885697412
いつも、上記のアマゾンと楽天のリンクの利用ありがとうございます。
医療費補填になり、とても助かっています。
是非、リンクをご利用ください。
電気資格
">

にほんブログ村
脳卒中

にほんブログ村
2022年11月18日
空回りで何やってんだ、の日々
空回りの毎日
毎日、リハビリと学習を進めると決め、ルーティン語呂合せまで作ったのですが、最近は中途半端におわっています。
朝起床したら、過去問1つ解くというだけなのにやれず、難しいです。
高次機能障害リハビリとして、業務遂行訓練として、明日もチャレンジです。
手も動かず、手のリハビリと並行実施です。
でも、カップ持ちを忘れた。
ペグのみの中途半端になりました。
本日の私の3種類のリハビリ記録。
①高次脳機能障害のリハビリ
学習出来ず、業務遂行障害を克服出来ませんでした。
②手のリハビリ
摘む訓練で、ペグもどきを摘みました。しかし、フィンブル装着ストレッチと
カップ持ちを出来ませんでしたので、
今晩、再チャレンジします。
③電気主任技術者試験学習
TACの演習コースを進める予定です。今朝は、出来ませんでしたので、今晩、チャレンジします。
合格出来るよう、そして、回復出来るように、空回り生活にならないように、反省します。
みなさまも応援ありがとうございました。
読んで下さいましてありがとう。
心折れそうな辛さですが、
きっといつか、明るい日が来るって信じて頑張っています。
/english.blogmura.com/english_dwe/ranking.html">


楽天市場のバナーリンク
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?va=2672905&sid=3357189&pid=885748494&vcid=VVv9Q_9IRUxnl-7ZmfCD70M5POSg-rUykWp2X7hYeVA4TRm5M8f44IQpSb9ZtMgm&vcpub=0.6847041808915441
アマゾンのバナーリンクを修正しました
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3357189&pid=885697412
いつも、上記のアマゾンと楽天のリンクの利用ありがとうございます。
医療費補填になり、とても助かっています。
是非、リンクをご利用ください。
電気資格
">

にほんブログ村
脳卒中

にほんブログ村
2022年10月22日
季節を懐かしく感じる。
久しぶりにラインチェックしたら、
浜学園から「有名中学受験辞典」が完成したとの
連絡が入っていました。
もう、こういう季節か!
追い込みや、受験計画、ホテル予約に奔走した2019年を思い出しました。
娘の受験期に購入しようとしたら、
完売で入手できなかったので
欲しくても完売で入手できない人が出ないように
待っている人に連絡するようになったのかもしれませんが、
もう私には不要です。
こんな時期になったのですね。
さて私は体調管理に気を付けて
カーディガンを着て
体を冷やさないようにしています。
冷えて心臓に負担をかけないためです。
リハビリも毎日が必要です。
ルーティンである程度は継続できています。
継続が大事ですね。
本日の私の3種類のリハビリ記録。
①高次脳機能障害のリハビリ
過去問演習して、単純ミスした部分の
エラー分析をして、注意力を高めました。
②手のリハビリ
ルーティンの
マッサージと指運動です。
ビー玉つまみとお手玉くらいです。
③電気主任技術者試験学習
過去問演習を行いました。
あは体験、たくさんしました。
演習を続けたいと思いました。
読んで下さいましてありがとう。
病気で心折れそうな辛さですが、
きっといつか、明るい日が来るって信じて頑張っています。
/english.blogmura.com/english_dwe/ranking.html">


楽天市場のバナーリンク
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?va=2672905&sid=3357189&pid=885748494&vcid=VVv9Q_9IRUxnl-7ZmfCD70M5POSg-rUykWp2X7hYeVA4TRm5M8f44IQpSb9ZtMgm&vcpub=0.6847041808915441
アマゾンのバナーリンクを修正しました
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3357189&pid=885697412
いつも、上記のアマゾンと楽天のリンクの利用ありがとうございます。
医療費補填になり、とても助かっています。
是非、リンクをご利用ください。
電気資格
">

にほんブログ村
脳卒中

にほんブログ村
2022年09月21日
勉強とリハビリを語呂合わせでルーティン化する
仕事で疲れて帰宅するようになり、
勉強前に寝落ちして勉強できなかった日が出てきました。
これでは、難関資格に合格できませんし、
リハビリも毎日が必要です。
どうやったら勉強とリハビリが毎日継続できるのかを
考えてみました。
すると、ルーティンという考えが出てきました。
大変な勉強も、
ルーティンなら
忘れずに実施できます。
また、指の運動訓練も食後に
何をすると決めておけば進歩すると考えました。
そこで、自分なりのルーティンを
考えて語呂合わせを考えようと思いました。
私は高次脳機能障害で
忘れ物が多かったので
出かけるときの語呂合わせで忘れ物防止に努めています。
今度はルーティンの語呂合わせを考えたいと思います。
ちなみに、
勉強とリハビリに向けて
ルーティンの語呂を考えました、
高次脳機能障害でも電験に合格する毎日の学習ルーティンと
手のマヒを改善するリハビリルーティンを
語呂合わせにしてみました。
これで忘れやすい私が継続できることが目的です。
自分に訴えるように意味を考慮して考えました。
-------------------
・学習ルーティン編
十日に見て(とおかにみて)
10日サイクルで1単元を進めたく。
縦の頭文字が語呂です。
↓
と…トレーニング問題(TAC電験講座)
お…おすすめ問題(TAC問題集の中からTAC講師推奨問題)
か…過去問演習(TAC過去問演習コースより)
に…2種1次試験向けの基本問題
み…ミニテスト(TAC電験講座)
て…テキスト基礎問(TAC電験教科書)
-------------------
・マヒ手の改善への自主リハビリ編
リハビリ中は脳疲労で眠たいので語呂に反映
ぐうすか てゆび おてふき プリント とどけペンチ
縦の頭文字
↓
ぐ…グーパー運動
う…腕マッサージ
す…ストレッチ
か…肩回し
て…手首曲げ
ゆ…指ほぐし
び…ビー玉つまみ訓練
お…お手玉
て…手首そらし
ふ…フィンブル装着
き…記録(リハビリ日記)
ぷりんと…スプリント装着してカップつかみ
と…図書(リハビリ参考図書)
ど…動画(リハビリ動画)の実施
け…肩甲骨運動
ペ… ペグ訓練
ん… ね(ん)どつぶし 粘土に圧をかける、
チ… チューブ伸ばし
本日の私の3種類のリハビリ記録。
①高次脳機能障害のリハビリ
まだです。
夜にごろに合わせて実施予定です。
②手のリハビリ
まだです。
帰宅してからできるものを洗い出して
ルーティン語呂してみます。
③電気主任技術者試験学習
まだです。
帰宅後にルーティン語呂で実施します。
読んで下さいましてありがとう。
ルーティンの語呂が完成しました。
病気で心折れそうな辛さですが、
きっといつか、明るい日が来るって信じて頑張っています。
/english.blogmura.com/english_dwe/ranking.html">
楽天市場のバナーリンク
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?va=2672905&sid=3357189&pid=885748494&vcid=VVv9Q_9IRUxnl-7ZmfCD70M5POSg-rUykWp2X7hYeVA4TRm5M8f44IQpSb9ZtMgm&vcpub=0.6847041808915441
アマゾンのバナーリンクを修正しました
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3357189&pid=885697412
いつも、上記のアマゾンと楽天のリンクの利用ありがとうございます。
医療費補填になり、とても助かっています。
是非、リンクをご利用ください。
電気資格
">
にほんブログ村
脳卒中

にほんブログ村
勉強前に寝落ちして勉強できなかった日が出てきました。
これでは、難関資格に合格できませんし、
リハビリも毎日が必要です。
どうやったら勉強とリハビリが毎日継続できるのかを
考えてみました。
すると、ルーティンという考えが出てきました。
大変な勉強も、
ルーティンなら
忘れずに実施できます。
また、指の運動訓練も食後に
何をすると決めておけば進歩すると考えました。
そこで、自分なりのルーティンを
考えて語呂合わせを考えようと思いました。
私は高次脳機能障害で
忘れ物が多かったので
出かけるときの語呂合わせで忘れ物防止に努めています。
今度はルーティンの語呂合わせを考えたいと思います。
ちなみに、
勉強とリハビリに向けて
ルーティンの語呂を考えました、
高次脳機能障害でも電験に合格する毎日の学習ルーティンと
手のマヒを改善するリハビリルーティンを
語呂合わせにしてみました。
これで忘れやすい私が継続できることが目的です。
自分に訴えるように意味を考慮して考えました。
-------------------
・学習ルーティン編
十日に見て(とおかにみて)
10日サイクルで1単元を進めたく。
縦の頭文字が語呂です。
↓
と…トレーニング問題(TAC電験講座)
お…おすすめ問題(TAC問題集の中からTAC講師推奨問題)
か…過去問演習(TAC過去問演習コースより)
に…2種1次試験向けの基本問題
み…ミニテスト(TAC電験講座)
て…テキスト基礎問(TAC電験教科書)
-------------------
・マヒ手の改善への自主リハビリ編
リハビリ中は脳疲労で眠たいので語呂に反映
ぐうすか てゆび おてふき プリント とどけペンチ
縦の頭文字
↓
ぐ…グーパー運動
う…腕マッサージ
す…ストレッチ
か…肩回し
て…手首曲げ
ゆ…指ほぐし
び…ビー玉つまみ訓練
お…お手玉
て…手首そらし
ふ…フィンブル装着
き…記録(リハビリ日記)
ぷりんと…スプリント装着してカップつかみ
と…図書(リハビリ参考図書)
ど…動画(リハビリ動画)の実施
け…肩甲骨運動
ペ… ペグ訓練
ん… ね(ん)どつぶし 粘土に圧をかける、
チ… チューブ伸ばし
本日の私の3種類のリハビリ記録。
①高次脳機能障害のリハビリ
まだです。
夜にごろに合わせて実施予定です。
②手のリハビリ
まだです。
帰宅してからできるものを洗い出して
ルーティン語呂してみます。
③電気主任技術者試験学習
まだです。
帰宅後にルーティン語呂で実施します。
読んで下さいましてありがとう。
ルーティンの語呂が完成しました。
病気で心折れそうな辛さですが、
きっといつか、明るい日が来るって信じて頑張っています。
/english.blogmura.com/english_dwe/ranking.html">


楽天市場のバナーリンク
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?va=2672905&sid=3357189&pid=885748494&vcid=VVv9Q_9IRUxnl-7ZmfCD70M5POSg-rUykWp2X7hYeVA4TRm5M8f44IQpSb9ZtMgm&vcpub=0.6847041808915441
アマゾンのバナーリンクを修正しました
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3357189&pid=885697412
いつも、上記のアマゾンと楽天のリンクの利用ありがとうございます。
医療費補填になり、とても助かっています。
是非、リンクをご利用ください。
電気資格
">

にほんブログ村
脳卒中

にほんブログ村
2022年09月21日
勉強とリハビリを語呂合わせでルーティン化する
仕事で疲れて帰宅するようになり、
勉強前に寝落ちして勉強できなかった日が出てきました。
これでは、難関資格に合格できませんし、
リハビリも毎日が必要です。
どうやったら勉強とリハビリが毎日継続できるのかを
考えてみました。
すると、ルーティンという考えが出てきました。
大変な勉強も、
ルーティンなら
忘れずに実施できます。
また、指の運動訓練も食後に
何をすると決めておけば進歩すると考えました。
そこで、自分なりのルーティンを
考えて語呂合わせを考えようと思いました。
私は高次脳機能障害で
忘れ物が多かったので
出かけるときの語呂合わせで忘れ物防止に努めています。
今度はルーティンの語呂合わせを考えたいと思います。
ちなみに、
勉強とリハビリに向けて
ルーティンの語呂を考えました、
高次脳機能障害でも電験に合格する毎日の学習ルーティンと
手のマヒを改善するリハビリルーティンを
語呂合わせにしてみました。
これで忘れやすい私が継続できることが目的です。
自分に訴えるように意味を考慮して考えました。
-------------------
・学習ルーティン編
十日に見て(とおかにみて)
10日サイクルで1単元を進めたく。
縦の頭文字が語呂です。
↓
と…トレーニング問題(TAC電験講座)
お…おすすめ問題(TAC問題集の中からTAC講師推奨問題)
か…過去問演習(TAC過去問演習コースより)
に…2種1次試験向けの基本問題
み…ミニテスト(TAC電験講座)
て…テキスト基礎問(TAC電験教科書)
-------------------
・マヒ手の改善への自主リハビリ編
リハビリ中は脳疲労で眠たいので語呂に反映
ぐうすか てゆび おてふき プリント とどけペンチ
縦の頭文字
↓
ぐ…グーパー運動
う…腕マッサージ
す…ストレッチ
か…肩回し
て…手首曲げ
ゆ…指ほぐし
び…ビー玉つまみ訓練
お…お手玉
て…手首そらし
ふ…フィンブル装着
き…記録(リハビリ日記)
ぷりんと…スプリント装着してカップつかみ
と…図書(リハビリ参考図書)
ど…動画(リハビリ動画)の実施
け…肩甲骨運動
ペ… ペグ訓練
ん… ね(ん)どつぶし 粘土に圧をかける、
チ… チューブ伸ばし
本日の私の3種類のリハビリ記録。
①高次脳機能障害のリハビリ
まだです。
夜にごろに合わせて実施予定です。
②手のリハビリ
まだです。
帰宅してからできるものを洗い出して
ルーティン語呂してみます。
③電気主任技術者試験学習
まだです。
帰宅後にルーティン語呂で実施します。
読んで下さいましてありがとう。
ルーティンの語呂が完成しました。
病気で心折れそうな辛さですが、
きっといつか、明るい日が来るって信じて頑張っています。
/english.blogmura.com/english_dwe/ranking.html">
楽天市場のバナーリンク
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?va=2672905&sid=3357189&pid=885748494&vcid=VVv9Q_9IRUxnl-7ZmfCD70M5POSg-rUykWp2X7hYeVA4TRm5M8f44IQpSb9ZtMgm&vcpub=0.6847041808915441
アマゾンのバナーリンクを修正しました
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3357189&pid=885697412
いつも、上記のアマゾンと楽天のリンクの利用ありがとうございます。
医療費補填になり、とても助かっています。
是非、リンクをご利用ください。
電気資格
">
にほんブログ村
脳卒中

にほんブログ村
勉強前に寝落ちして勉強できなかった日が出てきました。
これでは、難関資格に合格できませんし、
リハビリも毎日が必要です。
どうやったら勉強とリハビリが毎日継続できるのかを
考えてみました。
すると、ルーティンという考えが出てきました。
大変な勉強も、
ルーティンなら
忘れずに実施できます。
また、指の運動訓練も食後に
何をすると決めておけば進歩すると考えました。
そこで、自分なりのルーティンを
考えて語呂合わせを考えようと思いました。
私は高次脳機能障害で
忘れ物が多かったので
出かけるときの語呂合わせで忘れ物防止に努めています。
今度はルーティンの語呂合わせを考えたいと思います。
ちなみに、
勉強とリハビリに向けて
ルーティンの語呂を考えました、
高次脳機能障害でも電験に合格する毎日の学習ルーティンと
手のマヒを改善するリハビリルーティンを
語呂合わせにしてみました。
これで忘れやすい私が継続できることが目的です。
自分に訴えるように意味を考慮して考えました。
-------------------
・学習ルーティン編
十日に見て(とおかにみて)
10日サイクルで1単元を進めたく。
縦の頭文字が語呂です。
↓
と…トレーニング問題(TAC電験講座)
お…おすすめ問題(TAC問題集の中からTAC講師推奨問題)
か…過去問演習(TAC過去問演習コースより)
に…2種1次試験向けの基本問題
み…ミニテスト(TAC電験講座)
て…テキスト基礎問(TAC電験教科書)
-------------------
・マヒ手の改善への自主リハビリ編
リハビリ中は脳疲労で眠たいので語呂に反映
ぐうすか てゆび おてふき プリント とどけペンチ
縦の頭文字
↓
ぐ…グーパー運動
う…腕マッサージ
す…ストレッチ
か…肩回し
て…手首曲げ
ゆ…指ほぐし
び…ビー玉つまみ訓練
お…お手玉
て…手首そらし
ふ…フィンブル装着
き…記録(リハビリ日記)
ぷりんと…スプリント装着してカップつかみ
と…図書(リハビリ参考図書)
ど…動画(リハビリ動画)の実施
け…肩甲骨運動
ペ… ペグ訓練
ん… ね(ん)どつぶし 粘土に圧をかける、
チ… チューブ伸ばし
本日の私の3種類のリハビリ記録。
①高次脳機能障害のリハビリ
まだです。
夜にごろに合わせて実施予定です。
②手のリハビリ
まだです。
帰宅してからできるものを洗い出して
ルーティン語呂してみます。
③電気主任技術者試験学習
まだです。
帰宅後にルーティン語呂で実施します。
読んで下さいましてありがとう。
ルーティンの語呂が完成しました。
病気で心折れそうな辛さですが、
きっといつか、明るい日が来るって信じて頑張っています。
/english.blogmura.com/english_dwe/ranking.html">


楽天市場のバナーリンク
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?va=2672905&sid=3357189&pid=885748494&vcid=VVv9Q_9IRUxnl-7ZmfCD70M5POSg-rUykWp2X7hYeVA4TRm5M8f44IQpSb9ZtMgm&vcpub=0.6847041808915441
アマゾンのバナーリンクを修正しました
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3357189&pid=885697412
いつも、上記のアマゾンと楽天のリンクの利用ありがとうございます。
医療費補填になり、とても助かっています。
是非、リンクをご利用ください。
電気資格
">

にほんブログ村
脳卒中

にほんブログ村
2022年09月06日
ルーティンの必要性を痛感
仕事も忙しくなり、
疲れて帰宅するようになり、
寝落ちして勉強できなかった日が出てきました。
これでは、難関資格に合格できませんし、
リハビリも毎日が必要です。
どうやったら毎日継続できるのかを
考えてみました。
すると、ルーティンという考えが出てきました。
大変な勉強も、
1日1問解くでもルーティンなら
忘れずに実施できます。
また、指の運動訓練も食後に
何をすると決めておけば当たり前の毎日で
進歩すると考えました。
そこで、自分なりのルーティンを
考えて語呂合わせを考えようと思いました。
私は高次脳機能障害で
忘れ物が多かったので
出かけるときの語呂合わせで忘れ物防止に努めています。
今度はルーティンの語呂合わせを考えたいと思います。
ちなみに、
出かける際の忘れ物防止語呂合わせは、
「ぼくはふすまとかべ」 です。
僕は襖と壁!
ぼ… 帽子と眼鏡
く… 薬
は… ハンカチ
ふ… 筆箱とメモ帳
す… スマホ
ま… マスク
と… 時計
か… 鍵や会社の指名札
べ… 弁当や水筒
傘と杖は語呂に含めていませんが、
脳の負担が減り余裕が出てきたのか、忘れることは減りました。
勉強とリハビリに向けて
ルーティンの語呂を考えたいと思います、
忘れっぽい私でも継続できるように
ルーティンの必要性を感じました。
娘の中学受験に向けて、
たくさんの語呂合わせを作ってきたので
すぐに作れるようになりました。
中学受験の経験が活きてきました。
本日の私の3種類のリハビリ記録。
①高次脳機能障害のリハビリ
今日はまだです。
夜にするのでまだできていませんが、
昼は仕事に集中予定です。
②手のリハビリ
今日はまだです。
帰宅してからできるものを洗い出して
ルーティン検討します。
③電気主任技術者試験学習
今日はまだです。
帰宅後にルーティンにすべきものを洗い出します。
読んで下さいましてありがとう。
ルーティンの語呂は、後日発表します。
病気の心折れそうな辛さですが、
きっといつか、明るい日が来るって信じて頑張っています。
/english.blogmura.com/english_dwe/ranking.html">
楽天市場のバナーリンク
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?va=2672905&sid=3357189&pid=885748494&vcid=VVv9Q_9IRUxnl-7ZmfCD70M5POSg-rUykWp2X7hYeVA4TRm5M8f44IQpSb9ZtMgm&vcpub=0.6847041808915441
アマゾンのバナーリンクを修正しました
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3357189&pid=885697412
いつも、上記のアマゾンと楽天のリンクの利用ありがとうございます。
医療費補填になり、とても助かっています。
是非、リンクをご利用ください。
電気資格
">
にほんブログ村
脳卒中

にほんブログ村
疲れて帰宅するようになり、
寝落ちして勉強できなかった日が出てきました。
これでは、難関資格に合格できませんし、
リハビリも毎日が必要です。
どうやったら毎日継続できるのかを
考えてみました。
すると、ルーティンという考えが出てきました。
大変な勉強も、
1日1問解くでもルーティンなら
忘れずに実施できます。
また、指の運動訓練も食後に
何をすると決めておけば当たり前の毎日で
進歩すると考えました。
そこで、自分なりのルーティンを
考えて語呂合わせを考えようと思いました。
私は高次脳機能障害で
忘れ物が多かったので
出かけるときの語呂合わせで忘れ物防止に努めています。
今度はルーティンの語呂合わせを考えたいと思います。
ちなみに、
出かける際の忘れ物防止語呂合わせは、
「ぼくはふすまとかべ」 です。
僕は襖と壁!
ぼ… 帽子と眼鏡
く… 薬
は… ハンカチ
ふ… 筆箱とメモ帳
す… スマホ
ま… マスク
と… 時計
か… 鍵や会社の指名札
べ… 弁当や水筒
傘と杖は語呂に含めていませんが、
脳の負担が減り余裕が出てきたのか、忘れることは減りました。
勉強とリハビリに向けて
ルーティンの語呂を考えたいと思います、
忘れっぽい私でも継続できるように
ルーティンの必要性を感じました。
娘の中学受験に向けて、
たくさんの語呂合わせを作ってきたので
すぐに作れるようになりました。
中学受験の経験が活きてきました。
本日の私の3種類のリハビリ記録。
①高次脳機能障害のリハビリ
今日はまだです。
夜にするのでまだできていませんが、
昼は仕事に集中予定です。
②手のリハビリ
今日はまだです。
帰宅してからできるものを洗い出して
ルーティン検討します。
③電気主任技術者試験学習
今日はまだです。
帰宅後にルーティンにすべきものを洗い出します。
読んで下さいましてありがとう。
ルーティンの語呂は、後日発表します。
病気の心折れそうな辛さですが、
きっといつか、明るい日が来るって信じて頑張っています。
/english.blogmura.com/english_dwe/ranking.html">


楽天市場のバナーリンク
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?va=2672905&sid=3357189&pid=885748494&vcid=VVv9Q_9IRUxnl-7ZmfCD70M5POSg-rUykWp2X7hYeVA4TRm5M8f44IQpSb9ZtMgm&vcpub=0.6847041808915441
アマゾンのバナーリンクを修正しました
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3357189&pid=885697412
いつも、上記のアマゾンと楽天のリンクの利用ありがとうございます。
医療費補填になり、とても助かっています。
是非、リンクをご利用ください。
電気資格
">

にほんブログ村
脳卒中

にほんブログ村
2022年09月01日
高次脳機能障害との戦いスタートです。
試験のがあった8月が終わりました。
国家資格試験の追い込みで
高次脳機能障害のある私でも
合格できるように学習の追い込みをしました。
試験は知っていることばかりで、自信があったものの
正解に至らず、間違えだらけの悔しい結果に終わりました。
あれほど学習して臨んだのに、
正解が出せない。
高次脳機能障害のリハビリの必要性を感じました。
分かっているのに、正解にできない。高次機能障害リハビリとして、諦めずにがんばります。
手も動かず、マークをきちんと塗れないので手のリハビリも並行実施です。
本日の私の3種類のリハビリ記録。
①高次脳機能障害のリハビリ
本試験を解き直して正解にできない理由を探りました。
解説が出回る前に、自分で分析して症状把握が目的です。
症状がわかれば、リハビリ方法がわかると思うので
当日のメモを見ながら
間違いノートを作ります。
②手のリハビリ
大きいビー玉をつまんで放すという訓練です。
指つまみ訓練で、マヒ感覚を取り戻します。
③電気主任技術者試験学習
本試験見直しをしながら、テキストで復習しました。
目標達成できませんでしたが、
みなさまも応援ありがとうございました。
試験後は家族旅行で東京に行き、
ディズニーの行列に並び日焼けしました。
眼も日焼けして炎症が出たので、
フルオメロトン点眼液を処方され、治療中です。
障害者の【ディスアビリティアクセスサービス】を使いましたが
日焼けにやられました。
眼が日焼けするとは想定外でした。
サンバイザーするようにいたします。
読んで下さいましてありがとう。
病気の後遺症で心折れそうな辛さですが、
きっといつか、明るい日が来るって信じて頑張っています。
/english.blogmura.com/english_dwe/ranking.html">


楽天市場のバナーリンク
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?va=2672905&sid=3357189&pid=885748494&vcid=VVv9Q_9IRUxnl-7ZmfCD70M5POSg-rUykWp2X7hYeVA4TRm5M8f44IQpSb9ZtMgm&vcpub=0.6847041808915441
アマゾンのバナーリンクを修正しました
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3357189&pid=885697412
いつも、上記のアマゾンと楽天のリンクの利用ありがとうございます。
医療費補填になり、とても助かっています。
是非、リンクをご利用ください。
電気資格
">

にほんブログ村
脳卒中

にほんブログ村
2022年08月11日
ムダに終わることに全力で向かう。
高次機能障害での難関資格受験と、
医師に、絶対に指は動かないと宣告されても、リハビリを続け。
それが自分らしさ。
高次脳機能障害の私が難関資格に逆転合格するため、相当な学習をしました。
なのに、解けず、がく然です。
分かっているのに、正解にできない。高次機能障害リハビリとして、諦めずにがんばります。
手も動かず、手のリハビリと並行実施です。
本日の私の3種類のリハビリ記録。
①高次脳機能障害のリハビリ
学習して答えが分かるのに、正解にできない理由を探りました。
解答時に、これは3番だなと思いこむと、他の選択肢を切り捨てて、全体把握ができない高次機能障害のせいだと分かり、リハビリとして、色んな選択肢をチェックする訓練をしました。
②手のリハビリ
摘む訓練で、ペグもどきを摘みました。ビー玉つまみも取り入れたいと思っています。
やってて、懐かしい感じがした。そう、こうやってつまめるんだよと。
③電気主任技術者試験学習
TACの実力テストと、見直しをしました。
あとは合格出来るように、
2ヶ月。突っ走ります。
みなさまも応援ありがとうございました。
読んで下さいましてありがとう。
心折れそうな辛さですが、
きっといつか、明るい日が来るって信じて頑張っています。
/english.blogmura.com/english_dwe/ranking.html">


楽天市場のバナーリンク
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?va=2672905&sid=3357189&pid=885748494&vcid=VVv9Q_9IRUxnl-7ZmfCD70M5POSg-rUykWp2X7hYeVA4TRm5M8f44IQpSb9ZtMgm&vcpub=0.6847041808915441
アマゾンのバナーリンクを修正しました
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3357189&pid=885697412
いつも、上記のアマゾンと楽天のリンクの利用ありがとうございます。
医療費補填になり、とても助かっています。
是非、リンクをご利用ください。
電気資格
">

にほんブログ村
脳卒中

にほんブログ村
2022年07月25日
理系科目は考えることがコツ
持論です。
理系学習で必要なこと、
それは考えることです。
実際に使う訓練が必要なんです。
練習問題を多くやることになります。
孔子の言葉に、
次のようなものがあります。
『学びて思わざれば則ち罔(くら)し』
勉強しても自分で考えない人は、勉強が身に付かない事を言っています。
理系科目は考える学習です。
定理と例題問題を覚えるだけでなく、考えて使えるように練習が必要です。
ですから、
私は、電験学習に問題をたくさん解く予定です。
インプットは終わっているので、考えるだけです。
本日の私の3種類のリハビリ記録。
①高次脳機能障害のリハビリ
仕事でミスをして、1つ覚えました。
ミスから成長する病気なので、次は失敗しないようにします。
②手のリハビリ
テーブルに手を広げて置く練習、私には難しいです。
③電気主任技術者試験学習
TACのレベルチェック模試の解き直しをしました。
読んで下さいましてありがとう。
心折れそうな辛さですが、
きっといつか、明るい日が来るって信じて頑張っています。
/english.blogmura.com/english_dwe/ranking.html">


楽天市場のバナーリンク
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?va=2672905&sid=3357189&pid=885748494&vcid=VVv9Q_9IRUxnl-7ZmfCD70M5POSg-rUykWp2X7hYeVA4TRm5M8f44IQpSb9ZtMgm&vcpub=0.6847041808915441
アマゾンのバナーリンクを修正しました
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3357189&pid=885697412
いつも、上記のアマゾンと楽天のリンクの利用ありがとうございます。
医療費補填になり、とても助かっています。
是非、リンクをご利用ください。
電気資格
">

にほんブログ村
脳卒中

にほんブログ村
2022年07月17日
TACの電験講座が、最終終了しました。
長かったTACの電験三種講座が本日で終了になりました。
1年間、全授業出席できました。
長く、苦しい日々でした。
朝6時から新幹線に乗車して日曜日は6時間の講義で、リハビリもできず、全てを学習に費やしました。
高次脳機能障害の私が逆転合格するため、相当の努力をしました。
最後の実力テストで、自分が解いた番号通りにマーク出来ない事に気付きました。
問4の答えが3なら、3をマークしたくても、問4が頭に残り、4をマークしてしまうのです。
マークが塗りつぶせない事はリハビリで解消しました。高次脳機能障害で目標が塗れなかったのです。
リハビリで解消し、いざテストで、思った通りマーク出来ず。本日は、良い訓練になりました。
本試験まで、残り2ヶ月、
計画して、病気に打ち勝ちたいと思いました。
したがって、まだまだ勉強します。
本日の私の3種類のリハビリ記録。
①高次脳機能障害のリハビリ
正しくマークするように、注意して、コツを掴み練習しました。
網が疲労困憊です。
甘いものが欲しく、
少し食べて、帰路を間違えないように、列車に乗り込みました。
②手のリハビリ
列車内でチーチクを剥く訓練、
何とか、食べられました。
ペットボトルも開けられました。私には、リハビリになりました。
③電気主任技術者試験学習
TACの実力テストと、見直しをしました。
1年間、インプットしたので、
アウトプット計画を立てたいと思いました。
今日は、脳がグイングインというくらい疲労しました。
地下鉄を乗り過ごさず、
忘れ物しないように注意して帰ります。
1年間、先生ありがとうございました。
妻も、日曜日の朝早くから。おにぎり作成ありがとうございました。
あとは合格出来るように、
2ヶ月。突っ走ります。
みなさまも応援ありがとうございました。
読んで下さいましてありがとう。
心折れそうな辛さですが、
きっといつか、明るい日が来るって信じて頑張っています。
/english.blogmura.com/english_dwe/ranking.html">


楽天市場のバナーリンク
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?va=2672905&sid=3357189&pid=885748494&vcid=VVv9Q_9IRUxnl-7ZmfCD70M5POSg-rUykWp2X7hYeVA4TRm5M8f44IQpSb9ZtMgm&vcpub=0.6847041808915441
アマゾンのバナーリンクを修正しました
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3357189&pid=885697412
いつも、上記のアマゾンと楽天のリンクの利用ありがとうございます。
医療費補填になり、とても助かっています。
是非、リンクをご利用ください。
電気資格
">

にほんブログ村
脳卒中

にほんブログ村
2022年06月28日
理系科目の学習法を思い出すことを試みました。
人事辞令で、本店勤務に異動します。
復職して半年、大した成果を出せず、ヤバいと感じてたこの頃、
まさかの辞令をいただきました。
同僚が送別ランチ会として、マルヤのひつまぶしをおごってもらっちゃいました。
ひつまぶし食べたかったので、ラッキーです。
やはり、元気出ました。感謝です。
帰宅したら、資格取得の勉強するかと思いきや出来ませんでした。
TAC模擬テストが、E判定でした。
いかん、理系科目の勉強法を思い出さなくては。
理系科目の勉強法を思い出して実践予定です。
復習ノートを作ります。
中学受験で娘に指導した内容が思い出せない。
理系科目は勉強法が特殊なんです。
問題と解答を並べて覚えてもいいのは、文系科目だけです。
理系科目は復習ノートが必要です。
さあ。思い出せ、記憶を辿るが、
結局娘に買ってあげた、勉強ノートの作り方、ノウハウ本を読み返した。
高次脳機能障害の私が逆転合格するため、自ら効果的な復習ノートを作成して、情報提供していきたいと考えます。娘の中学受験ノートを探しましたが、見つからず、そこにノウハウがあるはず。理系科目の学習法。
仕事で疲れたので、明日からにします。
本日の私の3種類のリハビリ記録。
①高次脳機能障害のリハビリ
脳トレクイズを進め、
間注意力のトレーニングをしました。大阪府障害者自立支援センターで行ったリハビリに近いもので実施です。
②手のリハビリ
ひつまぶしの最後にダシをかけたので、持つようにしました。持って食べるように意識しました。
指が硬いので、入浴してストレッチします。
③電気主任技術者試験学習
TACのレベルチェック模試の振り返り方法を検討したが、今日はできず。
学習HPから、TACのチャプター表を印刷しておきました。今日はそれだけです。
読んで下さいましてありがとう。
心折れそうな辛さですが、
きっといつか、明るい日が来るって信じて頑張っています。
/english.blogmura.com/english_dwe/ranking.html">


楽天市場のバナーリンク
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?va=2672905&sid=3357189&pid=885748494&vcid=VVv9Q_9IRUxnl-7ZmfCD70M5POSg-rUykWp2X7hYeVA4TRm5M8f44IQpSb9ZtMgm&vcpub=0.6847041808915441
アマゾンのバナーリンクを修正しました
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3357189&pid=885697412
いつも、上記のアマゾンと楽天のリンクの利用ありがとうございます。
医療費補填になり、とても助かっています。
是非、リンクをご利用ください。
電気資格
">

にほんブログ村
脳卒中

にほんブログ村
2022年06月19日
教育給付金制度を提出しました。
TAC梅田で6時間の授業に出ました。
移動中に腕をマッサージしても筋肉が緩まず、あれ、今日は硬いと思ったら、指が動きませんでした。
肘のあたりをグリグリして緩めるが、今日はダメ。
指のリハビリは削減して、グーパーに縮小。
、高次脳機能障害でも、資格取得出来る方法を考えます。
本日はTACに、教育給付金制度の課題テストを提出しました。
出せてよかった。
条件を満たしてくれることを期待します。
本日の3種類のリハビリ記録。
①高次脳機能障害のリハビリ
TACで演習問題を解きまくりました。
②手のリハビリ
マッサージして、緩める努力をしました。
③電気主任技術者試験学習
法規の授業に合わせて、過去問を解きました。配布されたトレーニング問題は、全て、昼休憩中に解きました。法規は取れそうです。
読んで下さいましてありがとう。
心折れそうな辛さですが、
きっといつか、明るい日が来るって信じて頑張っています。
/english.blogmura.com/english_dwe/ranking.html">


楽天市場のバナーリンク
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?va=2672905&sid=3357189&pid=885748494&vcid=VVv9Q_9IRUxnl-7ZmfCD70M5POSg-rUykWp2X7hYeVA4TRm5M8f44IQpSb9ZtMgm&vcpub=0.6847041808915441
アマゾンのバナーリンクを修正しました
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3357189&pid=885697412
いつも、上記のアマゾンと楽天のリンクの利用ありがとうございます。
医療費補填になり、とても助かっています。
是非、リンクをご利用ください。
電気資格
">

にほんブログ村
脳卒中

にほんブログ村
2022年05月22日
なんだか、分かってきた。高次脳機能障害との戦い
久しぶりの更新です。
朝6時前に家を出て、TACで6時間の授業に出ました。
聞きながら、グーパー運動して、脳がつかれました。
先生に、高次脳機能障害、計算出来ないの2つのキーワードでググるように言って、相談しましたが、
難しく考えなくて大丈夫だよと。言われたので、基礎練習問題をひたすら写経することに決めました。
指のリハビリは削減して、グーパーに縮小。
基礎練習のみで、高次脳機能障害が乗り切れるか、実験します。
本日の3種類のリハビリ記録。
①高次脳機能障害のリハビリ
TACで演習問題を解きまくりました。
②手のリハビリ
マッサージして、グーパーの運動しました。
③電気主任技術者試験学習
1基礎練習問題を写経しました。
先生に、わからない問題を質問しようとしたら、なんだ、解けるじゃん、でした。質問しようとしたら解けてしまいました。
自分の整理が出来ていないだけだと、気付かされました。
読んで下さいましてありがとう。
心折れそうな辛さですが、
きっといつか、明るい日が来るって信じて頑張っています。
/english.blogmura.com/english_dwe/ranking.html">
楽天市場のバナーリンク
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?va=2672905&sid=3357189&pid=885748494&vcid=VVv9Q_9IRUxnl-7ZmfCD70M5POSg-rUykWp2X7hYeVA4TRm5M8f44IQpSb9ZtMgm&vcpub=0.6847041808915441
アマゾンのバナーリンクを修正しました
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3357189&pid=885697412
いつも、上記のアマゾンと楽天のリンクの利用ありがとうございます。
医療費補填になり、とても助かっています。
是非、リンクをご利用ください。
電気資格
">
にほんブログ村
脳卒中

にほんブログ村
朝6時前に家を出て、TACで6時間の授業に出ました。
聞きながら、グーパー運動して、脳がつかれました。
先生に、高次脳機能障害、計算出来ないの2つのキーワードでググるように言って、相談しましたが、
難しく考えなくて大丈夫だよと。言われたので、基礎練習問題をひたすら写経することに決めました。
指のリハビリは削減して、グーパーに縮小。
基礎練習のみで、高次脳機能障害が乗り切れるか、実験します。
本日の3種類のリハビリ記録。
①高次脳機能障害のリハビリ
TACで演習問題を解きまくりました。
②手のリハビリ
マッサージして、グーパーの運動しました。
③電気主任技術者試験学習
1基礎練習問題を写経しました。
先生に、わからない問題を質問しようとしたら、なんだ、解けるじゃん、でした。質問しようとしたら解けてしまいました。
自分の整理が出来ていないだけだと、気付かされました。
読んで下さいましてありがとう。
心折れそうな辛さですが、
きっといつか、明るい日が来るって信じて頑張っています。
/english.blogmura.com/english_dwe/ranking.html">


楽天市場のバナーリンク
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?va=2672905&sid=3357189&pid=885748494&vcid=VVv9Q_9IRUxnl-7ZmfCD70M5POSg-rUykWp2X7hYeVA4TRm5M8f44IQpSb9ZtMgm&vcpub=0.6847041808915441
アマゾンのバナーリンクを修正しました
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3357189&pid=885697412
いつも、上記のアマゾンと楽天のリンクの利用ありがとうございます。
医療費補填になり、とても助かっています。
是非、リンクをご利用ください。
電気資格
">

にほんブログ村
脳卒中

にほんブログ村
2022年05月07日
辛くて死にたいから、元気に復活出来た。頑張ります。
5月病かわからないが、
病気が辛くて死にたいくらい悩んでいたが、自分は神の子だと思えてきて、
頑張る気持ちが出てきました。
一般的に、脳梗塞手術中に静脈瘤破裂破裂したら死ぬのに、奇跡的に生き延びた、しかも歩ける。
今日は、無くしていたスマホが発見されました。
市バス営業所で、スマホロック解除できたらいいよと言われ、私の指紋で解除して返してもらいました。
私は神の子だと革新しました。
資格の過去問10問と、指のリハビリをしました。私は神の子、きっと合格出来る。指も治る!
元気出ました。
頑張ります。
本日の3種類のリハビリ記録。
①高次脳機能障害のリハビリ
出掛けて、スマホ無くして、思い当たる場所に電話して戻したけど、
失敗から学びました。
②手のリハビリ
マッサージや動かすトレーニングと、ストレッチして、指つまみをイメージトレーニングしました。
③電気主任技術者試験学習
10年過去問題集を解きました。
10問では足りない。毎日殖やして
いきます。
読んで下さいましてありがとう。
心折れそうな辛さですが、
きっといつか、明るい日が来るって信じて頑張っています。
/english.blogmura.com/english_dwe/ranking.html">


楽天市場のバナーリンク
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?va=2672905&sid=3357189&pid=885748494&vcid=VVv9Q_9IRUxnl-7ZmfCD70M5POSg-rUykWp2X7hYeVA4TRm5M8f44IQpSb9ZtMgm&vcpub=0.6847041808915441
アマゾンのバナーリンクを修正しました
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3357189&pid=885697412
いつも、上記のアマゾンと楽天のリンクの利用ありがとうございます。
医療費補填になり、とても助かっています。
是非、リンクをご利用ください。
電気資格
">

にほんブログ村
脳卒中

にほんブログ村
2022年04月02日
未来を描いて、苦難を乗り切る
メールの受信ボックスが満パンで、
大事なメールが分からなくなるので、ひたすら削除しました。
私が病気で倒れる前のメールまで受信ボックスに残っていて、削除がとても大変でした。
削除していて、かなり多くのDMがあったことや、息子さんの直前講習や、荷物発送連絡や、フォローブログ更新連絡など、一般ありました。
削除だけで、3日目です。
スマホアプリで、Gメール一括削除方法がわからず、1つ1つ選択しました。
娘の受験直前期に申し訳なかったと反省です。
本日の3種類のリハビリ記録。
①高次脳機能障害のリハビリ
出掛けて、電車乗り過ぎや、忘れ物無いか、途中のチェックポイントや時間感覚を養いました。外出は、脳への刺激になりました。
②手のリハビリ
マッサージや動かすトレーニングです。袋を手で敗れるようになりました。訓練の成果です。
③電気主任技術者試験学習
10年過去問題集を解きました。
試験日までに、もっと解かねば。
読んで下さいましてありがとう。
心折れそうな辛さですが、
きっといつか、明るい日が来るって信じて頑張っています。
/english.blogmura.com/english_dwe/ranking.html">


楽天市場のバナーリンク
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?va=2672905&sid=3357189&pid=885748494&vcid=VVv9Q_9IRUxnl-7ZmfCD70M5POSg-rUykWp2X7hYeVA4TRm5M8f44IQpSb9ZtMgm&vcpub=0.6847041808915441
アマゾンのバナーリンクを修正しました
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3357189&pid=885697412
いつも、上記のアマゾンと楽天のリンクの利用ありがとうございます。
医療費補填になり、とても助かっています。
是非、リンクをご利用ください。
電気資格
">

にほんブログ村
脳卒中

にほんブログ村