2017年08月09日
英語オンラインでしりとり
英語オンラインをしている間に食事を用意したりしているので
普段はどんなレッスンをしているのかほとんど把握していません。
食事で楽をしようと、炊き込みご飯を沢山用意したため、する事がなくなり、
本日は娘のレッスンの様子を見学してみました。
小さいホワイトボードを使って何かやっていました。
英語で”しりとり”のようです。
よくもまあ、早く単語がスラッと書けること。
めちゃめちゃに高速なやりとり。
その綴り合っていたかなぁ?
こう考えているうちに、パッパと繰り広げる。
もちろん英会話で普段会話(ジョークなども交わして)しながらですから
普通に英会話をしながら別の脳で英単語を書いているような感じです。
そして、相手(先生)がスタート英字を間違えると、会話を中断して指摘していたから
ちゃんと見て考えているようです。
先生も娘の出された瞬間に出し返すというハイペースに巻き込まれて、
せっせと書いては急いで消してを繰り返し。。。。
傍からみていると面白いぞ。
写真でも撮っておこう↓

良く見ると先生のボードに、しりとりチャレンジと書いてある。
英語でしりとりチャレンジっていうのかなぁ?
まあ、こうやって会話とともに単語を書き続ける時間が過ぎていき、
先生が強引に、ホワイトボードにENDと書いて終わっていました。
英語しりとりって、ENDと書いたら負け?
そんなのなかなか勝負つかないぞ?
まあ、切れ目のないやり取りでした。
もしかして、単語が書けなくなった時点で負け?
そんなのお互いに発生しない(先生と娘の場合)ですけど。。。。。。(;^_^A
---
本日の私の体調:塩分摂取 6gなのに体重増。浮腫みが発生か?
娘の学習:浜の宿題(夏期、通常)+予習シリーズ4年下(算数)+学校宿題(漢字)
そして、夏休みの宿題で読書感想文に使う課題図書が通販サイトから届きました。
課題図書の英語原版です。(訳されたものが課題図書でしたので…)
娘がひとこと、課題図書が英語!? 日本語で感想書けない!!!!
へぇ? そんなものなんでしょうかねえ。気を遣ったのに。。。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。

(←旧登録、今はいません)
普段はどんなレッスンをしているのかほとんど把握していません。
食事で楽をしようと、炊き込みご飯を沢山用意したため、する事がなくなり、
本日は娘のレッスンの様子を見学してみました。
小さいホワイトボードを使って何かやっていました。
英語で”しりとり”のようです。
よくもまあ、早く単語がスラッと書けること。
めちゃめちゃに高速なやりとり。
その綴り合っていたかなぁ?
こう考えているうちに、パッパと繰り広げる。
もちろん英会話で普段会話(ジョークなども交わして)しながらですから
普通に英会話をしながら別の脳で英単語を書いているような感じです。
そして、相手(先生)がスタート英字を間違えると、会話を中断して指摘していたから
ちゃんと見て考えているようです。
先生も娘の出された瞬間に出し返すというハイペースに巻き込まれて、
せっせと書いては急いで消してを繰り返し。。。。
傍からみていると面白いぞ。
写真でも撮っておこう↓

良く見ると先生のボードに、しりとりチャレンジと書いてある。
英語でしりとりチャレンジっていうのかなぁ?
まあ、こうやって会話とともに単語を書き続ける時間が過ぎていき、
先生が強引に、ホワイトボードにENDと書いて終わっていました。
英語しりとりって、ENDと書いたら負け?
そんなのなかなか勝負つかないぞ?
まあ、切れ目のないやり取りでした。
もしかして、単語が書けなくなった時点で負け?
そんなのお互いに発生しない(先生と娘の場合)ですけど。。。。。。(;^_^A
---
本日の私の体調:塩分摂取 6gなのに体重増。浮腫みが発生か?
娘の学習:浜の宿題(夏期、通常)+予習シリーズ4年下(算数)+学校宿題(漢字)
そして、夏休みの宿題で読書感想文に使う課題図書が通販サイトから届きました。
課題図書の英語原版です。(訳されたものが課題図書でしたので…)
娘がひとこと、課題図書が英語!? 日本語で感想書けない!!!!
へぇ? そんなものなんでしょうかねえ。気を遣ったのに。。。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。




この記事へのトラックバックURL
http://p60papa.mediacat-blog.jp/t123641
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません