2015年12月28日
hi-5(au) season7 action の思い出
他のブロガーさんのページをみてたら、Hi5しかもオリジナルメンバー版の懐かしい話題があったので、もとマニアだったことからちょっとだけ触れることにしました。
小さな子供向け(2-8才)の番組です。
オーストラリアが本物ですが、日本のDVDプレーヤーでは米国の真似っこ版か、オーストラリアからGeneralリージョンのこれを購入されるしか観ることが出来ません。
3つで30auドルだからって、三つ購入しなくてもいいのに…。

世界リージョンに対応のDWEのメイトを使えば、結局はリージョンを気にせずに何でも観られますけどね。
(それについての過去記事はこちら↓)
http://p60papa.mediacat-blog.jp/e109015.html
さて、Hi5って世界的に流行っていたので、当時はいろいろと真似をされてお子さんと遊んだという動画がたくさんアップされていました。たとえば、アクションクイズは、うちでもパターンを変えて実施していました。もし、オフ会などで何かされるなら、形を英語で話す練習や説明をアクションとともにするので、I need more information. とか言ってあげたりして、英語で説明するという練習にもなっていいですよ。たとえば、YouTubeリンクでその部分を抜き出すと、こんな感じ。
https://youtu.be/asswTKRKWNk
これはいろんなパターンで収録されているので、縄跳びを使って体を動かすものや、何でもいいのでDVD見せてあげるとイメージがつくと思います。
DVDは、左がau、真ん中がフィリピン、右がシンガポールです。収録されている内容が、若干異なります。

そして、一番大きく違うのはシンガポール版です。アクションというタイトルの中のひとつがアクションヒーローなのです。
ちなみに、シンガポール版では1のゲームの中に収録されています。

HI5は古くなってきて、入手困難になりつつありますが、英国版のHi5は品もあるし、新しいのでおすすめですね。ただし、ベースはオーストラリアのHi5ですけどね。発音が本当の英語じゃないからダメという方には、米国版もあります。米国版は勢いでどっと攻めてくるような作りなので、楽しいですがちょっとだけ疲れる感じがします。ノリノリで突っ走る方向けですね。(個人的な見解)
では、懐かしい話をしたところで年末の掃除を続けよっと♪
小さな子供向け(2-8才)の番組です。
オーストラリアが本物ですが、日本のDVDプレーヤーでは米国の真似っこ版か、オーストラリアからGeneralリージョンのこれを購入されるしか観ることが出来ません。
3つで30auドルだからって、三つ購入しなくてもいいのに…。

世界リージョンに対応のDWEのメイトを使えば、結局はリージョンを気にせずに何でも観られますけどね。
(それについての過去記事はこちら↓)
http://p60papa.mediacat-blog.jp/e109015.html
さて、Hi5って世界的に流行っていたので、当時はいろいろと真似をされてお子さんと遊んだという動画がたくさんアップされていました。たとえば、アクションクイズは、うちでもパターンを変えて実施していました。もし、オフ会などで何かされるなら、形を英語で話す練習や説明をアクションとともにするので、I need more information. とか言ってあげたりして、英語で説明するという練習にもなっていいですよ。たとえば、YouTubeリンクでその部分を抜き出すと、こんな感じ。
https://youtu.be/asswTKRKWNk
これはいろんなパターンで収録されているので、縄跳びを使って体を動かすものや、何でもいいのでDVD見せてあげるとイメージがつくと思います。
DVDは、左がau、真ん中がフィリピン、右がシンガポールです。収録されている内容が、若干異なります。

そして、一番大きく違うのはシンガポール版です。アクションというタイトルの中のひとつがアクションヒーローなのです。
ちなみに、シンガポール版では1のゲームの中に収録されています。

HI5は古くなってきて、入手困難になりつつありますが、英国版のHi5は品もあるし、新しいのでおすすめですね。ただし、ベースはオーストラリアのHi5ですけどね。発音が本当の英語じゃないからダメという方には、米国版もあります。米国版は勢いでどっと攻めてくるような作りなので、楽しいですがちょっとだけ疲れる感じがします。ノリノリで突っ走る方向けですね。(個人的な見解)
では、懐かしい話をしたところで年末の掃除を続けよっと♪
Posted by p60papa at 16:35│Comments(0)
│英語の番組
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません