2022年07月25日

理系科目は考えることがコツ



持論です。
理系学習で必要なこと、



それは考えることです。





実際に使う訓練が必要なんです。

練習問題を多くやることになります。



孔子の言葉に、

次のようなものがあります。

『学びて思わざれば則ち罔(くら)し』

勉強しても自分で考えない人は、勉強が身に付かない事を言っています。



理系科目は考える学習です。

定理と例題問題を覚えるだけでなく、考えて使えるように練習が必要です。





ですから、

私は、電験学習に問題をたくさん解く予定です。



インプットは終わっているので、考えるだけです。











 本日の私の3種類のリハビリ記録。



①高次脳機能障害のリハビリ

 仕事でミスをして、1つ覚えました。

 ミスから成長する病気なので、次は失敗しないようにします。



②手のリハビリ

  テーブルに手を広げて置く練習、私には難しいです。

 

③電気主任技術者試験学習

  TACのレベルチェック模試の解き直しをしました。





読んで下さいましてありがとう。

心折れそうな辛さですが、

きっといつか、明るい日が来るって信じて頑張っています。



/english.blogmura.com/english_dwe/ranking.html">  













楽天市場のバナーリンク

http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?va=2672905&sid=3357189&pid=885748494&vcid=VVv9Q_9IRUxnl-7ZmfCD70M5POSg-rUykWp2X7hYeVA4TRm5M8f44IQpSb9ZtMgm&vcpub=0.6847041808915441

アマゾンのバナーリンクを修正しました

http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3357189&pid=885697412







いつも、上記のアマゾンと楽天のリンクの利用ありがとうございます。

医療費補填になり、とても助かっています。

是非、リンクをご利用ください。







電気資格

">にほんブログ村 資格ブログ 電気・通信系資格へ
にほんブログ村



脳卒中

にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村













この記事へのトラックバックURL

http://p60papa.mediacat-blog.jp/t148482
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 

< 2024年04>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去記事
アクセスカウンタ