2016年12月22日
Lepton Reading FARMがサービス提供されます
12月から契約をレプトンから一般教室に切り替えたばかりですが、
子供の送迎時に教室においてあったThe Lepton Timesを読んでいたら
再びレプトンに契約が戻らないか相談したくなってしまいました。
それは、
Lepton Reading FARM が1月からスタートするからです。
このサービスは、ラズキッズに似ていますので
こちらを選択すればラズキッズと重複してしまいますから
そのあたりとも悩みどころです。
米国の子供が母国として英語を学ぶ教科書ブランドのe-Bookが
月々980円で1000冊読み放題というのが特徴らしいです。
ラズキッズに近く、音声を聞きながら読むこともできるし、
読み終えたあとの理解度テストもあります。
このテスト結果からレベル判定ができて、レベルに合わせた本が
表示されるようになるようです。
ラズキッズと違うところは、読む前にキーとなる5単語をeラーニング学習してから
開始できるという点くらいでしょうか?
レプトンのリアル教室は各地にあるので、そのサポートがどうなっているのかという点も
調べていかないとわかりません。
レプトン教材は振り返ってみると、レベルに応じてそれなりに良くできているので
戻りたいような気がしてきました。
まさにキラーコンテンツですね。
これを活用すればインプット量の不足問題を解決できるので
活用してみたいのですが、ラズキッズの実施状況を確認すると、
親が支援しないとやらない可能性も高く、迷うところです。
レプトン教室で実施可能ならば、それもありかな?
多読の効果として、勉強の基礎が作れますので
Lepton Reading FARMがサービスインすることで、選択肢が増えました。
悩みどころだなぁ。。。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、そのカテゴリーの人気ブログ一覧リストに飛べます。

子供の送迎時に教室においてあったThe Lepton Timesを読んでいたら
再びレプトンに契約が戻らないか相談したくなってしまいました。
それは、
Lepton Reading FARM が1月からスタートするからです。
このサービスは、ラズキッズに似ていますので
こちらを選択すればラズキッズと重複してしまいますから
そのあたりとも悩みどころです。
米国の子供が母国として英語を学ぶ教科書ブランドのe-Bookが
月々980円で1000冊読み放題というのが特徴らしいです。
ラズキッズに近く、音声を聞きながら読むこともできるし、
読み終えたあとの理解度テストもあります。
このテスト結果からレベル判定ができて、レベルに合わせた本が
表示されるようになるようです。
ラズキッズと違うところは、読む前にキーとなる5単語をeラーニング学習してから
開始できるという点くらいでしょうか?
レプトンのリアル教室は各地にあるので、そのサポートがどうなっているのかという点も
調べていかないとわかりません。
レプトン教材は振り返ってみると、レベルに応じてそれなりに良くできているので
戻りたいような気がしてきました。
まさにキラーコンテンツですね。
これを活用すればインプット量の不足問題を解決できるので
活用してみたいのですが、ラズキッズの実施状況を確認すると、
親が支援しないとやらない可能性も高く、迷うところです。
レプトン教室で実施可能ならば、それもありかな?
多読の効果として、勉強の基礎が作れますので
Lepton Reading FARMがサービスインすることで、選択肢が増えました。
悩みどころだなぁ。。。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、そのカテゴリーの人気ブログ一覧リストに飛べます。



この記事へのトラックバックURL
http://p60papa.mediacat-blog.jp/t120075
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません