2017年07月19日

(浜小4)各科目が連動している

親が子供につきっきりで塾フォローする状態の是非は別として、
全科目の復習を手伝っているため気付いていること。

カリキュラムの連動性です。

これ、子供に英語を教えていたときに気を付けたことと同じ。
読み、書き、リスニングを連動させてきました。

同じことが発生しています。
理科で習った計算が算数問題に出題されている。
ついでに理科も合わせて復習させた。
算数は線の長さや図形面積を速攻で解答する際に
用いるであろう裏技計算に使う計算が計算テキストに出てくる。
(スマートな解法で必要とされる計算が出ている)
計算テキストがただの計算ではなくて
カリキュラムの計算に使う部分としてとても連動性が高い。

また、国語もただの漢字カリキュラムではなかった。
社会でちょうど福井県を習ったところで、
この関連長文を使った漢字と語彙問題。
漢字の学習に合わせて社会も復習できた。

何もかも相互に連動している。
すげえなぁ。
こんなすげー塾のカリキュラムだと
わかってる人には効果が高いんだろうな。

各科目が連動した形でカリキュラムや問題作成していて
奥が深いと思いました。
前から薄々は感じていたが、最近、確信に変わりました。

色んなことが半年経過して
見えてくるようになりました。
お世辞ではなく、この塾を選択して良かった。
あとは、子供が一人で進められるように導く必要があり、
そこまでの道筋をしっかりと作ってあげたいと決意しました。


読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。
    

この記事へのトラックバックURL

http://p60papa.mediacat-blog.jp/t123327
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 

< 2024年04>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去記事
アクセスカウンタ