2024年04月26日

資格5種を脳回復のためチャレンジします


心房心室錯位症で生まれた私は、高齢になってから心不全を繰り返し、
大きな胸開手術を2回経験し、
人口心臓弁を装着したこともあり、
完全房室ブロックが発生。
若くして心臓ペースメーカーが必要になりました。

ペースメーカーの電池切れにより、
2019年の誕生日に入れ替え手術により、脳梗塞とくも膜下出血を同時に発症して、
再起不能の身体になりました。
そこから、社会復帰した苦悩の過程を記載するブログになっていきますので、あしからず。
当初は、左半身麻痺で、立てず、左手麻痺で、指は1ミリも動かず。「要介護4」認定からの完全復活を目指します。
また、後遺症で、高次脳機能障害という仕事が出来ない脳になり、仕事面でも大きな支障になっています。
介護保険の更新で市の認定員が訪問された際、
要介護4で仕事してるってどういう人?という目線で審査されましたが、
バリバリ仕事可能なこともあり
更新結果は「要介護1」でした。

ただ、娘をグローバル教育に強いSGH認定校の県外私立高校に通学させており、
家族のため、経済面から、わずかに動く脳を使って
仕事をしています。
脳の訓練として、、自宅では難関資格の学習をしています。
また、歩行訓練として、階段を使っています。
今も動かない、指の訓練を自主練習でやっています。
脳も指も治るということを、自ら証明したいと思います。その過程を書くブログです。



最近、更新出来なかったので、休日日曜日(21日)の3種リハビリ記録


①高次脳機能障害のリハビリ
 新しい場所に出向くと地形や方向の高次脳の回復を感じるため、
 初めての店まで 歩いて、1時間先にあるワークマンまで、出向き、
 遊歩道の散歩時に使えそうな肩掛けバッグを購入して帰宅

 あまりにも小さく、家族に大笑いされました。
 入れるものの目測ができない失敗をしました。


②指のリハビリ
 肩を回してほぐし、
 久しくできなかった、茶碗を
 持って食べられました。
 二の腕と肩の痙縮解除で茶碗持ちが可能になることを体験しました。
 
③電気主任技術者試験他の学習
第三種は1科目科目合格したため、科目合格の免除期限が切れないよう、
上位資格の2種にもつながる理論科目の問題学習を実施


新たに、目指す資格目標を定めました。
定年までに資格5種を取得して
会社の合格祝い金を総取りする計画です。(ポイ活より効率的)
目指すものは以下の資格
・電気主任技術者(第二種と三種)
・エネルギー管理士
・高度情報処理技術者
・中小企業診断士

通院代の確保のため、節約ですべて独学です。
脳のリハビリのため、並行学習します。




読んで下さいましてありがとう。
    



楽天市場のバナーリンク
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?va=2672905&sid=3357189&pid=885748494&vcid=VVv9Q_9IRUxnl-7ZmfCD70M5POSg-rUykWp2X7hYeVA4TRm5M8f44IQpSb9ZtMgm&vcpub=0.6847041808915441
アマゾンのバナーリンクを修正しました
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3357189&pid=885697412



いつも、リンクの利用ありがとうございます。
助かっています。



  

Posted by p60papa at 17:15Comments(0)TrackBack(0)脳梗塞リハビリ
< 2024年04>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去記事
アクセスカウンタ