2018年06月10日

ある友達との別れ

とある優秀なお友だちが動きました。
教室から突如消えました。。
でも、娘には次の行き先を教えてくれています。

なるほどねぇ。

さすが向こうは受験経験者の親。
二人目らしいので、よくわかっています。
親子で何度か教室でお会いしており、とてもおおらかな人柄な方。
いろいろお声がけもしていただきました。

うちも少し考えるようにします。
確かに塾は沢山ある。
地域がら、東西の大手塾が、このエリアのトップ層を取りたく、
色んな仕掛けの激しい地域。
そういうのが選択できるレベルにうちはなっていませんが、
動きかたがとても参考になりました。

こちらに進出していない塾なのに、
例えば男子だと開成と灘の両方カウントできる子を
本来は存在していない教室で特別講習するような戦略です。

うちは、そういうのには選ばれませんが、
動き方として、とても参考になりました。
要するに、ここにあるはずもないところの忍び要員。
まぼろしの教室での特訓講座。

#詳細は書けなくてすみません。m(__)m
娘はまた一緒に学ぼうねとお別れの言葉を受けました。
呼んでもらえるように頑張ると娘も言いました。


読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。
  

この記事へのトラックバックURL

http://p60papa.mediacat-blog.jp/t129116
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 

< 2025年02>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
過去記事
アクセスカウンタ