2018年05月18日
「他人の空似」から英語番組紹介
塾の漢字の宿題に「他人の空似」というものがありました。
娘がどういう意味だ!というので、
そのまま意味を教えてあげられたらいいのですが、
私はウィルスで発熱していて答える気力も無かったので
海外アニメのフィニアスとファーブ『ゾンビの街ダンヴィル』を観せました。
(英語で見て、日本語の意味が分かるのか?は別として)
フィニアスとファーブといえば、米国No1アニメであり、
ディズニーチャンネルで毎日放送されている大ヒット番組ですが、
『ゾンビの街ダンヴィル』はとても怖いお話です。
薬局屋のおじさんが次々とクローンされて増えていくお話です。
3州すべての人間(ステイシー以外)がドゥーフェンシュマーツにそっくりさんです。
(というか、クローン)
とても怖いお話です。
イザベラ、フィニアス、ファーブ、キャンディス、ペリー、モノグラム少佐、メリッサまで
全員やられてしまって、おしまい! というような怖い怖いお話。
3州が完全に征服されてしまう危機から助けるのは、
当然ドゥーフェンシュマーツでもノームでもありません。
もちろん最後までクローンに唯一ならなかったステイシーでもありません。
ペリー、フィニアス、ファーブが薬局屋のおじさん(ドゥーフェンシュマーツ)にされてしまったとき、
もう終わりかと思ってしまいました。
だって、本編は最終話まで終わってしまっていて、おまけのようなストーリーなので。。。
こうやって全滅で終わらせるんだと思ってしまいました。
そして、マイロマーフィーでもありませんよ!
マイロマーフィーの法則に、ドゥーフェンシュマーツが登場するのは驚きましたが、
さすがにフィニアスとファーブにマイロは出てきません。
世界を救ったのは
イザベラの愛のちから。
最後は薬局屋のおじさんになってしまったのに、愛のちからが勝ったというお話。
「他人の空似」を1つ教えるにしても、
なんだその教え方はというような遠回しの教え方ですね。
いいんです。
今の娘の学習方法はこれ以上に遠回しですから。。。。
ついでなので、フィニファの129話と130話を紹介してしまいました。
今、ディズニーチャンネルでグラビティーフォールズとか、
こわーーーい ものを沢山放送しているのは、
映画「ゾンビーズ」が、19日に日本初放送されるからなんです。
(英語だけでなく、音声切り替えで日本語もあると思います)
参考ですが、ゾンビーズの公式サイトは下記になります。
https://www.disney.co.jp/tv/dc/program/dcom/zombies.html
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。

娘がどういう意味だ!というので、
そのまま意味を教えてあげられたらいいのですが、
私はウィルスで発熱していて答える気力も無かったので
海外アニメのフィニアスとファーブ『ゾンビの街ダンヴィル』を観せました。
(英語で見て、日本語の意味が分かるのか?は別として)
フィニアスとファーブといえば、米国No1アニメであり、
ディズニーチャンネルで毎日放送されている大ヒット番組ですが、
『ゾンビの街ダンヴィル』はとても怖いお話です。
薬局屋のおじさんが次々とクローンされて増えていくお話です。
3州すべての人間(ステイシー以外)がドゥーフェンシュマーツにそっくりさんです。
(というか、クローン)
とても怖いお話です。
イザベラ、フィニアス、ファーブ、キャンディス、ペリー、モノグラム少佐、メリッサまで
全員やられてしまって、おしまい! というような怖い怖いお話。
3州が完全に征服されてしまう危機から助けるのは、
当然ドゥーフェンシュマーツでもノームでもありません。
もちろん最後までクローンに唯一ならなかったステイシーでもありません。
ペリー、フィニアス、ファーブが薬局屋のおじさん(ドゥーフェンシュマーツ)にされてしまったとき、
もう終わりかと思ってしまいました。
だって、本編は最終話まで終わってしまっていて、おまけのようなストーリーなので。。。
こうやって全滅で終わらせるんだと思ってしまいました。
そして、マイロマーフィーでもありませんよ!
マイロマーフィーの法則に、ドゥーフェンシュマーツが登場するのは驚きましたが、
さすがにフィニアスとファーブにマイロは出てきません。
世界を救ったのは
イザベラの愛のちから。
最後は薬局屋のおじさんになってしまったのに、愛のちからが勝ったというお話。
「他人の空似」を1つ教えるにしても、
なんだその教え方はというような遠回しの教え方ですね。
いいんです。
今の娘の学習方法はこれ以上に遠回しですから。。。。
ついでなので、フィニファの129話と130話を紹介してしまいました。
今、ディズニーチャンネルでグラビティーフォールズとか、
こわーーーい ものを沢山放送しているのは、
映画「ゾンビーズ」が、19日に日本初放送されるからなんです。
(英語だけでなく、音声切り替えで日本語もあると思います)
参考ですが、ゾンビーズの公式サイトは下記になります。
https://www.disney.co.jp/tv/dc/program/dcom/zombies.html
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。


この記事へのトラックバックURL
http://p60papa.mediacat-blog.jp/t128731
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません