2016年03月28日
ここにきて、心房粗動が発覚する
まだ入院中です。
でも体調がとても良くなったので、ちょこっと更新してみました。
良くなった理由は、心房粗動を除去したからです。
隠れていたんですよ。心房粗動が。
あー、スッキリした。
心電図をみても、通常はラージFはみえないのです。
とある処理を施してやると、みえてきました、ラージF。
ここで先生のヒントになったのは、子供がたまたま居たときに先生がこられたときにこんなことを言ったからです。
お父さんの「フーッフーッ、ウゥ」という音は変わったの?と聞いたのです。
うちには、本物の聴診器があります。木の幹に当てると、木が水を吸い上げる音なども聞くことができるときいて、面白いなあぁとおもちゃ感覚で持っているのです。それを心臓にあてて、何でお父さんの音は変なの?とか興味を持つようになっていました。
先生は、えっ、ウゥの前に2回フーッが聞こえるのって、ここがヒントになり、普段は被さっている波形のある部分の音を削除して、加工して判明したのです。
これが波形。ラージFが出現し、P波がありません。

また、フーッフーッ、ウゥの音記事はこちらに記載しました。
3/22 に違うカテゴリに記載していたので記事リンクです↓二つ目です。
http://p60papa.mediacat-blog.jp/d2016-03-22.html
すぐさま処置室に移動し、ペースメーカーのメーカー立ち会いのもと、恐怖の電気ショックをかけます。
電気ショックは何度やっても怖いです。
心臓を停止させるわけですからね。
やがて、心臓が再度動き始めました。
今度の波形には、P波があります。

胸はやけどしたように熱くて氷水で冷やしていますけど、なんだか体調がとても良くなりました。呼吸したら酸素が体内に取り込まれる感じがします(皆さんには当たり前か)。
これで安心して明日退院だね。
しばらく通院は必要ですし、根本手術は必要ですけど、当面は復活です。
血圧は上が95まで復活!
スノーアドベの時より体調は良さそうな気がします。
またまた子供に助けられてしまいました。
でも体調がとても良くなったので、ちょこっと更新してみました。
良くなった理由は、心房粗動を除去したからです。
隠れていたんですよ。心房粗動が。
あー、スッキリした。
心電図をみても、通常はラージFはみえないのです。
とある処理を施してやると、みえてきました、ラージF。
ここで先生のヒントになったのは、子供がたまたま居たときに先生がこられたときにこんなことを言ったからです。
お父さんの「フーッフーッ、ウゥ」という音は変わったの?と聞いたのです。
うちには、本物の聴診器があります。木の幹に当てると、木が水を吸い上げる音なども聞くことができるときいて、面白いなあぁとおもちゃ感覚で持っているのです。それを心臓にあてて、何でお父さんの音は変なの?とか興味を持つようになっていました。
先生は、えっ、ウゥの前に2回フーッが聞こえるのって、ここがヒントになり、普段は被さっている波形のある部分の音を削除して、加工して判明したのです。
これが波形。ラージFが出現し、P波がありません。

また、フーッフーッ、ウゥの音記事はこちらに記載しました。
3/22 に違うカテゴリに記載していたので記事リンクです↓二つ目です。
http://p60papa.mediacat-blog.jp/d2016-03-22.html
すぐさま処置室に移動し、ペースメーカーのメーカー立ち会いのもと、恐怖の電気ショックをかけます。
電気ショックは何度やっても怖いです。
心臓を停止させるわけですからね。
やがて、心臓が再度動き始めました。
今度の波形には、P波があります。

胸はやけどしたように熱くて氷水で冷やしていますけど、なんだか体調がとても良くなりました。呼吸したら酸素が体内に取り込まれる感じがします(皆さんには当たり前か)。
これで安心して明日退院だね。
しばらく通院は必要ですし、根本手術は必要ですけど、当面は復活です。
血圧は上が95まで復活!
スノーアドベの時より体調は良さそうな気がします。
またまた子供に助けられてしまいました。
Posted by p60papa at 20:12│Comments(0)
│体調管理
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません