2018年03月23日

英検申し込みで名前変更に苦闘

2018年第1回目の英検申し込みが始まっています。
これまでスクール経由で申し込んでいましたが、
受験票が届くのが直前だったり、名前が違っていたりで大変でした。

しかも、そのスクール、受験結果を今頃になって送付してきた。
やっと内訳が確認できたわけです。
はい、もう次の申し込み始まっています。
対策取れないままということですか!


それで個人申し込みに変えました。
ネットで英検ID入れたら住所もアドレスも全部入っていて簡単だからです。

ところが、、、、
英検IDを入れたら名前が間違って出てくる!
そうだ。スクールが名前を入れ間違えたために、前回は大変だったんだ。
この英検IDを使うと名前が異なってしまいます。

そこで、名前の修正方法を確認。
修正がある場合には、直接入れて次に進めば良いと書かれていた。
なんだ、そんだけか。
と思って名前を変更しようとしたら、名前と生年月日だけは絶対に変更できない。

そもそも、名前は訂正されたらIDの意味が無くなるからねぇ。。。

ということで、いろいろやってみて大変だったので
IDを持っていないことにして、新規に申し込みしました。
すると、このメールアドレスは既に登録されていますと出て先に進めない。

うーーん、まいった。 →別の入り口を探す。
クイック申し込みっていうのを見つける。
名前、生年、住所からすべて1から登録するやつでした。

これで名前を正しく入力して申し込み完了しました。
あとは、学習させるのをどうするのか考えます。
何もしないと点数が伸びないことを前回学んだので、
今度は長文問題に絞って、そこだけ完全にとれるようにする作戦にします。

前回、時間が余って退屈だったと言っていたから、
どうせきちんと読んでいないだけに違いないからです。

長文で半分くらい取れればOK。
過去問でもさせてみて、ゆったりですが、1歩だけ進んでから本番になるように
今から計画を立てたいと思います。

たぶん、週1の15分程度かな?
いまからだと、10回分くらいやれるので、
そんな感じでゆっくりとさせてみます。


----
英検IDが不明だったので、受信済みメールに英検IDで検索かけたら
2011年に児童英検ブロンズを受けていたことが判明しました。
ということは、初受験は3才だったんですね。
3才なんて文字がかけるかどうかのレベル。
よくブロンズ合格できたな。
今思えばマーク塗りの練習ばかりさせていた。
(生活環境を英語にしていたので、英語の勉強はしていなかったと思う)



読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。
  

この記事へのトラックバックURL

http://p60papa.mediacat-blog.jp/t127760
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 

< 2024年04>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去記事
アクセスカウンタ