2018年03月26日

(小5z会中受コース) 到達度テスト完了

うちはそれほど優秀ではないので、普通のレベルの子が
いろんなものに取り組んでいると思っていただければ結構です。
(優秀な科目は英語くらいで、中学受験には役に立ちません)

塾と併用してz会の中学受験コースを受講しています。
z会から到達度テストが届きました。
所定の得点を取ると、名人に認定されるものです。

うちは名人になるような実力はないので、
とっとと提出してしまいました。

そう、4科目すべて実施して提出しました。
そして、今は塾のカリキュラムに少し余裕があるので
3月・4月の添削問題の方も計5つ提出。

到達度テストと添削問題をあわせて、土日で9つの課題を完成。

ポスト投函は娘にさせました。
自分が頑張ったという重みを感じてほしくて。。。。


そして、月~金は私が仕事にいっているので、
映像授業を見ておくように指示し、娘の実力でも効率的に一人で実施できるよう
z会をさせています。

うちのレベルだと、親が仕事で不在時に、一人で塾の復習をさせても
途中で分からなくなって止まってしまい、解説講義がある科目は良いが
どうしても止まってしまっていることがあるからです。

また、うちが通っている塾の教室には自習室というものがなく、
講師は授業がないと遠くの教室に戻っていくので、質問指導もありません。

そうなると、一人で進められるz会を選択するか、
関東大手のナビ学習などを選択するかと限定されていくのです。

うちは5年生z会を選択して、併用することにしました。
単元が塾の復習にピッタリとあう科目もあり、
優秀なお子さんならば伸びると思います。
残念ながら、うちは完全に忘れたものを思い出させることには役立ちますが、
理解を深めるような使い方はできていないように感じます。

それを打破するため、土日のように一緒にいられるときに、
一気に9つもテストした訳です。
これで復習感覚で取り組めるはず。。。。

やり方が当たるか、そうでないのかは春休み最終日にある公開テストでわかります。
今までの失敗をいろいろと考えた揚げ句、
ようやく固まってきたうちのスタイルになります。

伸びてくるといいなと思っています。
いろいろと手を変え、やり方を変え、今は落ち着いてきているところ。
4月に他塾も含め、公開3つ入れて、
春のやり方が合っていたのかどうかを検証してみたいと思います。



読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。
  

この記事へのトラックバックURL

http://p60papa.mediacat-blog.jp/t127797
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 

< 2024年04>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去記事
アクセスカウンタ