2017年11月30日

学校のテスト週間

普通の公立小に通っています。
今、ちょうどテスト週間。
テスト週間なので鬼の宿題が出されており、困ったものです。
計算ドリル1冊とか、漢字ドリル1冊とかそのまま丸ごと宿題。
宿題だけで2時間は取られます。(時間のムダ)

塾に行っている場合、親が宿題を代行実施して
子供は塾の勉強をするというパターンもあるとききました。
まさに、その方が身に付くと思います。

時間のムダですが、うちは全て娘にやらせました。
ちょうど、浜は調整週になっており、今週は講義が無いのです。
大手塾は学校予定を良く熟知した素晴らしいカリキュラムだと感じました。
(本来は、ここで公開テの勉強をさせるべきですが、、、)

学校のテストは、もう何もしなくても満点です。
レベルが違いすぎます。
何のための宿題なんだろう?って感じてしまいます。

例えば漢字ドリルで"進む"と"物"を漢字練習して覚えたとして、
公開テで出題された「ごしんもつ」に対応できるのか?
「ごしんもつ」に繋げられる学習には言葉としての知識量との結びつきも欠かせません。

計算ドリルも分数の四則演算が正確にできたとしても、
小数を即座に分数に変換したり、除算は逆数を乗じるという訓練をしなくては
中受問題には対応できません。
実践で使える計算方法を訓練する必要があります。

そうなると、やはり学校の宿題範囲とされた各教科2時間程度の時間というものが
無駄に感じてしまう。(ノД`)・゜・。
単純練習なら宿題にしないで欲しいというのが本音。

学校のテスト問題は、もはや小テスト程度の感覚。
塾の復習テストレベルにも及びません。
だからといって学校の授業は大切にさせたいし、宿題もさせたい。
それなのにこの大きなギャップを小学生時代から感じてしまうと、
いくら公立王国の地域でも、中学校は私立を選択させたくなります。

ギャップが大きすぎるからこそ、
娘が一番適した私学を選択するのであって、
ノビノビと楽しくちょうどのレベルで学習させたいし、もっと伸ばしてあげたい。

そういう思いの積み重ねが、私に娘を絶対に私立に行かせたいという気持ちに
拍車をかけるのだと思います。
この地域に該当の学校がなければ、通学可能な全範囲から学校選択したい。
まだ4年生でここまでギャップを感じてくると、高学年になったらどうなることやら??


読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。
  

この記事へのトラックバックURL

http://p60papa.mediacat-blog.jp/t125318
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 

< 2024年04>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去記事
アクセスカウンタ