2016年09月06日
健康食材を意識して摂取(摂酒?)
最近、脈拍が高め(90-93くらい)なので、
少しだけ体に優しいものに変えました。
大好きなビールはお預けです。
替わりにスパークリング赤ワインです。
ワインといっても、缶入りなので余分に飲むこともありません。

しかも糖分を控えることが出来ます。
ブドウジュースとは違います。
糖分をエタノールに変えてしまったのがワインなので、
糖分はほとんど無くなっているのです。
更に、私の必要なカリウムもたっぷり。
これだけ揃ったら、ワインを飲むしかありません。
ビールやめられるなら、ワインにします。
さて、おつまみですが、エシャレットです。
ラッキョウの赤ちゃんです。
アマニ油をかけたマヨネーズ(サラリアならOK)をたっぷりつけて、
そのまま食べます。
子供が真似して食べたら…。
からっ、玉ねぎ丸かじりみたい。
そうです。辛いです。でも、ワインのつまみにピッタリ!
黒にんにくも一片だけ食べています。
また、今の季節はトマト。トマトも食べたら、もう夕食は要らないです。
毎日ではないけど、こんな生活もいいものです。
少しだけ体に優しいものに変えました。
大好きなビールはお預けです。
替わりにスパークリング赤ワインです。
ワインといっても、缶入りなので余分に飲むこともありません。

しかも糖分を控えることが出来ます。
ブドウジュースとは違います。
糖分をエタノールに変えてしまったのがワインなので、
糖分はほとんど無くなっているのです。
更に、私の必要なカリウムもたっぷり。
これだけ揃ったら、ワインを飲むしかありません。
ビールやめられるなら、ワインにします。
さて、おつまみですが、エシャレットです。
ラッキョウの赤ちゃんです。
アマニ油をかけたマヨネーズ(サラリアならOK)をたっぷりつけて、
そのまま食べます。
子供が真似して食べたら…。
からっ、玉ねぎ丸かじりみたい。
そうです。辛いです。でも、ワインのつまみにピッタリ!
黒にんにくも一片だけ食べています。
また、今の季節はトマト。トマトも食べたら、もう夕食は要らないです。
毎日ではないけど、こんな生活もいいものです。
この記事へのトラックバックURL
http://p60papa.mediacat-blog.jp/t118450
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません