2017年04月24日
中受小4_理科は思ったより出来る
新4年から中受対策を始めました。
まだ2か月ですが、理科は出来そう! (1科目くらいあってもいいよね)
浜の理解がどこまで進んでいるのか確認するため、
浜の単元に合わせて、このエリアでは有名校にあたる学校の
理科過去問を解かせてみました。
学習した直後ということもあって、その部分は簡単に解けてしまいます。
いや、なんだか浜のテキストや設問に似ている!?
そこで、志望校の過去問から該当単元部分を探して解かせてみました。
うぎゃー、叫び声をあげるので何事かと思ったら
志望校の問題、虫がスケッチではなくて写真で出題されていました。
幼虫とか気持ち悪い虫は写真だとダメなんだね。だけどこれが志望校だよ。
ここから慣れないと・・・
難しい問題でしたが習った単元は確実に解答できている。
思ったよりもいける気がしてきました。
理科に関しては。
そこで、これをさせてみました。(関東の方はご存知のもの)

これは基礎知識なので復習に適しています。
ちょうどいい感じに解けて、いい感じに網羅されていて、重要項目が定着します。
1週間は同じテーマが続くので浜の復習にぴったりでした。
4年生のうちに、理科はいい感じに引き上げれそうです。
たぶん。
他の科目についても、これはというやり方を見つけてあげたいです。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。

まだ2か月ですが、理科は出来そう! (1科目くらいあってもいいよね)
浜の理解がどこまで進んでいるのか確認するため、
浜の単元に合わせて、このエリアでは有名校にあたる学校の
理科過去問を解かせてみました。
学習した直後ということもあって、その部分は簡単に解けてしまいます。
いや、なんだか浜のテキストや設問に似ている!?
そこで、志望校の過去問から該当単元部分を探して解かせてみました。
うぎゃー、叫び声をあげるので何事かと思ったら
志望校の問題、虫がスケッチではなくて写真で出題されていました。
幼虫とか気持ち悪い虫は写真だとダメなんだね。だけどこれが志望校だよ。
ここから慣れないと・・・
難しい問題でしたが習った単元は確実に解答できている。
思ったよりもいける気がしてきました。
理科に関しては。
そこで、これをさせてみました。(関東の方はご存知のもの)

これは基礎知識なので復習に適しています。
ちょうどいい感じに解けて、いい感じに網羅されていて、重要項目が定着します。
1週間は同じテーマが続くので浜の復習にぴったりでした。
4年生のうちに、理科はいい感じに引き上げれそうです。
たぶん。
他の科目についても、これはというやり方を見つけてあげたいです。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。



この記事へのトラックバックURL
http://p60papa.mediacat-blog.jp/t121853
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません