2018年08月10日
(英語)現代英語の8月号テキスト紛失
8月放送分は、カズオ イシグロさんの文学賞受賞式後の晩餐会でのスピーチ。
流石、文豪によってとても考えられた英文で、
とても綺麗な英文。わかりやすい構成の文章です。
幼少期の思い出から始まり、すばらしい。
娘に録音したので聞かせようとしたら、、、、、
あれ?
購入したはずの8月号が見つからない!!
8月は4回にわたり特別企画の番組構成になり、
イシグロさんのスピーチを分析しながら英語を学べられるのに。
綺麗な英文で学ぶということは、
とても重要なことだと私は考えています。
ですから、どうせやるなら名スピーチということでやってきたのですが、
今回は文学賞作家です。
どうしても聞かせたい。。。
テキスト安いから、再購入する??
どうする!
今月チャンスだけど。
海外ドラマとかみて英語が汚くなってきたので、キレイな英語に戻したい。。。
アニメも所詮ティーン英語。
やっぱりきれいな英文は貴重な存在。
なんで8月号だけ無くしたんだろう。。。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。

流石、文豪によってとても考えられた英文で、
とても綺麗な英文。わかりやすい構成の文章です。
幼少期の思い出から始まり、すばらしい。
娘に録音したので聞かせようとしたら、、、、、
あれ?
購入したはずの8月号が見つからない!!
8月は4回にわたり特別企画の番組構成になり、
イシグロさんのスピーチを分析しながら英語を学べられるのに。
綺麗な英文で学ぶということは、
とても重要なことだと私は考えています。
ですから、どうせやるなら名スピーチということでやってきたのですが、
今回は文学賞作家です。
どうしても聞かせたい。。。
テキスト安いから、再購入する??
どうする!
今月チャンスだけど。
海外ドラマとかみて英語が汚くなってきたので、キレイな英語に戻したい。。。
アニメも所詮ティーン英語。
やっぱりきれいな英文は貴重な存在。
なんで8月号だけ無くしたんだろう。。。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。


この記事へのトラックバックURL
http://p60papa.mediacat-blog.jp/t130104
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません