2019年05月21日
mikan投入
英検学習をしぶしぶ再開しております。
( `ー´)ノ (・_・;)
語彙を増やすために、
アプリを投入しました。
普通はスタディギアのアイ・キャンディが
子供英語アプリとして一般的ですが、
さすがに英検1級に対応していませんので
mikanを選択。
語彙を増やすために
英検パス単を進めることが王道だと思い、
一応、子供に向いている?アプリです。
パス単の英検1級mikanを購入。
(有料です)
本で暗記するのは大変なので
アプリを使って
ゲーム感覚で覚えさせます。
最初に知らない単語を
yes/noクイズで分別。
noを選択すると、
一瞬だけサブミリナルのように
和訳がパッと表示されるので
繰り返していくうちに覚えます。
準1級パス単はmikanで
9割ほどの単語を暗記。
今回の1級では時間が足りないけど、
怒濤の詰め込み作業をします。
あとは社会知識を増やすために録画していたNHKさんのcoolジャパンを早送り再生で、リスニング練習も兼ねて流し込みます。
英検1級ですから
簡単には受からへんと思いますが、
そこに可能性があるならば、
チャレンジさせて後悔しないようにしてあげたいです。合格だけが目的ではなく、この学習方法から知識が増えることが楽しいって感じてくれればいいですかね。
うちは、英検も中受も
無理をしないでやれる範囲で
亀の歩みのようにゆっくり
させることにします。
娘はだんだん怒らなくなってきたので
娘ののんびりペースを崩さないように
自由にさせたいと思いました。
それにしても、このアプリ、
大人がやっても面白い。
私がやってしまいそうです。
(するとnoカードが増えてしまう)
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連のブログ一覧リストに飛べます。

( `ー´)ノ (・_・;)
語彙を増やすために、
アプリを投入しました。
普通はスタディギアのアイ・キャンディが
子供英語アプリとして一般的ですが、
さすがに英検1級に対応していませんので
mikanを選択。
語彙を増やすために
英検パス単を進めることが王道だと思い、
一応、子供に向いている?アプリです。
パス単の英検1級mikanを購入。
(有料です)
本で暗記するのは大変なので
アプリを使って
ゲーム感覚で覚えさせます。
最初に知らない単語を
yes/noクイズで分別。
noを選択すると、
一瞬だけサブミリナルのように
和訳がパッと表示されるので
繰り返していくうちに覚えます。
準1級パス単はmikanで
9割ほどの単語を暗記。
今回の1級では時間が足りないけど、
怒濤の詰め込み作業をします。
あとは社会知識を増やすために録画していたNHKさんのcoolジャパンを早送り再生で、リスニング練習も兼ねて流し込みます。
英検1級ですから
簡単には受からへんと思いますが、
そこに可能性があるならば、
チャレンジさせて後悔しないようにしてあげたいです。合格だけが目的ではなく、この学習方法から知識が増えることが楽しいって感じてくれればいいですかね。
うちは、英検も中受も
無理をしないでやれる範囲で
亀の歩みのようにゆっくり
させることにします。
娘はだんだん怒らなくなってきたので
娘ののんびりペースを崩さないように
自由にさせたいと思いました。
それにしても、このアプリ、
大人がやっても面白い。
私がやってしまいそうです。
(するとnoカードが増えてしまう)
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連のブログ一覧リストに飛べます。



Posted by p60papa at 05:59│Comments(0)
│子供の英語(準1~)
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません