2016年08月08日

各国Hi-5を Feel the Beat で比較してみた

本来、Hi-5という番組は音楽とダンスで始まりますが、番組の中身は5つのカテゴリーに分けられて構成されます。また、毎回絵本の読み聞かせからリアルな小演劇になって終わるというパターンになっています。ただし、本家のオーストラリアでは、2台目メンバーからアウトサイドでスポーツを教えるというコーナーも追加されています。

したがって、番組内容自体の比較は出来ませんので、単純にオーストラリアの番組が各国でどのようにアレンジされたかを比較するために、各国が共通して取り入れたソング「Feel the Beat」を観ることにしました。
オーストラリア版は公式サイトですが、他は公式が見つけられず、リンク切れになってしまったらすみません。
まずは、私が解説する前に、単純に比べてください。


本家オーストラリア版(YouTubeリンク)↓
https://youtu.be/HT5pMM31nuQ

アメリカ版(YouTubeリンク)↓
https://youtu.be/MdStImR7hgM

英国版(YouTubeリンク)↓
https://youtu.be/ZBxCviINtS0

スペイン版(YouTubeリンク)↓ 英語じゃないけれど…
https://youtu.be/GtPY3ocVPuA

4か国揃っている曲で観比べてみました。
それぞれ特徴があっていいですよね。
以下は、私の私見ということで…。


先ずは本家オーストラリアは、自分達が楽しんでいるように感じます。自分達が楽しいから、一緒に踊りたい子はどうぞっていう自然体が好きです。しかもキレッキレダンスで、歌もうまい。
本家オーストラリアでは、Hi-5と一緒にダンスしようよってレッスンDVDも出していますよ。
ただし、公式サイトになくて違うとこにリンクしたのでリンク切れしたらご免なさい。

同曲のダンスレッスン(YouTubeリンク)↓
https://youtu.be/GCe0yVLfWO8

DVDだと歌詞字幕も出せますよ。
このレッスンDVD、楽しくて仕方ありません。
夜中にこっそり練習して、密かにうまくなってたりします。
(今は体調都合で出来ません)

とにかく自分達が楽しむ! みんなついてきてっ、という余裕が感じられます。
これがHi-5本家の醍醐味なんですよ。
これをオーストラリア2代目も引き継ぎ、更なる激しいダンスへ。
しかしながら、子供がついてこれなかったりする曲もありました。
(うちの子は2代目が好き。2代目のティム格好良すぎ! ライブではサウスポーでギター弾きます)


次にアメリカ版Hi-5についてです。
いやーあっぱれ。まさに完コピですね。
雰囲気からノリや子供の表情まで。
しかしながら、ちょっと子供を気にしすぎた部分もあって、自然体ではないんですよね。
英語発音としては、こちらの方が上ですけど、自然さをちょっと失っているんですよ。
ですから繰り返し観ると、飽きが来るんです。最初はノリいいなって感じますが、飽きも早い。
これは完コピを目指したため、本家ほど自然体でやれないという事情が感じられます。

本家の初代メンバー、全く飽きが来なくて今でも子供が観ますから、微妙ですけど何処かが違うんだと思います。


では英国版Hi-5に移ります。
ここは完コピではなく、英国らしい落ち着きを取り入れています。
ノリは求めていません。
子供たちもダンスで楽しんでいるというより、曲にあわせて動いているという表現が良いかも知れません。
とてもシックに作られていて、歌はエコー効果でごまかす。
子供たちもそこまで求めていないっていう自然体が好きです。

子供がまだ小さかったら英国版も集めたと思います。もう適齢期は過ぎたと思い、オーストラリア本家以外は入手していません。本家オーストラリア版は、3世代目に入っており、これまた親にも楽しいんです。
一方で英国版は小さい子向けに作られており、両親も一緒にのっていこうという意識は無いように感じます。
比較的、もしNHKがやっていたらこうなった、というような感じです。


最後はスペイン版Hi-5です。
これも国民性が出ていますよね。
手っ取り早く、放送する方法を見つけましたっていう感じです。
字幕は本家オーストラリアのままで、声だけ変えています。
私はスペイン語に興味がないので、これくらいにしておきます。


勝手に曲だけによる各国比較を、個人的見解で書いてみました。
でも番組は曲ではなく、5つのカテゴリーがメインですので、これだけでどうと判定出来ないです。
どの国も狙いがあり(そのまま放送していないことから)、どの国にも楽しめる要素があるってことです。

単にオーストラリアってダサいってアメリカには思われているという噂も有りますが、本家の歌と躍りはレベル高いですよ。よくアメリカメンバーは完コピしましたねぇと関心していました。
ただし、本家オーストラリアのクリスマスDVDにプールに入っている映像が有りましたけど、南半球だから夏にクリスマスが来るんですよ。アメリカ版DVDもクリスマスのラストにプール映像が有りましたけど、ここはコピー不要だったんでは?
完コピ目指したんですね(笑)

だって、本家オーストラリアメンバーは、ケリーがドラムをティムがギターを本当に弾けるから、DVDでも演奏するシーンがありました。これを明らかに弾けないのにアメリカメンバーが弾き真似していたシーンが面白すぎて、吹き出したのを思い出しました。本当によくやるなぁ。


最後はまとまりが無くなって来ましたけど、私の書く能力ってこんなレベルで失礼しました。

※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 

< 2024年04>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去記事
アクセスカウンタ