2017年01月20日
子供の背が急に伸びて体重も増加
今日までが短時間勤務で、来週からはいよいよフル勤務になります。
これまで通り食事管理できるか心配です。
自分で食事を用意すると食べたいものを美味しく作れるので
野菜スープ、肉料理、サラダ系程度ならば毎日用意できます。
健康管理のため、「まごわやさしい」料理を実践しています。
もともと私の健康維持のため、癖にしていたのですが、
子供が学校の健康診断結果を持ってきたので、それで効果を確認しました。
この半年間、子供の身長と体重が極端に増加している。
すっごい効果です。
(子供の学校資料は、小1からグラフを定期的につけているので
身長・体重の伸びや増加が可視化されています)
ま 豆類(タンパク質、マグネシウム)
ご ゴマ・ナッツ系(不飽和脂肪酸・ビタミンE)
わ わかめ・のり系(ヨード、カルシウム)
や 根菜(ベータカロチン、ビタミンC)
さ 魚系(タンパク質、オメガ3脂肪、亜鉛)
し しいたけ系(多糖類、食物繊維)
い いも系(食物繊維、炭水化物)
これにプラスしてメイバランス(アルギニン有タイプ)を子供が
毎日摂取していたら、本当に急に大きくなってきました。
ごはんにもキヌアを混ぜているし・・・・。
また、私と同様に減塩しているし、子供はお菓子が嫌い。
飲み物はプラズマ乳酸菌とかR-1とかが好きで
甘いジュースは嫌いなんですよね。
風邪もひかないし、インフルにもならない丈夫な子です。
食事管理は大事ですね。
おやつにシナモントーストでも作ろうっと。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。

これまで通り食事管理できるか心配です。
自分で食事を用意すると食べたいものを美味しく作れるので
野菜スープ、肉料理、サラダ系程度ならば毎日用意できます。
健康管理のため、「まごわやさしい」料理を実践しています。
もともと私の健康維持のため、癖にしていたのですが、
子供が学校の健康診断結果を持ってきたので、それで効果を確認しました。
この半年間、子供の身長と体重が極端に増加している。
すっごい効果です。
(子供の学校資料は、小1からグラフを定期的につけているので
身長・体重の伸びや増加が可視化されています)
ま 豆類(タンパク質、マグネシウム)
ご ゴマ・ナッツ系(不飽和脂肪酸・ビタミンE)
わ わかめ・のり系(ヨード、カルシウム)
や 根菜(ベータカロチン、ビタミンC)
さ 魚系(タンパク質、オメガ3脂肪、亜鉛)
し しいたけ系(多糖類、食物繊維)
い いも系(食物繊維、炭水化物)
これにプラスしてメイバランス(アルギニン有タイプ)を子供が
毎日摂取していたら、本当に急に大きくなってきました。
ごはんにもキヌアを混ぜているし・・・・。
また、私と同様に減塩しているし、子供はお菓子が嫌い。
飲み物はプラズマ乳酸菌とかR-1とかが好きで
甘いジュースは嫌いなんですよね。
風邪もひかないし、インフルにもならない丈夫な子です。
食事管理は大事ですね。
おやつにシナモントーストでも作ろうっと。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。



この記事へのトラックバックURL
http://p60papa.mediacat-blog.jp/t120480
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません