2016年10月08日
送迎の合間に牡蠣でリフレッシュ
今回は体調管理カテゴリーの記事です。
英語記事ではございません。m(__)m
金曜日は子供をライティング教室に送迎する日です。
送迎での待ち時間中に厚岸産の牡蠣専門店を見つけました。
(厚岸産って有名な産地です)
牡蠣には私の体に必要な栄養素がたくさん含まれています。
その栄養素が何だったのかは覚えていないけど…(^ω^)
牡蠣を食べても尿酸値が上がらないよう予め薬を飲んでいて、
牡蠣やアサリ等の貝類を食べるように看護師から指導を受けています。
ですから心身リフレッシュのために、ちょっとだけ寄ってみました。
蒸し牡蠣がメニューにあったので、珍しいと思って注文してみました。

あれ、牡蠣がとれない…。
軍手が置いてあるから使うのかなぁ?
お店の方が説明に来ました。ナイフを使って開けるそうです。
牡蠣を自分で剥いて食べるというのは、もしかしたら人生初かもしれない(#^_^#)
不器用ですが、軍手をはめてナイフで開いていきました。
これ、酔っていたら手を切りそうな作業です。

蒸し焼きなので、そのままオイスターって味です。
生牡蠣のレモンで味付けした方が私には合うかな・・・
自分で牡蠣を殻から外して食す経験をしました。
なんか楽しかった。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、そのカテゴリーの人気ブログ一覧リストに飛べます。

にほんブログ村
英語記事ではございません。m(__)m
金曜日は子供をライティング教室に送迎する日です。
送迎での待ち時間中に厚岸産の牡蠣専門店を見つけました。
(厚岸産って有名な産地です)
牡蠣には私の体に必要な栄養素がたくさん含まれています。
その栄養素が何だったのかは覚えていないけど…(^ω^)
牡蠣を食べても尿酸値が上がらないよう予め薬を飲んでいて、
牡蠣やアサリ等の貝類を食べるように看護師から指導を受けています。
ですから心身リフレッシュのために、ちょっとだけ寄ってみました。
蒸し牡蠣がメニューにあったので、珍しいと思って注文してみました。

あれ、牡蠣がとれない…。
軍手が置いてあるから使うのかなぁ?
お店の方が説明に来ました。ナイフを使って開けるそうです。
牡蠣を自分で剥いて食べるというのは、もしかしたら人生初かもしれない(#^_^#)
不器用ですが、軍手をはめてナイフで開いていきました。
これ、酔っていたら手を切りそうな作業です。

蒸し焼きなので、そのままオイスターって味です。
生牡蠣のレモンで味付けした方が私には合うかな・・・
自分で牡蠣を殻から外して食す経験をしました。
なんか楽しかった。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、そのカテゴリーの人気ブログ一覧リストに飛べます。



にほんブログ村
この記事へのトラックバックURL
http://p60papa.mediacat-blog.jp/t118946
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません