2017年01月06日

息抜きに子供と科学館へ

子供が楽しみにしていた科学館の企画展に出かけてきました。
ちびっこ達が多く集まるところなので、警戒してマスク装着で出かけました。

冬休みと言っても平日だけあって、
人気のプラネタリウムチケットも入手できました。
企画展に合わせて星空を鑑賞(私の場合は休憩タイム)してきました。

企画展では、この地方ではめったに見られないチームラボの作品が見られました。
一部は別の会場で見覚えがありますが、
これらを寄せ集めたものは、はじめてになります。
ずいぶんと技術進歩したなぁと感心です。

帰りは最寄りの百貨店で、アルプスの少女ハイジ展もみました。
うちの子はあまり興味がないので、スルリと抜けただけですが、
明日は某塾の体験受講を受けるので、コマーシャルに使われている関係から
ちょっとだけ興味を持ってくれればいいやということが目的でしたからOKです。

家路につくと、日が落ちて、プラネタリウムで見た通りの
お月さん、火星、金星とならんで見られ、へぇーって子供とともに関心してしまいました。
何気ない夕暮れ時ですが、興味を持つことで新しい発見になりました。

さあ、冬休みも残り僅か。
科学館で学んだピタゴラスの定理など、知識も整理させなくては。。。



読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。
    

この記事へのトラックバックURL

http://p60papa.mediacat-blog.jp/t120277
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 

< 2025年01>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事
アクセスカウンタ