2018年01月13日
通学には贅沢な特急
ニュースで、
近鉄が新型名阪特急を2020年春導入することを知りました。
全席バックシェル&コンセント付きで無料Wi-Fiも提供だそうです。
運行区間:大阪難波駅~近鉄名古屋駅
詳細は近鉄広報部のpdfを参照ください↓
http://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/meihanv.pdf
いやぁ、2020年春からということは、
娘は合格さえ勝ち取れば、ちょうどこれで通学できます。
今の車両でも十分に立派ですが、
更なる快適な通学になることでしょう。
ますますモチベがあがります。
現行のアーバンでも十分贅沢なんですけどね。
座って通学させたいので、合格したら特急利用するんだろうな。
ちなみに、大阪難波駅から同一ホームで阪神電車の神戸三宮行きも発車しますので
ホームでの移動なく、一旦電車を降りて次の電車で神戸方面ということも可能です。
でも、一旦降りることで難波以降は座れないですね・・(;'∀')・。
名古屋–姫路間は完全に一本の私鉄線路で結ばれているけど、運行会社が異なるから
直通特急は不可能なんでしょうね。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。

近鉄が新型名阪特急を2020年春導入することを知りました。
全席バックシェル&コンセント付きで無料Wi-Fiも提供だそうです。
運行区間:大阪難波駅~近鉄名古屋駅
詳細は近鉄広報部のpdfを参照ください↓
http://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/meihanv.pdf
いやぁ、2020年春からということは、
娘は合格さえ勝ち取れば、ちょうどこれで通学できます。
今の車両でも十分に立派ですが、
更なる快適な通学になることでしょう。
ますますモチベがあがります。
現行のアーバンでも十分贅沢なんですけどね。
座って通学させたいので、合格したら特急利用するんだろうな。
ちなみに、大阪難波駅から同一ホームで阪神電車の神戸三宮行きも発車しますので
ホームでの移動なく、一旦電車を降りて次の電車で神戸方面ということも可能です。
でも、一旦降りることで難波以降は座れないですね・・(;'∀')・。
名古屋–姫路間は完全に一本の私鉄線路で結ばれているけど、運行会社が異なるから
直通特急は不可能なんでしょうね。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。


この記事へのトラックバックURL
http://p60papa.mediacat-blog.jp/t126123
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません