2017年09月21日
フォローの風が吹いている
英語加点方式の学校が増えてきました。
英語が突出して得意なうちの娘にはフォローの風です。
2級とか準1の英検持っていると加点される。
または理社などを英語に替えられる。
完全にフォローだ。
先行した奈良県に続き、大阪南部でもこの流れ。
いいねぇ。
うちの娘。英語はジョーカーです。
相手がエースであっても勝てます。(たぶん)
もともと、難関校に入学してから底辺にならないための切り札。
受験に使うと入学してからのアドバンテージが無くなるので
あくまで隠し玉として合格させたい。
兵庫や北摂、京都方面にも英語の波が来ることを期待しつつも、
まずは国算理社の4科でガチ勝負できるように力を入れておきたいと思います。
もちろん、英語学習はブログにも時々書いているように
隙間時間に継続しています。
準1まであと少し。急ぐ必要ないけど取る価値出てきました。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。

英語が突出して得意なうちの娘にはフォローの風です。
2級とか準1の英検持っていると加点される。
または理社などを英語に替えられる。
完全にフォローだ。
先行した奈良県に続き、大阪南部でもこの流れ。
いいねぇ。
うちの娘。英語はジョーカーです。
相手がエースであっても勝てます。(たぶん)
もともと、難関校に入学してから底辺にならないための切り札。
受験に使うと入学してからのアドバンテージが無くなるので
あくまで隠し玉として合格させたい。
兵庫や北摂、京都方面にも英語の波が来ることを期待しつつも、
まずは国算理社の4科でガチ勝負できるように力を入れておきたいと思います。
もちろん、英語学習はブログにも時々書いているように
隙間時間に継続しています。
準1まであと少し。急ぐ必要ないけど取る価値出てきました。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。


この記事へのトラックバックURL
http://p60papa.mediacat-blog.jp/t124277
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません