2019年06月16日
ちょっと難しい日常語の本に、英語がついている!
中学受験用の語彙教材に
英語でどのように言うのか併記されていたら助かるのに。。。。
このように日本語語彙の学習をするにも、
英語から学習に入ってしまったため、
英語が併記してある方がわかりやすい。
語彙ではないけれども、
むずかしそうな日常語(ことわざも含め)に
英語が併記されている学習漫画本を見つけました!!
うちが欲しかったのは、これです。
これまで
日本語の語彙を覚えようとしても
意味が分からなくて、また辞書で調べる。
そうすると時間もかかるし、元の調べようとしていた語彙が
何であったのか忘れてしまったり。。。。
それを一気に英語で解決です。
英検準1に合格しているレベルであれば
明らかに英単語の語彙の方が日本語よりも多い。
そのときに、日常語に英語が併記してあるし、
ことわざも、英語のことわざが併記してあります。
(著作権があるといけないので、
写真アップはしませんけど。。。。。)
商品の表紙からもイメージつくと思います。
日本語を覚えるための本なのに、
英語がついている。
こういう本に早く出合いたかった。
たまに、英語で何というのか知らなかったというものもあるようで、
日本語/英語ともに語彙を増やすことに貢献しそうです。
あと、まんがは、なんとなく
ねこねこ日本史に近いような感じです。
娘には面白いようです。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連のブログ一覧リストに飛べます。

英語でどのように言うのか併記されていたら助かるのに。。。。
このように日本語語彙の学習をするにも、
英語から学習に入ってしまったため、
英語が併記してある方がわかりやすい。
語彙ではないけれども、
むずかしそうな日常語(ことわざも含め)に
英語が併記されている学習漫画本を見つけました!!
うちが欲しかったのは、これです。
これまで
日本語の語彙を覚えようとしても
意味が分からなくて、また辞書で調べる。
そうすると時間もかかるし、元の調べようとしていた語彙が
何であったのか忘れてしまったり。。。。
それを一気に英語で解決です。
英検準1に合格しているレベルであれば
明らかに英単語の語彙の方が日本語よりも多い。
そのときに、日常語に英語が併記してあるし、
ことわざも、英語のことわざが併記してあります。
(著作権があるといけないので、
写真アップはしませんけど。。。。。)
商品の表紙からもイメージつくと思います。
日本語を覚えるための本なのに、
英語がついている。
こういう本に早く出合いたかった。
たまに、英語で何というのか知らなかったというものもあるようで、
日本語/英語ともに語彙を増やすことに貢献しそうです。
あと、まんがは、なんとなく
ねこねこ日本史に近いような感じです。
娘には面白いようです。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連のブログ一覧リストに飛べます。



Posted by p60papa at 13:41│Comments(0)
│中受小6
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません