2017年03月06日
DWE_jump&sing(バウンサーDVD第3作目)
英語教材DWEネタです。
バウンサーDVDの新作Jump&singを視聴しました。
EC会場や30記念で購入されると少しお得ですよ。
DVDはマーク先生がずっとジャンプして、ジッピー&ポンポンが
シンギングをサポートという形で進みます。
これまでのジャンプを中心にしたDVDと全く別物です。
あ、これいい! \(^_^)/
曲がすべて過去のECバージョン、
これはアンとかジェーンのバージョンだね。
これはスティーヴィー先生がタップダンスしていたやつだ。
このパターンで昔はECが終わっていたね。
と30記念よりも懐かしさを味わえました。
各シーンがすぐに浮かびます。
昔にそっくりなアレンジです。これがいいんですよ♪
これは子供が超お気に入り。
DWEの想い出が一杯つまったDVDでした。
そしておまけのコント?
子供が、ここ、テレフォンイングリッシュのあれだよって…。
確かにそうだ!
ダニー先生と一緒に歌うここの部分ね。
私たち親子のDWE歴、このDVDが物語ってます。
最高のお買い物でした。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。

バウンサーDVDの新作Jump&singを視聴しました。
EC会場や30記念で購入されると少しお得ですよ。
DVDはマーク先生がずっとジャンプして、ジッピー&ポンポンが
シンギングをサポートという形で進みます。
これまでのジャンプを中心にしたDVDと全く別物です。
あ、これいい! \(^_^)/
曲がすべて過去のECバージョン、
これはアンとかジェーンのバージョンだね。
これはスティーヴィー先生がタップダンスしていたやつだ。
このパターンで昔はECが終わっていたね。
と30記念よりも懐かしさを味わえました。
各シーンがすぐに浮かびます。
昔にそっくりなアレンジです。これがいいんですよ♪
これは子供が超お気に入り。
DWEの想い出が一杯つまったDVDでした。
そしておまけのコント?
子供が、ここ、テレフォンイングリッシュのあれだよって…。
確かにそうだ!
ダニー先生と一緒に歌うここの部分ね。
私たち親子のDWE歴、このDVDが物語ってます。
最高のお買い物でした。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。



この記事へのトラックバックURL
http://p60papa.mediacat-blog.jp/t121098
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません