2017年07月02日
英語新番組、ミッキーロードレーサーズ等
更新表示、遅れて表示されてしまったので、
失敗…。
意味なかった。今後もそうなります。
さて、ここに来て海外アニメやドラマなど新作が出てきました。
年度が夏に切る変わる海外なので
英語番組も入れ替え時期です。
うちの娘が視聴するものは
・ミッキーロードレーサーズ
・マイロマーフィーの法則
・ハーレーはど真ん中 など
ミッキーはクラブハウスがお子ちゃま向けなのに対し、
少し小学生用にした内容です。
クラブハウスのように視聴者に語りかける番組ではなく
ある程度、英語が聞き取れる子からが対象だと思います。
DWEやっていると、同じキャラクターが出てくるので
馴染みやすく、クラブハウスほど簡単でもないですが、
イエローレベルくらいあれば大丈夫だと思います。
マイロマーフィーの法則は、
説明が聞き取れないと内容理解が難しいと思います。
理屈を楽しむ番組です。
フィニアスとファーブと作者が同じなので
フィニ&ファが好きな子なら合うと思います。
ハーレーは、ドラマです。
このハーレーは英語学習用に製作したのではないかと
思われるような英語発音になっています。
あ、私見ですからね。
私のような英語できない人に、こんなにはっきり話すから
聞き取ってねというような感覚です。
(それでも私は聞き取れず、内容は娘に教えてもらいます)
総括すると、どれも新しい感じのスタイルです。
ハーレーはフルハウスっぽいイメージするけど
7人兄弟姉妹と多く、ハーレーは真ん中(4番目)になります。
うちの娘と同じくらいの年ごろ?の設定なので
親の育児学習教材として見ています。
ミッキーはノリが良すぎてイメージが違うかも。
英語食い付きがよろしくない男の子向けかな♪
マイロはドゥーヘン博士の語りを切り出したようなイメージかな?
英語ヒヤリングができないと面白くないかもしれません。
日本語版で英語できない父がこっそり見た感想です。
ぜーんぶ、勝手な私見ですからね♪
1意見だと思ってください。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。

失敗…。
意味なかった。今後もそうなります。
さて、ここに来て海外アニメやドラマなど新作が出てきました。
年度が夏に切る変わる海外なので
英語番組も入れ替え時期です。
うちの娘が視聴するものは
・ミッキーロードレーサーズ
・マイロマーフィーの法則
・ハーレーはど真ん中 など
ミッキーはクラブハウスがお子ちゃま向けなのに対し、
少し小学生用にした内容です。
クラブハウスのように視聴者に語りかける番組ではなく
ある程度、英語が聞き取れる子からが対象だと思います。
DWEやっていると、同じキャラクターが出てくるので
馴染みやすく、クラブハウスほど簡単でもないですが、
イエローレベルくらいあれば大丈夫だと思います。
マイロマーフィーの法則は、
説明が聞き取れないと内容理解が難しいと思います。
理屈を楽しむ番組です。
フィニアスとファーブと作者が同じなので
フィニ&ファが好きな子なら合うと思います。
ハーレーは、ドラマです。
このハーレーは英語学習用に製作したのではないかと
思われるような英語発音になっています。
あ、私見ですからね。
私のような英語できない人に、こんなにはっきり話すから
聞き取ってねというような感覚です。
(それでも私は聞き取れず、内容は娘に教えてもらいます)
総括すると、どれも新しい感じのスタイルです。
ハーレーはフルハウスっぽいイメージするけど
7人兄弟姉妹と多く、ハーレーは真ん中(4番目)になります。
うちの娘と同じくらいの年ごろ?の設定なので
親の育児学習教材として見ています。
ミッキーはノリが良すぎてイメージが違うかも。
英語食い付きがよろしくない男の子向けかな♪
マイロはドゥーヘン博士の語りを切り出したようなイメージかな?
英語ヒヤリングができないと面白くないかもしれません。
日本語版で英語できない父がこっそり見た感想です。
ぜーんぶ、勝手な私見ですからね♪
1意見だと思ってください。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。



この記事へのトラックバックURL
http://p60papa.mediacat-blog.jp/t123092
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません