2018年11月03日
無料テストの学習
同日に重なった塾のテストを受けず、無料テストを受けます。
無料テストの学習で家にある予習シリーズが進むからです。
普段は塾の復習と宿題でアップアップ。
英語も再開で予習シリーズが進んでいませんでした。
でも、浜の授業が1日分、祝日で減るので
チャンスとばかりに、予習シリーズを敢行。
ペラペラめくると、ちょうど浜の進度と同じ単元があったので、
同じ学習になるけど後ろの練習問題とチャレンジを中心に
解いてみました。
無料テストは受ける人数が多く、
簡単な問題から難問まであり、
現在の立ち位置がわかるため冬に向けて把握できます。
本当に算数が得意になったのか?
国語が安定したのか?
理科は穴がないか?
社会はどのテストでも無敵なのか?
色々と結果分析できそうです。
では、あと1時間後に出掛ける直前学習をさせたいと
思います。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。

無料テストの学習で家にある予習シリーズが進むからです。
普段は塾の復習と宿題でアップアップ。
英語も再開で予習シリーズが進んでいませんでした。
でも、浜の授業が1日分、祝日で減るので
チャンスとばかりに、予習シリーズを敢行。
ペラペラめくると、ちょうど浜の進度と同じ単元があったので、
同じ学習になるけど後ろの練習問題とチャレンジを中心に
解いてみました。
無料テストは受ける人数が多く、
簡単な問題から難問まであり、
現在の立ち位置がわかるため冬に向けて把握できます。
本当に算数が得意になったのか?
国語が安定したのか?
理科は穴がないか?
社会はどのテストでも無敵なのか?
色々と結果分析できそうです。
では、あと1時間後に出掛ける直前学習をさせたいと
思います。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。


この記事へのトラックバックURL
http://p60papa.mediacat-blog.jp/t131537
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません