2016年09月27日

RazKizモニター3週目

早いものでもう3週目が終わってしまったんですね。
3週目ってどのくらいやったかな? 2回くらいかも。(-_-;)
もう先生には察せられていると思うんですが、このペースで最終週も進みそうです。

だけど先生には不思議に思われているかもしれません。
どの家庭よりも取り組み回数が少なくて不真面目なのに
この子は、もしかしてどの家庭も及ばないほどの英語力をお持ちなのではないか?

そして親のモチベーションもよくわからないけど
この子の、極たまーに生じるやる気はどこから来ているのか?
(普段ログインすらしないのに、一気に本を5冊くらい読んだりするなど)

うちの子はとても飽きっぽい正確なので、ローテーションさせています。
しばらくは忘れてしまいそうなくらい放っておいて、
その気になったら怒濤のラッシュをかける。

集中してやらせてみて集中力を高めるとともに最高のパフォーマンスを産み出させる。
時には簡単なものと難しいものを混ぜてメリハリをつけ、一気に展開してしまう。


ここで、ラズキッズの場合、簡単なレベルから難しいレベルまで沢山の本があります。すると子供のレベルはSくらいだと勝手に推定し、Gクラスのものを音読用にQクラスは速読用、S以上は高速ヒア題材、Kクラスをクイズ用という選別で実施しました。このように一度にたくさんやらせます。ラズキッズのクイズは適度なレベルで取り組みやすい。音読に関しては文章が簡単すぎてライミングが入れられないケースが大半ですが、大阪イングリッシュビレッジのライブラリで読むイメージをさせてみました。

こうして、たまにしか利用していないのですが、かなりのパフォーマンスを出させています。
(そりゃ、真面目にやられている方の方がいいですから、気にさわった方がいらっしゃったらごめんなさい)


最後は、ラズキッズで英語力を伸ばすという面での考察です。
色んなことに取り組んでいて、息抜きのつもりで読ませると、
クイズがあるので集中して読みます。
また、電子ブックで、うちの場合はパソコンでしかやらせていないので、
ソファーでひっくり返って読むとか、TE(電話)しながら本を読むとか、
トランポリンでジャンプしながら読むなどのふざけたことが出来ないので
正しい姿勢で読むということが出来ます。
その点が優れていると感じました。

子供はどんどん読んでいってしまいますが、クイズがあるというだけで、読み方が違います。
おそらく、これを大量に行うことで英語力は伸びるのではないかと感じています。(勝手な推測)
多読よりも精読が勝るといわれているので、そのように感じたのかもしれません。

とにかく読書好きという側面からもラズキッズが合うような気がしています。
最終週はテレビにラズキッズが映し出せるように設定したので、
大好きなトランポリンでラズキッズという実験をしてみたいと思います。

月単位でのフォローがどのような形になるかはお楽しみですけど、
あまり活用していなくても、うちには必要な教材だと感じています。
ラスト1週間だと子供に伝えて反応をみたいと思います。


英語講師kitty先生のラズキッズ、1か月無料モニター募集先リンクはこちら↓
http://ameblo.jp/feijyai/entry-12169067834.html



読んで下さいましてありがとう。
    
にほんブログ村




この記事へのトラックバックURL

http://p60papa.mediacat-blog.jp/t118752
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 

< 2024年04>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去記事
アクセスカウンタ