2019年03月02日
ついていけてるみたい
6年生になって、教室も受講講座も大きく変わった娘。
月末に成績表がでますので、難しい特訓講座などの
成績をチェックしました。
あまりにも順位が悪ければ取る講座を変えてみたり、
通常授業も今の宿題のやり方でいいのかどうか
振り返る必要があるからです。
最レ特訓は思ったほど悪くない。
超あたまいい子たちの中で受講しているので
惨敗かと思いきや、それほど離されずについていけている。
また、別の教室で受けている通常クラスの方は
時間的制約から宿題をさらっと済ます方法に変えていても
安心する位置にいました。
トップ層のクラスではないけど、
そこそこクラスでそこそこの位置。
最レも問題なくついていけることが分かりました。
宿題を全部やらずに
クラス範囲分のみに留めておけば
かなり時間的な余裕が生まれ、公開テストの復習や
別の問題集などを実施するゆとりが生まれます。
塾のクラスはこのままでもいいのかも。。。。
これでも疲れているみたいで、
電車で寝てしまうようです。
電話で「米原ってどこ?
停車していたから取り敢えず降りた。
お迎えに来て!」
と言われた日には高速飛ばしてお迎えですが、
あまり続くようなら受講教室を変えたいと思います。
新6年になって、はや1ヶ月。
しかし、まだまだ長い道のりです(;^_^A
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリーのブログ一覧リストに飛べます。
月末に成績表がでますので、難しい特訓講座などの
成績をチェックしました。
あまりにも順位が悪ければ取る講座を変えてみたり、
通常授業も今の宿題のやり方でいいのかどうか
振り返る必要があるからです。
最レ特訓は思ったほど悪くない。
超あたまいい子たちの中で受講しているので
惨敗かと思いきや、それほど離されずについていけている。
また、別の教室で受けている通常クラスの方は
時間的制約から宿題をさらっと済ます方法に変えていても
安心する位置にいました。
トップ層のクラスではないけど、
そこそこクラスでそこそこの位置。
最レも問題なくついていけることが分かりました。
宿題を全部やらずに
クラス範囲分のみに留めておけば
かなり時間的な余裕が生まれ、公開テストの復習や
別の問題集などを実施するゆとりが生まれます。
塾のクラスはこのままでもいいのかも。。。。
これでも疲れているみたいで、
電車で寝てしまうようです。
電話で「米原ってどこ?
停車していたから取り敢えず降りた。
お迎えに来て!」
と言われた日には高速飛ばしてお迎えですが、
あまり続くようなら受講教室を変えたいと思います。
新6年になって、はや1ヶ月。
しかし、まだまだ長い道のりです(;^_^A
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリーのブログ一覧リストに飛べます。


この記事へのトラックバックURL
http://p60papa.mediacat-blog.jp/t133466
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません