2021年10月12日

電験3種の学習に本腰を入れ始めました


高次脳機能障害の克服リハビリを含め、
電験3種学習を増やそうと思いました。
理論科目の重要な
重ね合わせの理、
ミルマン、テブナンが理解できていない!
TACの講義を復習して、基礎的問題を解けるようにしておきたい。
電源が複数個の回路を重ね合わせの理で分解するとこまでは、理解できた。
TACの教科書&問題集の
おすすめ問題を先生に教えてもらったので、いずれ、書いていくと思います


 本日の3種類のリハビリ記録。

①足のリハビリ
 地下鉄の乗り換えで人混みで
ぶつけられなくなりました。

②手のリハビリ
 お手玉を手のひらを下で持って、手のひらを上に変えて、お手玉を離すという自主練習でフワッと指が使えました。
 
③電気主任技術者試験学習
TACの教材を使って、重ね合わせの理を復習して、複数個の電源が含まれている、回路の電流値を求める方法を理解し、基礎的問題を解けるようにした。





読んで下さいましてありがとう。

/english.blogmura.com/english_dwe/ranking.html">  






楽天市場のバナーリンク
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?va=2672905&sid=3357189&pid=885748494&vcid=VVv9Q_9IRUxnl-7ZmfCD70M5POSg-rUykWp2X7hYeVA4TRm5M8f44IQpSb9ZtMgm&vcpub=0.6847041808915441
アマゾンのバナーリンクを修正しました
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3357189&pid=885697412



いつも、上記のアマゾンと楽天のリンクの利用ありがとうございます。
医療費補填になり、とても助かっています。



電気資格
">にほんブログ村 資格ブログ 電気・通信系資格へ
にほんブログ村

脳卒中
にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村


























この記事へのトラックバックURL

http://p60papa.mediacat-blog.jp/t145321
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 

< 2024年05>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事
アクセスカウンタ