2017年11月20日
(4年生)全統一の結果を受け取る
いつも塾の公開テで算数が撃沈していますが、
他塾試験になると算数が稼ぎ頭になるという状況が続いています。
そうなると偏差値も望んでいる大台に乗ってきますが、
まだ本当はそこまでの実力は無いと思います。
うちの娘は本当は算数が出来るのか?
いや、絶対に算数は出来ないグループのハズだ。
学習進度が違うだけの得点現象が出ているだけと思われます。
詳細な正誤結果表がついていました。
青色のマーカーが沢山あったので凡例をみて納得しました。
たぶん、他の子が習っていない範囲を得点源にしている。
そして赤マーカーが無かったので、少し安心しました。
テストレベルが高すぎず、低すぎもせず、
実施人数も多くなっており、バランスの取れた正確な位置を把握できるものだと
感じました。これで無料であるならば、次回もチャレンジさせたいです。
春に実施の関西統一テストより、うちには合っている気がしました。
(関西統一は難問題のオンパレードですので
受験問題対応としての実力値は図れると思います)
今回の結果を受けて、
特段の復習を要するものや、苦手な単元も見つからず、
満遍なく得点できていたので復習は冬休みに先送りし、
塾の方の復習に力を注ぎたいと思います。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。

他塾試験になると算数が稼ぎ頭になるという状況が続いています。
そうなると偏差値も望んでいる大台に乗ってきますが、
まだ本当はそこまでの実力は無いと思います。
うちの娘は本当は算数が出来るのか?
いや、絶対に算数は出来ないグループのハズだ。
学習進度が違うだけの得点現象が出ているだけと思われます。
詳細な正誤結果表がついていました。
青色のマーカーが沢山あったので凡例をみて納得しました。
たぶん、他の子が習っていない範囲を得点源にしている。
そして赤マーカーが無かったので、少し安心しました。
テストレベルが高すぎず、低すぎもせず、
実施人数も多くなっており、バランスの取れた正確な位置を把握できるものだと
感じました。これで無料であるならば、次回もチャレンジさせたいです。
春に実施の関西統一テストより、うちには合っている気がしました。
(関西統一は難問題のオンパレードですので
受験問題対応としての実力値は図れると思います)
今回の結果を受けて、
特段の復習を要するものや、苦手な単元も見つからず、
満遍なく得点できていたので復習は冬休みに先送りし、
塾の方の復習に力を注ぎたいと思います。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。


この記事へのトラックバックURL
http://p60papa.mediacat-blog.jp/t125189
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません