2015年06月29日

ORTへの食いつきがすごいのは何故?

入手したばかりのORT(level9)ですが、家に未読のまま溜まっている「my weird school」「dear dumb diary」「geronimo stilton」を差し置いて、毎日1回転(12冊)読み込んでいる。何がここまで引き込むのか全く意味不明。
ただ、黙々と読んでいる。理由が判れば、子供の好みがわかるのだが…。
考えられそうな理由をあげてみた。
 ・一冊あたりの本の厚さが薄い
 ・描かれた絵が楽しい
 ・内容が面白い
 ・英文が簡単

そして、子供に正解があるか聞いてみたら、三つ目の内容が面白いからでした。
それを言われると、一番困ったのが私です。私も読まないと内容が分からないから、好みの分析ができません。
薄いとか、絵があるとか、そういう気のきいた答えを待っていたのになぁ。


この記事へのトラックバックURL

http://p60papa.mediacat-blog.jp/t110100
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 

< 2025年02>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
過去記事
アクセスカウンタ