2016年08月25日
リチャード・スカーリーさんのFanniest storybook ever
リチャード・スカーリーといえば、泣く子も黙るコメディ絵本ですが、「Fanniest storybook ever」は少し文字が小さくて小学生の中低学年にちょうどいいです。お話はいくつも詰め込まれていますが、それほど分厚くもなく、無理なく読めるボリュームです。
読んでいると、ひゃっひゃっ、という笑い声が聞こえてきます。
例えば、

バスの入り口側にみんなが乗ったので、運転手が奥に行けと言うと、みんなバスの後ろにいってバスが傾いたり…。
こんなことあり得ないけど、ずっとこんなノリが続きます。
ブルーズ・クルーズとか幼児向けの絵本も読んでいて、
あー、スティーブ懐かしい…。
(子供はジョーではなくスティーブで育ちました)
絵本も面白くて、たまにはいいですね。
来月からは、ラズキッズで少し堅苦しい本になるから、こういう本は今のうちです。
読んでいると、ひゃっひゃっ、という笑い声が聞こえてきます。
例えば、

バスの入り口側にみんなが乗ったので、運転手が奥に行けと言うと、みんなバスの後ろにいってバスが傾いたり…。
こんなことあり得ないけど、ずっとこんなノリが続きます。
ブルーズ・クルーズとか幼児向けの絵本も読んでいて、
あー、スティーブ懐かしい…。
(子供はジョーではなくスティーブで育ちました)
絵本も面白くて、たまにはいいですね。
来月からは、ラズキッズで少し堅苦しい本になるから、こういう本は今のうちです。
Posted by p60papa at 17:59│Comments(0)
│子供の英語(英検2~準1)(終)
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません