2015年11月14日

今回は何を伝えるのかを考える

いよいよキャップキッズ。
もはや、スピーチするという感覚ではなく、DWEで頑張っている子達に何を感じ取ってもらうのか、をテーマにしています。
前回はテーマに合わせた歌を作って、小さい子達に英語のリズミカルなライミングを伝えることを、個人的なテーマにしました。誰もそんなテーマには気付いていなくてもいいのです。聞いていた子達が、あんな風になりたいって思って下されば良いのです。

そして今回のテーマは、楽しさを伝えること。英語が話せられると、あんなに楽しく先生と会話が出来るんだって思っていただくこと。ですから、スピーチ練習はさせません。途中で止まったり、先生からの英語での質問が入ったときに、楽しく受け答えをして、ああ、会話ができるっていいなぁ、という部分を伝えたいと思います。

スピーチ自体は、ほとんど練習していないので、不要だと思いますが、念のため紙を持たせるかも知れません。


伝わるスピーチっていうのを子供に観せようとしましたが、既に、リオ環境サミットでSUZUKIさん(カナダ人)がスピーチしたものや、故スティーブジョブズさんがスタンフォード大学でスピーチしたものは、何度も繰り返しみせていたので、日本語でも私がブログを始めたきっかけになった?かもしれない堀江貴文さんの近大でのスピーチを流しました。

YouTubeのリンクになります↓
https://youtu.be/8gbioo2okYM

<11/15に数行追加>
この中で、英語の必要性と情報収集の大切さが伝わってきますね。そして、ブログを毎日書くという意義も…。
11/11は中国の独身の日(1ならびなので)。中国経済は失速中と言われていますけど、アリババがこの1日だけで、売上高1兆円です。数字を見るときに具体化が必要ですが、探してみたら伊勢丹三越HD.さんが1年間に売り上げる金額に匹敵です。これをたったの1日で! 年間49兆円というのもすごいけど、1日で1兆円とは世界は変わってきたんですね。
そして上記スピーチで世の中を変えてしまう人の一人のスピーチもみてみました。

二人とも同じことを言っています。「今を一生懸命に生きよう!」
<追加ここまで>

世の中を動かしつつある未来のホープ(ドロップボックスの創業者)が私の思い出(ボストンで川をわたるとあるんですよね)のMITでのスピーチもみせました。
これの30,000という数字のところが好きです。

YouTubeのリンクはこちらです↓
https://youtu.be/YWbNlMFzK40


子供のスピーチですが、楽しそうなところを感じ取っていただければ結構です。


※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 

< 2024年03>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
過去記事
アクセスカウンタ