2019年08月19日
判定テストに向けた学習
志望校判定に向けて
塾とは別の問題集を少しさせました。
最近、マスターの演習問題が
レベルが高すぎる気がしています。
ここまでレベルが高いことを
時間かけてやりたくないので、
少しだけ難しいというレベルの市販問題集で
個別に進めることにしました。
マスターがボロボロでも
公開テストでクラス維持できています。
志望校判定や女子最難関テストになると
想定外の強さを見せてきます。
キホンが大切だと感じています。
今週末の志望校判定では
少し良い結果がでると期待しつつ、
それまで実施する問題を選択しています。
#私は間もなく入院。
仕事から戻ったら、
解くべき問題選択だけしています。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連のブログ一覧リストに飛べます。

塾とは別の問題集を少しさせました。
最近、マスターの演習問題が
レベルが高すぎる気がしています。
ここまでレベルが高いことを
時間かけてやりたくないので、
少しだけ難しいというレベルの市販問題集で
個別に進めることにしました。
マスターがボロボロでも
公開テストでクラス維持できています。
志望校判定や女子最難関テストになると
想定外の強さを見せてきます。
キホンが大切だと感じています。
今週末の志望校判定では
少し良い結果がでると期待しつつ、
それまで実施する問題を選択しています。
#私は間もなく入院。
仕事から戻ったら、
解くべき問題選択だけしています。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連のブログ一覧リストに飛べます。



Posted by p60papa at 20:10│Comments(0)
│中受小6
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません