2018年05月08日
(入院生活)熱が小康状態に
熱が下がってきて回復してきました。
そうなると、ようやく暇であることに気付きます!
手帳を片手にテレビで料理と英語番組をチェックします。
あっ、これ癖かも…。
料理で塾弁に対応できそうなものをメモ。
そしてチャンネルと時間帯も。
テレビの昼って同じことを繰り返すからです。
塾弁に給食なしの日のダブル弁当とか、
対応するためにもレパートリーを学びます。
(すぐに忘れてしまいますが…。)
そして英語はBSをメインにウォッチします。
例えばですが、
15:00からのニュースシャワーや
15:10からのCNNスチューデントニュースなど、
もしかしたら娘にレベルと内容が合うか、
番組が10分間程度で完結するのか? 色んなチェックをします。
こうして退院後の準備を進めつつ、
あと一週間くらいかな?などと期待しますが、
きっとまだまだ入院期間が必要なんでしょうね。
医療費破産しそうです…。
食事代も1食460円の保険外負担に平成30年度から上がっているんですよ!
食事内容にお釣りがくるような場合であっても、
自己負担しているんだと思って残さず食べますが、負担金高いですね。
(消費税アップは延期しても、こういうところは上げるんですね)
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。

そうなると、ようやく暇であることに気付きます!
手帳を片手にテレビで料理と英語番組をチェックします。
あっ、これ癖かも…。
料理で塾弁に対応できそうなものをメモ。
そしてチャンネルと時間帯も。
テレビの昼って同じことを繰り返すからです。
塾弁に給食なしの日のダブル弁当とか、
対応するためにもレパートリーを学びます。
(すぐに忘れてしまいますが…。)
そして英語はBSをメインにウォッチします。
例えばですが、
15:00からのニュースシャワーや
15:10からのCNNスチューデントニュースなど、
もしかしたら娘にレベルと内容が合うか、
番組が10分間程度で完結するのか? 色んなチェックをします。
こうして退院後の準備を進めつつ、
あと一週間くらいかな?などと期待しますが、
きっとまだまだ入院期間が必要なんでしょうね。
医療費破産しそうです…。
食事代も1食460円の保険外負担に平成30年度から上がっているんですよ!
食事内容にお釣りがくるような場合であっても、
自己負担しているんだと思って残さず食べますが、負担金高いですね。
(消費税アップは延期しても、こういうところは上げるんですね)
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。


この記事へのトラックバックURL
http://p60papa.mediacat-blog.jp/t128552
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません