2019年01月29日
塾の未消化分はWEB自習
塾の5年生全日程が終了してしまいました。
台風や地震等の影響により、
一部のカリキュラムが最後まで終わりませんでした。
未消化分については講義がweb配信されるため、
自宅での学習になります。
しかし、宿題チェックも無いと思われるので、
やったかどうかのチェックを親がしなくてはならない。
演プリも渡されたので、こちらもチェックが必要。
さて、新6年になるのでテキストを取りに行きました。
うちは受講講座を厳選していますので
紙袋1つだけに収まりました。
少なくて良かったです。
でも、テキストが少なすぎるので確認してみたら、
最レ等の受講資格を要するテキストが
本部から教室に届いていないそうです。
もしや、、、、、本部さん。
うちの教室、どうせ最レべ受講する子は皆無だろうから
もし、申し込む子がいたら後日配布すればいいやって
感じに扱っていないでしょうねぇ(;´Д`)
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。

台風や地震等の影響により、
一部のカリキュラムが最後まで終わりませんでした。
未消化分については講義がweb配信されるため、
自宅での学習になります。
しかし、宿題チェックも無いと思われるので、
やったかどうかのチェックを親がしなくてはならない。
演プリも渡されたので、こちらもチェックが必要。
さて、新6年になるのでテキストを取りに行きました。
うちは受講講座を厳選していますので
紙袋1つだけに収まりました。
少なくて良かったです。
でも、テキストが少なすぎるので確認してみたら、
最レ等の受講資格を要するテキストが
本部から教室に届いていないそうです。
もしや、、、、、本部さん。
うちの教室、どうせ最レべ受講する子は皆無だろうから
もし、申し込む子がいたら後日配布すればいいやって
感じに扱っていないでしょうねぇ(;´Д`)
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。



この記事へのトラックバックURL
http://p60papa.mediacat-blog.jp/t133005
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません