2019年03月16日
英語で日本史
車での送迎中に、英語掛け流しを再開しております。
( `ー´)ノ (・_・;)
日本史の復習も兼ねて
英語で学ぶ日本史です。
(過去に御紹介済み)
音声が160分ほどあるので助かります。
しかし、少し違うので慣れが必要です。
最初、ワ・キングダムとかヤマタイ・キングダムって
何だろう?
そのように感じてしまいました。
娘からの質問。
中国の時代名がわからない。
英語だと完全に違うように聞こえる。
でも、帰宅後に調べてこういうことかと
理解しているようでした。
しばらくは、この英語日本史の掛け流しが
続くと思います。
あくまで、英語力の劣化防止が目的ですけどね…。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連のブログ一覧リストに飛べます。

( `ー´)ノ (・_・;)
日本史の復習も兼ねて
英語で学ぶ日本史です。
(過去に御紹介済み)
音声が160分ほどあるので助かります。
しかし、少し違うので慣れが必要です。
最初、ワ・キングダムとかヤマタイ・キングダムって
何だろう?
そのように感じてしまいました。
娘からの質問。
中国の時代名がわからない。
英語だと完全に違うように聞こえる。
でも、帰宅後に調べてこういうことかと
理解しているようでした。
しばらくは、この英語日本史の掛け流しが
続くと思います。
あくまで、英語力の劣化防止が目的ですけどね…。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連のブログ一覧リストに飛べます。



Posted by p60papa at 05:55│Comments(0)
│子供の英語(準1~)
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません