2017年06月17日
父の日プレゼント有り難う
半分、自身の体調管理記事です。
ご了承下さい。
母の日なら聞いたことがあるが、父の日というものがあるらしい。
そして、子供から手作りのペンケースを頂きました。
ダイソーで変わったものを購入しているなと思ったら、
こういうことだったのか。

娘の手作りのプレゼントは初めてだから嬉しいものの、
少しだけ気になる点があった。
誰も教える人がいないから、彼女なりにネットで調べて作ったに違いない。
閉じられていない部分が気になる。

そして、縫い方も気になる。

まあ、大体できていたらOKという私の性格に似ているからいいか。
(それなら算数も得意なハズだが…。)
指導用の赤ペンとかを入れて、家で大事に使おう。
さて、半日休暇をいただいて心臓エコー検査をしてきました。
先生の大手術(まもなく論文掲載される)の術後経過確認も兼ねています。
心エコーでは、心臓収縮率をみます。
その他、逆流とかの状況もわかりますが、肝心なものは収縮率です。
どのくらい縮んでから、全身に血液を送り出すかという値のため
大きい収縮率の方が良いです。
健康な方は60-80%程度と言われています。
今回、20%。
逆流も少しある。
えーーーーー、これ大丈夫なの?
心臓移植対象が20%以下なので、スレスレのヤバさです。
心臓くんが、停止し始めました。
これ、子供に伝えるべきか悩む。
父は、そろそろヤバい。
停止ライン直前です。
これは体調管理が難しそうだな。
自分では体調良好に感じるのに、心臓くんは動けないんだね。
わかったよ。
それなりの体調管理をして延命します。
娘のために…。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。

ご了承下さい。
母の日なら聞いたことがあるが、父の日というものがあるらしい。
そして、子供から手作りのペンケースを頂きました。
ダイソーで変わったものを購入しているなと思ったら、
こういうことだったのか。

娘の手作りのプレゼントは初めてだから嬉しいものの、
少しだけ気になる点があった。
誰も教える人がいないから、彼女なりにネットで調べて作ったに違いない。
閉じられていない部分が気になる。

そして、縫い方も気になる。

まあ、大体できていたらOKという私の性格に似ているからいいか。
(それなら算数も得意なハズだが…。)
指導用の赤ペンとかを入れて、家で大事に使おう。
さて、半日休暇をいただいて心臓エコー検査をしてきました。
先生の大手術(まもなく論文掲載される)の術後経過確認も兼ねています。
心エコーでは、心臓収縮率をみます。
その他、逆流とかの状況もわかりますが、肝心なものは収縮率です。
どのくらい縮んでから、全身に血液を送り出すかという値のため
大きい収縮率の方が良いです。
健康な方は60-80%程度と言われています。
今回、20%。
逆流も少しある。
えーーーーー、これ大丈夫なの?
心臓移植対象が20%以下なので、スレスレのヤバさです。
心臓くんが、停止し始めました。
これ、子供に伝えるべきか悩む。
父は、そろそろヤバい。
停止ライン直前です。
これは体調管理が難しそうだな。
自分では体調良好に感じるのに、心臓くんは動けないんだね。
わかったよ。
それなりの体調管理をして延命します。
娘のために…。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。



この記事へのトラックバックURL
http://p60papa.mediacat-blog.jp/t122757
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません