2022年06月19日
教育給付金制度を提出しました。
TAC梅田で6時間の授業に出ました。
移動中に腕をマッサージしても筋肉が緩まず、あれ、今日は硬いと思ったら、指が動きませんでした。
肘のあたりをグリグリして緩めるが、今日はダメ。
指のリハビリは削減して、グーパーに縮小。
、高次脳機能障害でも、資格取得出来る方法を考えます。
本日はTACに、教育給付金制度の課題テストを提出しました。
出せてよかった。
条件を満たしてくれることを期待します。
本日の3種類のリハビリ記録。
①高次脳機能障害のリハビリ
TACで演習問題を解きまくりました。
②手のリハビリ
マッサージして、緩める努力をしました。
③電気主任技術者試験学習
法規の授業に合わせて、過去問を解きました。配布されたトレーニング問題は、全て、昼休憩中に解きました。法規は取れそうです。
読んで下さいましてありがとう。
心折れそうな辛さですが、
きっといつか、明るい日が来るって信じて頑張っています。
/english.blogmura.com/english_dwe/ranking.html">


楽天市場のバナーリンク
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?va=2672905&sid=3357189&pid=885748494&vcid=VVv9Q_9IRUxnl-7ZmfCD70M5POSg-rUykWp2X7hYeVA4TRm5M8f44IQpSb9ZtMgm&vcpub=0.6847041808915441
アマゾンのバナーリンクを修正しました
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3357189&pid=885697412
いつも、上記のアマゾンと楽天のリンクの利用ありがとうございます。
医療費補填になり、とても助かっています。
是非、リンクをご利用ください。
電気資格
">

にほんブログ村
脳卒中

にほんブログ村
この記事へのトラックバックURL
http://p60papa.mediacat-blog.jp/t148109