2018年05月12日
欠席者のための講義のまとめ
学校行事ではじめて塾を休みました。
ずっと皆勤賞だったのでこれまで知りませんでした。
退院できたため、この間の遅れを取り戻すべく、
どのような講義内容であったのかも知りたくて訪問しました。
「欠席者のための講義のまとめ」というプリントが頂けました。
また、教室の事務責任者の方が変わっていました。
いつもの方ではないため、聞いてみたら5月から別教室へ移られたとのこと。
そういえば、この教室独自のオリジナルキャラクターや
独自のご褒美シールなども無くなっていて、
事務員さんが個人的にやられていたんだなって感じました。
普通の教室になってしまいました。
まだ、退院したとはいえ、体がだるいので
あまり深くは話をせず、資料やらWEBフォロー申し込みなどをして
さっさと引き上げました。
Hamapにも紹介されていた名物教室が
たった一人の事務員さんの移動で
普通の教室になってしまうという、そういうものを
感じてしまいました。
やり手の方は昇進されていくという仕組みはとても良いと思いますが、
なんだか寂しい気もしました。
うちの娘の進路相談、まじめにやって下さった方でしたので。。。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。

ずっと皆勤賞だったのでこれまで知りませんでした。
退院できたため、この間の遅れを取り戻すべく、
どのような講義内容であったのかも知りたくて訪問しました。
「欠席者のための講義のまとめ」というプリントが頂けました。
また、教室の事務責任者の方が変わっていました。
いつもの方ではないため、聞いてみたら5月から別教室へ移られたとのこと。
そういえば、この教室独自のオリジナルキャラクターや
独自のご褒美シールなども無くなっていて、
事務員さんが個人的にやられていたんだなって感じました。
普通の教室になってしまいました。
まだ、退院したとはいえ、体がだるいので
あまり深くは話をせず、資料やらWEBフォロー申し込みなどをして
さっさと引き上げました。
Hamapにも紹介されていた名物教室が
たった一人の事務員さんの移動で
普通の教室になってしまうという、そういうものを
感じてしまいました。
やり手の方は昇進されていくという仕組みはとても良いと思いますが、
なんだか寂しい気もしました。
うちの娘の進路相談、まじめにやって下さった方でしたので。。。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。


この記事へのトラックバックURL
http://p60papa.mediacat-blog.jp/t128609
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません