2017年01月29日
英語時間を削減中、どこまで減らすか悩む
何が根拠かわかりませんけど、脳の成長上、
英語は自然に学ぶなら9歳までの伸びが効率的であり、
この年齢を超えてからは論理的(文法等)に考える脳に変わると
いうようなことを聞いたような気がします。
ですから、ここからは英語は維持学習に削減し、
算数や国語(日本語)、理科、社会へと広げていきたいです。
特に、私は小5、6あたりでの算数の伸びはすさまじく、
この時期に絶対に技術系に進むんだと自ら決意した記憶があります。
うちの子は女の子ですから、本当に算数が伸びるのかは
怪しいなぁと思いますが、
(問題のとらえ方と考え方が、私とまったく違う気がするので)
今年は算数に力を入れる時期になったと勝手に思っています。
よし、4年生は算数を集中的にやるぞ!
それで英語は当然時間削減です。
今、子供は朝の6:30に必ず起床します。
理由は簡単。
ディズニーチャンネルで英語版ドラえもんが6:30から放送されるからです。
飛び起きて食い入っています。
その間にピザトーストやらヨーグルトドリンク、朝のスープを用意。
自分の昼の弁当も作ってしまい、夕食準備も一気にしてしまいます。
ですから6:30に飛び起きてくれるのは助かるから
ここでの英語版ドラえもんは視ることにしています。
日本のドラえもんと少し違います。
名前も、のびたではなく、ノビーです。
ジャイアンはビッグジーです。道具の名前も全部英語名で面白い。
そして、ドラミちゃんはでてきません。
アメリカに住んでいるので生活様式も異なります。
どら焼き食べません。何食べるんだったけなぁー。忘れた(笑)
これがアメリカ版、面白いんです。
英語で目覚めるって1日のリズムが良くなります。
そして、朝食開始の7:00からはフィニアスとファーブが始まります。
全米No1アニメなので、やっぱりこれもつけっぱなし。
でも7:00になっても朝食を食べない場合は消してしまいます。
すると、遅くとも7:00には朝食を食べ始めています。
そうするとですね。6:30起床しても1時間テレビみるんですよ。
いくら英語とはいえ、朝からちょっと多いなぁ。
コマーシャルの間に着替えと歯磨きはしているけど。。。
ここ、朝勉の時間にしたら、子供は起きなくなるだろうなぁ。
ここは英語タイムで許してやるか。
夕食時間は、習い事ダブルのちょうど中間ということで、ストレス発散用に
録画番組(英語)を1.3倍速でみながら食べます。
20分くらいです。
帰宅後はオンラインとかDWEのTEがあるので少しだけ英語。
家ではお風呂前に新聞(タイムズ)。
寝る前は布団で英語本を読書。
あれ?
減らしたつもりでも、まだ毎日4時間くらい英語に使っている状態です。
CNNとYouTubeが減ったくらい??
これはまずいな。
英語を減らすには、なにから手をつけたらいいのだろうか?
あああああ、ラズキッズの先生から
ログインしていませんよメールが届いた!!
ラズキッズは減らしたらあかんでしょ。
ますます悩みだす。。。。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。

英語は自然に学ぶなら9歳までの伸びが効率的であり、
この年齢を超えてからは論理的(文法等)に考える脳に変わると
いうようなことを聞いたような気がします。
ですから、ここからは英語は維持学習に削減し、
算数や国語(日本語)、理科、社会へと広げていきたいです。
特に、私は小5、6あたりでの算数の伸びはすさまじく、
この時期に絶対に技術系に進むんだと自ら決意した記憶があります。
うちの子は女の子ですから、本当に算数が伸びるのかは
怪しいなぁと思いますが、
(問題のとらえ方と考え方が、私とまったく違う気がするので)
今年は算数に力を入れる時期になったと勝手に思っています。
よし、4年生は算数を集中的にやるぞ!
それで英語は当然時間削減です。
今、子供は朝の6:30に必ず起床します。
理由は簡単。
ディズニーチャンネルで英語版ドラえもんが6:30から放送されるからです。
飛び起きて食い入っています。
その間にピザトーストやらヨーグルトドリンク、朝のスープを用意。
自分の昼の弁当も作ってしまい、夕食準備も一気にしてしまいます。
ですから6:30に飛び起きてくれるのは助かるから
ここでの英語版ドラえもんは視ることにしています。
日本のドラえもんと少し違います。
名前も、のびたではなく、ノビーです。
ジャイアンはビッグジーです。道具の名前も全部英語名で面白い。
そして、ドラミちゃんはでてきません。
アメリカに住んでいるので生活様式も異なります。
どら焼き食べません。何食べるんだったけなぁー。忘れた(笑)
これがアメリカ版、面白いんです。
英語で目覚めるって1日のリズムが良くなります。
そして、朝食開始の7:00からはフィニアスとファーブが始まります。
全米No1アニメなので、やっぱりこれもつけっぱなし。
でも7:00になっても朝食を食べない場合は消してしまいます。
すると、遅くとも7:00には朝食を食べ始めています。
そうするとですね。6:30起床しても1時間テレビみるんですよ。
いくら英語とはいえ、朝からちょっと多いなぁ。
コマーシャルの間に着替えと歯磨きはしているけど。。。
ここ、朝勉の時間にしたら、子供は起きなくなるだろうなぁ。
ここは英語タイムで許してやるか。
夕食時間は、習い事ダブルのちょうど中間ということで、ストレス発散用に
録画番組(英語)を1.3倍速でみながら食べます。
20分くらいです。
帰宅後はオンラインとかDWEのTEがあるので少しだけ英語。
家ではお風呂前に新聞(タイムズ)。
寝る前は布団で英語本を読書。
あれ?
減らしたつもりでも、まだ毎日4時間くらい英語に使っている状態です。
CNNとYouTubeが減ったくらい??
これはまずいな。
英語を減らすには、なにから手をつけたらいいのだろうか?
あああああ、ラズキッズの先生から
ログインしていませんよメールが届いた!!
ラズキッズは減らしたらあかんでしょ。
ますます悩みだす。。。。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。



この記事へのトラックバックURL
http://p60papa.mediacat-blog.jp/t120596
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません