2018年03月11日

今週は悪い週でした

いつもより成長実感の無い週でした。
公開テストに向けて、宿題を前倒し完了させた影響か、
復テが散々でした。

これなら宿題を慌てて実施せずに、
自分の理解スピードで良いと感じました。

また、学校の宿題も大量。
進度が遅れたからと追い込みで学年度末に
大量の宿題を出されています。
学校の宿題も大事ですが、卒業生を送り出す会に向けた
ダンシング・ヒーローの振り付け練習もあって大変。
今どきに昔の曲で良いのかは疑問。
相当むかしのイメージがあります。

春には学校行事でキャンプがあるのでその準備も必要。
5月の公開テストの前日まで山中のキャンプです。
娘はかなり憂鬱そうに…。
まったく勉強できないので、
キャンプ休みたいと言い出しましたが、
それはダメだと教えました。
自炊とか協力する気持ちとか何か学ぶはずです。

学校の宿題からも行事からも得るものがあるから
漫然とではなく、しっかり目標たててやり遂げろと…。

そうしたら塾に手が回らず、復テは60点にも届かなかった
何となく、公開も期待できないような気がします。

今週は、何もかもがうまくいかない週でした。

こうなったら、クラスは落ちても、塞翁が馬だと思って、
最初から出直そう。

もう開き直りしか無いですね。
親としては学区が良い地区なので公立でいいんだけど、
どうやら娘の私立進学の決意は固いようです。
無理はせず、壊れないよう見守りながら、
娘に伴走するだけです。


読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。
  

この記事へのトラックバックURL

http://p60papa.mediacat-blog.jp/t127551
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 

< 2025年01>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事
アクセスカウンタ