2017年01月11日
娘には算数センスが無かった
まもなく英検ですが、今は算数に力を入れております。
それは、娘に算数センスがまったく無かったからです。
算数はパズルを解くようにヒントを探しだし、
パパットやれば解けるもの。
そういうことで私自身は算数が大得意でした。
どうして問題にヒントが書いてあるのに
気付かないの?
要領よく解いていけば出来るんだよ♪
算数はセンスが命。
直感をもとに、たぶんこういう答えだから、
ここから求めていこう!
そういう発想が娘にはない。
こりゃ参ったね。
どこから手をつけようか?
算数を苦手科目から得意科目に変えるため、
ちょっと工夫をしてみたいと思います。
結果は後日報告します。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。

それは、娘に算数センスがまったく無かったからです。
算数はパズルを解くようにヒントを探しだし、
パパットやれば解けるもの。
そういうことで私自身は算数が大得意でした。
どうして問題にヒントが書いてあるのに
気付かないの?
要領よく解いていけば出来るんだよ♪
算数はセンスが命。
直感をもとに、たぶんこういう答えだから、
ここから求めていこう!
そういう発想が娘にはない。
こりゃ参ったね。
どこから手をつけようか?
算数を苦手科目から得意科目に変えるため、
ちょっと工夫をしてみたいと思います。
結果は後日報告します。
読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。



この記事へのトラックバックURL
http://p60papa.mediacat-blog.jp/t120352
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません