2018年11月30日

塾が休みの日は英語も

英語学習をしぶしぶ再開しております。
( `ー´)ノ (・_・;)

そのため、塾が休みになると嬉しい娘。
塾にいくと英語学習ができなくなるためです。
(英語学習の方が楽しそう。。。)


帰宅後、Z会の国語を1日分やっていたらしい。
そして私の帰宅後は最レ算数と算数2ndの両方を学習して算数だけで3時間。

そのあとから英語学習。
本日は「現代英語」の反訳トレーニングをしていました。

ハンナ先生とのディスカッション、楽しそうです。

来月からの12月号はプラスチックごみ問題のトピックスです。
プラスチックごみが何故問題になっているのか?
(海洋生物への影響など)
プラスチックごみを削減する取り組みをどうするのか?
(ストローの廃止や、レジ袋の有料化など)


こうした社会知識も、準1ライティングには必要です。
そして自分なりに要約して、英語で論じなくてはなりません。

塾が休みっだったから、「現代英語」ができて良かったね。
でも、今日は理科と社会ができなかった。
明日やるリストに追加しておきます。


なお、DWEをしておられたみなさん!
ハンナ先生が12月号で歌いますよ!
「ハンナ先生と歌う英語の名曲」っていう番組は
12/25と12/26ですよ!!!

テキストの必要な方、以下からどうぞ!




読んで下さいましてありがとう。
以下のバナークリックで、関連カテゴリー人気ブログ一覧リストに飛べます。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2020年度(本人・親)へ   にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(関西有名塾)へ  

この記事へのトラックバックURL

http://p60papa.mediacat-blog.jp/t131997
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 

< 2025年01>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事
アクセスカウンタ