2016年07月28日

子供が帰ってきたら通訳してもらおう(ポケGO)

日本では否定的な報道が多いですけど、
麻生財務大臣のコメントがすべてを物語っていたような気がします。

米国ではC.S. モット・チルドレンズ病院が、ポケGOを使った取り組みをしています。
難病により、自主的に運動をしたがらない子供たちが、ポケGOを病院内で利用することで、
普段はベッドから動かないのに、率先して運動しているそうです。

そのYouTube動画がこちら↓
https://youtu.be/ksFwB0Ol8k8


子供が学童から帰ってきたら通訳してもらいます。
この内容が理解できたら、準1の二次試験に似せて
問いただしていきたいと思います。


最近では、準1の一次試験によく出される時事について
このような雑誌で補えないかと考えています。



元々、私の英語学習用に購入したのですが、
子供が食い入るように読んでいるので
なかなか私に回ってきません。

小学生でも、そんなに面白い内容なのかなぁ?

※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 

< 2025年01>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事
アクセスカウンタ