2016年02月29日
Hi-5(au) しばらく記事として続きそう…。
気分的にブログを休むつもりでした。
ところが、、、、、、、、子供が見つけてしまったのです!
Hi5のDVDが収納されたラックの中身を…。
ラックの中はHi5のDVDで一杯です。奥側と手前側の二階層に収納して半分は隠れていました。

とある事情で、最近ゴソゴソと奥から出している様子をどこかで見たに違いありません。
まだ観ていないのあるんじゃないの?
そ、その通り。まだ封も開けていないのばかりだよ。あなたが見たのは、オージー版のシーズン1から14までだよ。香港経由でシンガポール版もあるから、まだ半分以上も知らないエピソードがあるよ。
ピニャータも開けていないし、ストーリーブックも実はあるんだよ。

でも大きくなったからやめていたんだ。
私はフェリー達のメンバーが好き。
何? フェリー達のグループだと? 全エピソードあるよ。
やった~。
ということで、これからの我が家は、Hi5のセカンドジェネレーションにどっぷり浸かることになりました。子供が楽しみにしていることと、私がまだ未開封のDVDを観ることに楽しみなので、番組からの紹介をしばらく続けることにしました。
※セカンドジェネレーションのメンバーは、スティービー、新ティム、フェリー、ローレン、ケイシーを指します。
ブログを休む暇なんてなかったのですね。
ところが、、、、、、、、子供が見つけてしまったのです!
Hi5のDVDが収納されたラックの中身を…。
ラックの中はHi5のDVDで一杯です。奥側と手前側の二階層に収納して半分は隠れていました。


とある事情で、最近ゴソゴソと奥から出している様子をどこかで見たに違いありません。
まだ観ていないのあるんじゃないの?
そ、その通り。まだ封も開けていないのばかりだよ。あなたが見たのは、オージー版のシーズン1から14までだよ。香港経由でシンガポール版もあるから、まだ半分以上も知らないエピソードがあるよ。
ピニャータも開けていないし、ストーリーブックも実はあるんだよ。


でも大きくなったからやめていたんだ。
私はフェリー達のメンバーが好き。
何? フェリー達のグループだと? 全エピソードあるよ。
やった~。
ということで、これからの我が家は、Hi5のセカンドジェネレーションにどっぷり浸かることになりました。子供が楽しみにしていることと、私がまだ未開封のDVDを観ることに楽しみなので、番組からの紹介をしばらく続けることにしました。
※セカンドジェネレーションのメンバーは、スティービー、新ティム、フェリー、ローレン、ケイシーを指します。
ブログを休む暇なんてなかったのですね。
Posted by p60papa at 20:50│Comments(0)
│英語の番組
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません